PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

《花騎士》 農場イベントについてあれこれ考えてみる

イベント
スポンサーリンク

皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。

今回のイベントでは、新しい形式が採用されましたね。
その名も「農場イベント」です!

少し前から運営さんから情報は出ていたので、どんな風になるのかなーと密かに楽しみにしていました。
実は個人的には、もっと大掛かりな恒常的な機能で来るかなと思っていたので、イベントの一つと言うのはちょっとだけ残念だったのですが、それはそれ。

何だかんだで、私は結構楽しんでイベントを進められました。

しかし、そうは言っても、やはり言いたい事やツッコミどころも多いです。
そこで、今回の記事ではそんな新しいイベントに対して超個人的な意見を勝手に語ろうと思います。

ここは楽しかった! 農場イベント

2021y07m12d_201847221

nn
まずは、今回の農場イベントの中で、私が良いと思った所を中心にご紹介です。

育成っぽい感じがあるのは嬉しい

あくまで個人的になのですが、私は、どのゲームでも育成要素が大体一番楽しみやすいです。
少しずつ強くして育てていく過程が、大好物なのです。
2021y07m12d_204000171
なので、今回のイベントは精霊の部分だったり畑の解放だったりと、育成っぽい要素があったのが楽しかったですね。

特に精霊のLVアップは、個人的には育ててる感があって良かったです。
この方向性を更に生かして欲しいなと感じました。

団長さん毎のやり方がある それが良い

2021y07m12d_212553855
イベントは基本的に、イベントアイテムを集めてそれを消費してミニゲームを挟み、報酬ゲットと言う流れです。
それ自体は今回も同じなのですが……
ミニゲームの部分に個々の団長さんのやり方が介在できるようになったのが大きいかなと思いました。

まぁ、団長さんによっては、効率的なやり方と言うある意味、最適解を求めてしまう方もいらっしゃると思うのでそういう方はちょっと精神的にきついのかもですね。

そうで無い方は、とりあえず適当に自分なりのやり方で、色々試しながら進められる形だったのは良かったと思います。

今回のイベント形式では、大きく分けて以下の部分にリソースを割く事が求められる仕組みでした。

① 畑の開墾
② 精霊の雇用及びLVアップ
③ ブースト

どれもリソース(イベントアイテム)をつぎ込めば恩恵のあるものばかりですが、何処により多くつぎ込むかは、団長さんがどういう報酬の獲得スタイルを取るかで変わって来ます。

例えば私は、「基本的にイベント報酬は全取りが基本でしょ?」と言うタイプの団長です。

なので最初からある程度、効率的に回す事を考えなくてはならず、ある程度は頭を使いました。
そんな私のやり方で気を付けたのは、以下の事です。

【総取りの場合】

・畑の開墾は早い方が良い
→その分、早く精霊を置いておけるため

・精霊はブースト一択
→全取りする為、待機時間はなるべく減った方が良い

まぁ実際には、あまり厳密に管理しなくても何とかなるバランスだったと思いますので、適当でも全取りは可能だと思います。

ただ、私のような全取り原理主義の場合は、どうしても周回をある程度頑張らなくてはならず、時間の取れない団長さんには厳しいでしょう。

なので、あまりログインできなかったり時間の取れない団長さんの中には、必要なアイテムだけ取ったらイベント終了と言う方もいらっしゃると思います。

その場合は、逆に気を付ける事が変わってくるわけです。

【アイテムを選ぶ場合】

・畑の開墾は急がなくても問題ない
→畑の報酬によっては無視しても良い

・精霊はレアの方が欲しいものが入りやすい
→装備や技花、装花を狙う場合はレアが良い

そして欲しいアイテムが出ればその畑は放置して良いので、コストもかからないです。
1日一回確認して、欲しいアイテムが取れていれば新しい畑に精霊を移していけば良いので、周回も最低限で済むと思います。

