皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
先日から始まっております、ドラゴンクエストウォーク(以下DQウォーク)も
開始から2日目となっております。
本日も仕事の合間にダラっと散歩にでかけたりして、
色々と試してみましたので、適当にご紹介したいと思います。
今回の目的地は……?
nnさて、本日は少し時間が取れそうだったので、
ちょっとだけ足を伸ばしまして、ある所へと向かいました。
そうです。生放送でも舞台となっておりました、東京タワーです!
歩いていてもマップ上で、遠くから見えているので、気になってたんですよね。
テクテクテクテクを楽しんでいたときも、結構な頻度で訪れていたのですが、
やはり改めて見ると、大きいですし、すごい迫力ですよね。
そして、なんでここに来たかと言いますと……
ランドマークで何か特別なことが起こるか? というのを確認しに来たんです。
と言う訳で、早速タッチ!!
……ゴフッ……やはり駄目でしたか。残念ですが、これは本番に期待です!
まぁ、せっかく来たので、その辺りをブラッとしつつ……
なんか凄く気になるお店があったので、フラッと入りました。
天虎さんと言うお店です。
今回は、「豚ちゃん麺」というものを注文してみました。
豚骨系なのですが、あっさり目で、個人的には、長崎ちゃんぽんに近い感じだと思います。
麺が少し硬めの縮れ麺で、これが歯ごたえが面白くて、美味しく頂けました。
後、お店の雰囲気がお洒落でとっても良いのに加えて、女将さんが凄く素敵なんですよね。
こちらに凄く気を配ってくれましたし、ちょっと小声でお店の方と話す気遣いが嬉しいです。
何故かお会計の際に「100円です……」と言われて、一瞬、私がフリーズしながら内心
「いやいや嘘やろ」と思いつつ、「1100円ですかね?」って聞いたら
まだ出していない1000円札に対するお釣りだったっていう落ちでして、
女将さんがツボに入ったらしく、小さくずっと笑っていらした姿に凄く癒やされてみたり(ぉ
釣られて私も笑ってしまった。何かこういうの良いですよね。
私はコミュ障なので気の利いたことは言えませんでしたが、内心、可愛いなぁと思っていました。
ちなみに、少しお年を召した方なので、その辺の落ち着いた雰囲気が余計に良かったですね!
と言う訳で、思いの外堪能してしまったので、本番が始まったらまた行こうと心に