そんな感じで、私が思いつく極端な例でも棲み分けは可能で、しかも団長さん達の個々の塩梅である程度調整可能な下地があるのは良い形だと思いました。

ここはちょっと微妙! 次に期待します

とは言え、やっぱり楽しむ中でも、ちょっとここは勿体ないなーと言う所もありました。
その辺りを、私の独断と偏見に満ちた要望案と共にご紹介です。

育成要素が薄い! もっと色々育てたいです

私がまず真っ先に強く要望したいのがここです。
現在の育成要素は、せいぜい精霊のレベル上げくらいです。
これはこれで良いのですが、まぁ、ぶっちゃけ精霊の種類によって使わなかったりとか、上限の関係で十分に楽しめていない現状があります。

そこでもう少しこの育成周りを強化・拡大して欲しいです。

〇 初期精霊を1種に絞って強化・進化させる形はどうでしょうか?

今はノーマル・ブースト・レアと3種の精霊がいます。
で、それぞれを雇用するという形をとっている訳ですが……
これを初期に雇えるのはノーマル精霊だけに統一してはどうでしょうか?

強化でレベルを上げると、ブーストかレアの能力を選んで上げられるとかでも良いですし、
更に最大レベルまで上げれば進化して、ブースト精霊やレア精霊になって補正がかかるとか。
精霊を育成して自分の好みの能力に強化していくような形になると良いなと思っています。

またレア精霊の方向性を、ラッキーが起こると複数個取れるとか、
はたまた追加アイテムゲットとかでも面白そうですよね。
更に他の種類の精霊では後で後述しております、畑の改良が進みやすいとか、
色々と付加要素を付け足せれば、精霊の種類だけでなく団長さん毎の楽しみの幅が広がると思います。

〇 畑を更に改良し、収穫の方向性をカスタマイズ出来る形はどうでしょうか?

これは畑側にも同じことが言えるので、精霊だけでなく畑もパワーアップさせたいですね。
折角、活力剤なんてものがあるのに、使ってもアイテムが一個もらえるだけなのは寂しいです。
2021y07m12d_203524486
例えば、これは精霊側にパラメーターを持たせても良いのですけど、活力値みたいなものを設定して、畑が元気になって生命力に満ち溢れた状態になると自動でブーストがかかったり、
はたまた報酬が追加されたりとか、畑を育てる材料にしてはどうかなと。

精霊側に付加価値を持たせる事も可能になるので、セットで検討して欲しいです。

総取り後の報酬がしょっぱい! 大盤振る舞いしてみては?

これは、多分、多くの団長さんが感じていらっしゃると思うのですが……
畑が収穫終わった後に、ゴールドだけって寂しすぎませんか?
2021y07m20d_225351469
まぁ、今までのイベントもそうだったので、別に慣例通りと言えばそれまでなのです。

ただ、これは前々から思っていたのですが、イベントを頑張ってこなした後に
やる事がもう無いって状態は、凄く勿体ない気がするんですよね。

まぁ、やる事が無いからこそ、他のステージ周回に時間を回せるという面もあるので、一概には言えないのですが……
折角の新しい試みであるイベントであるので、イベントアイテム総取り後も、お楽しみを用意してはどうでしょうか?

例えば今はゴールドしか出ませんが、他のアイテム……
マニュ等の強化・進化素材位をある程度は選んで狙えるようになると凄く良いかと思います。

なんならガチャと同じ感覚でランダムで中に良いアイテム(プチセンティとか?)出てくるように出来れば良いと思うのですよね。

これも先程書いた畑の強化や精霊強化とかに絡めたコンテンツにしておけば、イベント総取り後もちょっとした楽しみが残ると思うのです。

条件のバランス調整は必要かと思いますが、こちらも是非、検討して頂ければ嬉しいです。

絵面が凄く寂しい 進化竜とかフルルも呼びたいな

2021y07m19d_181145970
今回は初回という事でまだまだ発展途中なので仕方ない部分はあると思うのですが、なんせ絵面が寂しすぎる。

特にブースト中とか、文字で「ブースト中」って出て来るだけなので、これはちょっと……。

例えば、ブースト中は畑の周りをもっと精霊や進化竜たち何かが寄って来て応援してたりとか、場合によってはレアな絵面が見れたり(結構重要)とか、そういう遊び心が欲しいです。

SDを上手く使えば、かなり賑やかに出来ると思いますので、是非、こちらも検討して欲しいです。

※7月22日追記

時間が足りない団長さんに救いの手を(UCさんからのご意見)

こちらは、コメント欄よりUCさんからご意見を頂きましたので、ご紹介です。

お花の団長さんの生活スタイルも、人によってまちまちだと思うのですよね。
私の様に1日2回で楽しむ人もいれば、週の最初・もしくは最後だけがっつりやるって人もいます。

今回のイベントは私のような、チマチマとログインして楽しむ派にはそれほど不利にはならない仕様です。
でも、逆に1週間に1回で数時間ぶっ続けだけとか、極端な楽しみ方をされる場合は、今回のイベントは厳しいですよね。
特に週末のみって団長さんは、恐らく気付いた時には取り返しがつかないことになっていて、悲しい思いをされる事になるかと。

なので、そういった極端ではありますがプレイ時間の少ない団長さんも救済できる仕組みが必要だと感じました。

もしかしたら、この様に書くと団長さんの中には
「毎日、真面目にコツコツ頑張った団長さんと比べるのはおかしい。自業自得だ」
と思う方もいるかもですね。

確かに、それは一理ありますし、感情論としては理解できるんですよ。
そりゃ毎日、ちょっと眠い目をこすりつつ頑張ってた団長さんにとってすれば、
たった数日だけでサクッと自分と同じ報酬を持っていかれてしまったと感じれば、
何だかモヤっとする気持ちは分かります。

ですが、これは私の意見ではありますが、機会は均等に与えられても良いと思うのです。

例えば私がたまたまその1か月は忙しくて全然お花をやる時間取れなかったとしましょう。
そんな状況で今回のイベントの事を週末に思い出して、ああああ!?みたいなことになった時、
もう何もできないと分かったらモチベーションだだ下がりですよ。
人によってはそれだけで、ちょっと距離置こうかな見たいなことになるかもです。

しかし、ここにその絶望を覆す方法があるなら話は別です。

砂漠で水を求める旅人のごとく、それに手を出すかもしれません。
まぁ、イベントの報酬とかどうでも良いって人は出さないでしょうし。
つまり、選択肢があるか無いか、が重要なのだと私は思っております。

〇 時間に関係なく一気に報酬をゲットできるアイテムが欲しい(ただし要課金)

これは一歩間違えるとイベントのうま味が損なわれるので、バランス調整は難しいと思います。
なのでもう、そういう時短コンテンツは基本的に課金オンリーで良いと思うのです。

だって時間かけたくないからその分お金かけるって人結構多いですよ?

私は逆に、お金かけたくないから時間かける派なので、その住み分けをすれば良いだけだと思うのですよね。

今回のイベントなら、栄養剤を課金で売れば良いんじゃないかなって(鬼
ただあんまり安くすると頑張った団長さん達の気分的にあれなので、普通の団長ならまず買わない値段設定で良いと思うのですよ。

例えば、栄養剤10個で華霊石10ooとか(割と鬼畜な値段設定)
今は停止中のフラワーチケットと交換とかでも良いですし、虹メダルでも良いですけど(もっと鬼)

そんな感じで、選択肢はあった方が良いと思うのです。
それに手を出すかどうかは、団長さんの判断に委ねれば良いでしょう。
けど、上の様な私からすれば冗談みたいな設定額でも、必要と思えば使う人はいると思うのですよね。

私はそんな風に思っていますので、もし宜しければご検討くださいませ。

何だかんだでこれからに期待です

とまぁ、色々と書き殴りましたが、今回のイベントは私としては楽しかったです。
他の団長さん達も、色々と楽しんだ点、不満だった点はあるかと思いますので、この機会に是非、運営んさんに要望と言う形で声を届けて上げて欲しいです。

また、もしこの記事を読んで、こんな意見があるよ!と言う方は、宜しければコメントに残していって下さい。

私の独断と偏見により、面白いと感じるものがありましたらこちらに追記させて頂きたいと思います。

それを読んで読者の皆さんも良いと思った物があればドンドンと運営さんに意見を送ってあげて下さいね。
きっと運営さんもより面白くするために、意見を募集していると思いますから。
出来る範囲で、ユーザー側からも花騎士を盛り上げていければいいですね。

今回の記事は以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。

FLOWER KNIGHT GIRL オンラインゲーム 
☆注意! リンク先は音が出ます!

『フラワーナイトガール』(C) DMMゲームズ 

コメント

  1. カビパパ より:

    こんばんは~
    自分はとりあえず2日目には畑10個開放してメンテ明けに最後の畑を開放した感じなので、1~10の畑は取りきりました。11~15はとりあえず24時間ブーストして今日を迎えています。毎日朝晩ログインしていれば今日の午後で活力剤が30個貯まってるはずなので、これを11~15の畑に2回ずつ使えば、あとはブーストかけないで放置でいいのかな?とりあえず初めてなので手探り状態でやってます。
    今の仕様だとラッキーが全く息していないのが残念ですね。記事の通り底引き後の収穫物がコインだけじゃなくGOGOルーレットのように確率で変わればラッキーも生きてくるのですが。ちなみに今回と同じ仕様で次回も来るならブーストさえもいらないですね。全部ノーマルでいいけど、確か上限が10個なんだったけかな。
    育成要素ももっと欲しかったですよね。レベルが上がれば他の農精にジョブチェンジできるとか。上でも書きましたが今回の仕様だと農精のスキルが全く生かされていないので、そういった面白要素ややり込み要素があってもいいと思います。次回以降の運営様の采配に期待。
    まあ下世話な話をすれば数々のDMMゲームが畳んでいる中で花騎士も色々と試行錯誤しているのだと思います。ちょっと強めな課金圧もそうじゃないかな。色々とネガティブな意見もありますが、花騎士をよりよくするための試みなのでみんなで協力して少しずつ良くしていけばいいと思います。別にβテスターみたいな感じでもいいじゃないですか。花騎士をより楽しくするためならいくらでも人柱になりますよ。あ、課金的な人柱は泉絽さんお願いしますね(テヘッ
    ではでは~(*´▽`*)

  2. UC より:

    更新おつかれさまです
    実は農場で総取りが見えたあたりで後半記事の方にコメントするつもりだったのですが
    個別記事ができてたのでこちらに
    いやー正直めんどくさいというか色々考えなきゃいけないのは
    このクソ暑い時期にやらないで欲しかったかなという感じですw
    初回ということもあり仕様もハッキリわかってない中でほぐるんと同時ってのは
    自分にはちょっとめんどくさいなと感じてしまいましたねぇ
    自分は前半にスタミナ全部イベ周回に使ってポイントを増やした派でしたので
    後半には11~15畑とLV5になってなかった1~2体の精霊強化ぐらいで
    あとはブーストにポイントを使えるような段階だったのですが、これで総取りできるのかどうかよくわかってませんw
    特に5の倍数の畑がレア物の宝庫なのでそこをどうするかですよね・・・
    活力剤は残してあるのですが、最終日あたりにどうするかって感じです
    最悪土日は蜜なめてでもフルブーストしなきゃかもですが、そういうのも早い段階でやっておかないとダメですし
    一気に挽回できないってのもネックだなぁと
    個人的には団長全体の評価はよろしくない結果で終わるんじゃないかと思ってますがはてさて
    鱗粉風情の遠征もですが、新要素を盛り込もうとしている姿勢は好感が持てます
    でもちょっと煮詰まってないというか調整ヘタな感じがあるかなぁと
    マイナスなことしか言いませんでしたが次回以降の調整であふん化してくれればいいなぁ
    ではこのへんで

  3. 泉絽 より:

    >>1
    カビパパさんへ
    こんにちはー。
    いつもコメントありがとうございます。
    おお、畑解放が2日目とは早いですね。
    けど畑は解放が早いと、やれる事の幅が広がるので目指す方向性の一つなのですよね。
    私も手探り状態ですが、計算上はもう総取りは確定しているので、もう少し緩くやっても良かったなと言う感じです。
    今の仕様は本当にラッキー精霊が意味ないので、記事にも書きましたが別の方向性のうまみを持たせてあげて欲しいですね。
    カビパパさんの仰る通り、ラッキーの仕様が変われば底引きが終わった後も、ちょっとした報酬を狙えるかもですし。
    んー、お花の課金圧が強いの、か?と首をかしげてしまいます。
    運営さん、私の感覚では前からあんな感じだと思います。
    あ、けどアイテムが増えたので課金の種類は豊富になった感じがしますね。
    もしかしたら不満を持っていらっしゃる団長様は、他の大企業様のソシャゲと比べてしまっているのかもですね。馬とか。
    向こうは全てを完ぺきにこなし、高いレベルで運営することを当たり前とするだけの資金力がありますので。
    開発規模に天と地の差があるので、それはお花運営さんには酷よ。
    課金的な事を何故、団長内でも屈指の貧乏人に投げてしまったのか。
    私の年収知ったらびっくりしますよ?多分(謎の下からマウント
    なので私は、こういった縁の下でコソコソ蠢いて応援する係で頑張ります!
    ではではー。

  4. 泉絽 より:

    >>2
    UCさんへ
    こんにちはー。
    いつもコメントありがとうございます。
    おお、まずは総取りに見通しが立ったようで、お疲れ様です。
    あー、まぁ、初めての事なので何やっても面倒なことになると思うのですよね。
    今までのイベントは頭使わず、とりあえず周回しておけばいいんだろ!だったので。
    その基本は変わってないんですけど、そこに更にひと手間入ったのが、団長さん感覚として面倒臭いになるのは凄く分かります。
    私は楽しめましたけど、そうじゃない団長さんも多そうですしね。
    あとホグルンと同時って言うのも、スタミナ消費的に厳しいのは間違いないですね。
    更に、前回のべぐるんで皆、勲章を喉から手が出るほど欲しがってましたから。
    そういう意味で、時期的には一つずらせられれば良かったんですけど。
    ラストスパートできない問題。この辺りのバランス調整は難しいですよね。
    確かに残り日数が少なくなって挽回できないのは、ちょっと痛いですね。
    そこで蜜やら課金アイテムやらをつぎ込んででも挽回できるチャンスがあるなら搾り取れるのに(言い方
    あ、この意見は確かになーと思ったので、記事に追記させて頂きますね。
    もし問題あるようでしたらすいませんが、コメントくださいな。
    前からチマチマ言っておりますが、このお花、ゲームとしてみたらそれほど面白くないので(猛毒)、その辺りをもっとどうにかしたいという運営さんの熱意は凄く伝わってくるんですよね。(カラクリ城然り、今回のイベント然り)
    ただ、いかんせんノウハウがないのでお花団長の望む方向性が掴めないで手探りで少しずつと言う感じで広げてる感じではなかろうかと。
    何にせよ、ゆるく楽しむ団長さんとガッツリ楽しみたい団長さんが同居できるようなバランスに収まれば良いなぁと思ってます。
    その為の知恵があれば、ドンドン運営さんに送ってあげて欲しいです。
    ではではー。

  5. どろろん より:

    更新お疲れ様です(*´ω`)。
    農園イベントに関しては自分は悪くはないかなといった印象です。
    線路さんのおっしゃる通り、育成要素はもう少しいろいろあっても良かったかもですね。ラッキー妖精の意義が現状薄いのでそこはなにか手が加えられることに期待です。
    新イベントに関しては個人的にはユーザー側のあり方にも疑問を抱いています。何か新しい事やっても、あ~だこ~だ不満あげつらうばっかりで、それせいで挑戦的な要素盛り込むのにしり込みしてはないないかと思っています。
    まあ、そういうところをうまくかじ取りするのが運営の腕の見せ所と言えばそうなんですが(苦笑)。
    もちろん個人の印象ですし、結局そこまで大きな不満無いので意見言わない人が大多数だから不満が目についてしまうのかな~とか考えています。
    ですので良い所は良いと主張するのは大事だなと思っております。
    農場イベントとは関係ないですがすぐ課金圧だのど~だの出るのもなんだかなあと。商売なんだから別に悪い事でも何でもないですし、慈善事業やっているわけではないのですが。…基本無料という形態の恐ろしさを感じます。まあ、個人の感じ方にケチをつけるのもナンセンスなことですが、すいませんちょっと毒吐モードになっています(苦笑)。
    花騎士自体のゲームの出来で言えば個人的にはソシャゲの中では良い方じゃないかと思っています。戦闘周りやアビリティをどう組み込むか、ここは好みの部分もあるので意見は分かれそうですが、自分は今の形態が気に入っていますね~(*´ω`)。
    ただ、やはり完成度という面でいえばすごいゲームが世の中たくさんあるのでそういったゲームから良い点を吸収していってくれれば良いかなとは思いますね。

  6. UC より:

    記事引用については問題ないですけどコメントしておきます
    (問題あったら、と書かれていたけどノーリアクションだと不安になるであろうことを察してコメントしておくの術
    確かに課金で時短は定番ですし、そこで楽できるならお金出すよってのもアリですよね
    記事でもおっしゃってましたけど選択肢があるってことは大事ですよねぇ

  7. 泉絽 より:

    >>5
    どろろんさんへ
    こんばんはー。
    いつもコメントありがとうございます。
    農園イベントはマッタリ勢には悪くない感じですよね。
    まぁ、手の届かない所もまだまだ目立つのは仕方ないかなと。
    ここから徐々にユーザー側の意見を取り入れつつ調整していく段階に入ると思いますし。
    私も今回のご時世の動きを見ていて痛感したのですが、どろろんさんの仰る通りで、やっぱり良いと思った事もちゃんと運営さんに届けていかないとなぁと、再確認してます。
    各団長さん達の想いもあるので、愚痴も意見も言いたくなるのは良いと思うのですよ。
    だって人間だもの。けど、単なる愚痴だとそこから何も生まれないことが多い(悪い言い方をすると自己満足で終わる)ので、もしお花が好きならもう一歩踏み込んで、団長さんの考えを運営さんに届けてあげて欲しいです。
    課金については、お花運営さんも商売ですから良いのではと、私も思ってます。
    もし払いたくないなら払わなければ良いのです。ただ、ガチャと言う特性が絡む以上、どうしても不満は出るんだろうなぁとかとか。
    基本無料の歪さについては、最近は大分顕著に現れてきましたね。
    やはり商売である以上、商品価値の設定を間違えると悲惨です。
    運営さんは頑張っていると思いますので、試行錯誤しつつ何とか乗り切って行って欲しいです。
    ゲームの完成度云々については、個人の好みや趣向も絡みますよね。
    私はゲームとしての面白さとしては、ソシャゲと言う形態はキャラゲーを突き詰めたものだと思ってます。
    魅力の本質がゲームの面白さでなく、基本的にキャラに偏っているのでそこがなーと。
    それはそれで面白いんですけど、流石に食傷気味なのでお花だけでいいやとなってます。
    なのでお花もその中でお花にしかない面白さを追求して欲しいと願っております。
    ではではー。

  8. 泉絽 より:

    >>6
    UCさんへ
    こんばんはー。
    おっと、ご丁寧にありがとうございます。
    内容も少し拡大して記事にしてしまったので、問題無いと返信頂けて安心しました。
    課金で時短は基本だと思うのですよね。
    その辺りは住み分けすれば良いと思うので、私はその辺りを拡張していくのは良いかと思ってます。
    選択肢も全く無いのと、ちょっとハードル高いけどあるのでは全然違いますからね。
    まぁ、問題はこの運営さん、バランスとるの下手だからなー(毒
    その辺りは、やらかしてユーザーさんから文句を投げつけられながら調整していくことになるんじゃないかなーとかちょっと思ってます。はい。
    私の場合はその前提での発言なので、もし運営さんが動いてくれたら、生暖かい目で見守っていきたいと思います。
    ではではー。

  9. dai より:

    更新お疲れ様です
    今回の新企画、ほぐるんタコ殴り祭りに重ねたのがちょっとマズかったかなって。
    変則的なBOXガチャ形式に加え終盤になると追い込みも届かないから人によってはうまく報酬取れないまま終わってしまうという事も・・・・・この形式だと猶予期間もないですし
    ただ土壌さえ整えれば後は放置でも報酬取り切れるって点は評価してもよいかと。まぁゆあげは初手つまづきからきっちり修正してきますから←
    バランス取るの下手・・・・某性能調整担当兄さん(オブラート表現)の事かな??(超すっとぼけ)

  10. 泉絽 より:

    >>9
    daiさんへ
    こんばんはー。
    いつもコメントありがとうございます。
    他の団長さんも仰っておりましたが、確かに時期的にホグルンイベントと重ねたのはちょっとやりにくさに拍車をかけた感じはありましたね。
    私もほぐるんをガチ周回して、勲章をため込んでおきたい団長なので、今回はちょっと大変でした。
    また、他の団長さんのコメントもありましたが、猶予期間の短さは問題ですよね。
    最後の方で頑張っても取り返せなさそうですし、この辺りは記事でもご指摘させて頂きましたの通り、やりようは幾らでもあると思いますので今後に期待ですね。
    放置系のイベントと言う意味では、私も良いと思っておりますし、大抵の場合は最初は微妙で徐々に手を入れて修正して来るのがこの運営さんなので、まず、大きなトラブルもなく進んだことが良いのではないでしょうか。
    バランス云々に関しては、個人的には性能云々に限らず、全般的にやらかす印象がありますね、はい。
    何だか来週もバランス調整が来るらしいので、その辺りも楽しみにしたいですね。
    ではではー。

  11. ラティル より:

    こちらでははじめまして。
    イベント毎の更新お疲れ様です。
    イベント終了直前ではありますが、個人的な一言を。
    私が思う花騎士の良い所の一つとして
    そのイベントでしか入手できないものを全て入手する敷居が低い箇所だと思ってます。
    (花騎士だと配布キャラorフラワーメモリー、枝花、装花、装備。)
    なので、その辺りの要素は他イベント並みでいてほしいということはあります。
    今回イベントを回れたかと思うと、正直言えばあまり回れてないほうです。
    それでも畑を全開放して、精霊を少しずつ移動して、余裕を持って上記の回集は出来ました。
    ただ、時間がなくて追い込みしたい or モチベがない or 新規で始めた etcのケースで、
    他イベントと比べて、どのくらい周回すれば、どのくらいまで行けるかの目安が立てづらいとは思います。
    どうすれば良いかの具体案はなかなか思いつきませんが・・・(レア枠を2段階に分ける等?)
    ほぐるんと重ねたのは、前半戦の内に畑の整備&精霊の準備&後半用のコイン回収を進めておいて、
    後半戦は、自動収穫できるという良さを知ってほしいというメッセージなのかなとも思います。
    重ねるか重ねないのどちらかなら、重ねないで欲しかったですが。
    何にせよ、今回新形式のイベントを作った(=リソースを割いた)こと自体は
    ここ最近のUIの改修や、大規模なバランス調整、3部より先のシナリオの広がり等と合わせ
    これからも花騎士を続けていくって意思だと思い、嬉しいです。
    コメント欄に散見されたので。課金圧については、普段感じることはありませんが、
    (指輪パックや、偶にFM関係の有償ガチャなど欲しいものは買ってる)
    期間限定の花騎士と、スペチケの頻度は少し気になるかもです。
    期間限定の花騎士については有償ガチャとがフォローの立ち位置と取れなくもなく、
    スペチケの頻度については、昨今の情勢考えると仕方ないかもですが。
    深夜遅くのコメント失礼しました。

  12. 泉絽 より:

    >>11
    ラティルさんへ
    こんにちはー。
    おお、Twitterではお世話になっております。
    こちらにコメントありがとうございます!
    確かに、花騎士の良い所としてイベント報酬に対するハードルが比較的低いって言うのはありますよね。私も過去、何度か記事で言及しておりますし。
    まぁ、その上での改善案を提案させて頂いたわけですが、もっと良いやり方や魅力的な方法があるかもなので、その辺りは是非、運営さんに送ってあげて欲しいです。
    なるほど、ほぐるんとの重複についてはそういう考え方もあるんだなーと興味深く拝見しました。
    確かに、イベントの特異性と言うか利点は際立ちましたしね。
    私も後半戦はほぼ放置で周回も必要ない状態だったので、これはこれで楽でした。
    問題は、初めてのイベントという事もあって、戸惑っていた団長さんも多かったんだろうという事ぐらいでしょうか。
    お花は継続の意思はあちらこちらで見て取れますし、集金自体も上手くやってると私は思います。
    課金圧云々に関しては、恐らく、新規さんの需要を見込んで畳みかけてる感じはあるんだろうと私は考えてます。
    期間限定花騎士(変身系とか?)は、まぁ、定期的に復刻来るので、それほど目くじら立てなくても良いんじゃないかなぁとか、私なんかは思っちゃいますね。
    何にせよ今日のバランス調整次第ではまた祭りでしょうし、震えて待ちたいと思います。
    あ、お時間の方はもうお好きなタイミングでどうぞ!
    コメントなのでいつ書いてくれても良いのですよ。
    ではではー。

  13. へび より:

    ちわちわっす~。
    畑の記事でこんな盛り上がってたとはー。
    私はずっとほぐるんをグルグルしてたので畑はほとんど見てませんでしたw
    放置系のコンテンツの割には何だか出来る事多いなーくらいの認識で
    開拓して妖精を配置してあとはずっとほったらかしでしたね・・・w
    報酬もそこまでちゃんと見てなかったw
    上でも言われてますが、ほぐるんと同時では少しタイミングが悪すぎますねw
    フラスベルグの時然り、マンネリを打破したいのか
    運営も模索してる感じがしますね~。
    農場イベは初回ですし、数をこなせばやりやすくなるんじゃないですかね。
    ミズウォルムの時も最初はブーブー言われてた気がしますし。
    課金圧って単語がコメ欄でちらほら見えてますが。
    最近はあの手この手で色んなおまけ付のガチャが増えてますね~。
    まぁでも、おまけがいっぱいつく時点でお花は全然良心的だと思いますよw
    運営も商売でやってるんだしこんなもんじゃないかな?
    ちな私は別に原神をやってるんですけど
    あっちは無課金だとガチャ石が溜まらなすぎてなかなか厳しいんですよ。
    10連分貯めるのに1週間近くかかるのでかなり大変です・。・;
    課金圧ってのはそういうもんかとw
    書いてて思い出しましたけど
    所属国家ガチャなんて前ありましたよね。
    あれ需要あったのか、今でも少し疑問ですw

  14. 泉絽 より:

    >>13
    へびさんへ
    こんばんはー。
    いつもコメントありがとうございます。
    今回は初の畑イベントでしたから、意見提起の意味も含めて記事を書きましたが、皆さま色々と考えを書いてくれて、私も参考になりました。
    まぁ、団長さんは基本的にマイペースだから何だかんだで楽しんだと思うのですよね。
    へびさんの仰る通り、この運営さんはじわじわと改善していくタイプの運営さんなので、初回は基本的に問題が多いんですよね。
    みずるんの時もそうですけど、ほぐるんも最初は避難轟々でズタボロでしたしね。
    課金圧云々に関しては、まぁ、人によって課金できる状況も環境も違うので、感じ方も違うと思うのですが、個人的には圧は特に感じませんね。
    選択肢は増えたという印象はありますが、選べるなら圧にはならんかなーと。
    そう言えば、他にもいろんな種類のガチャありましたね。
    南半球とかまたやっても良いのよ?ああいうネタ系は好きなので。
    ではではー。

タイトルとURLをコピーしました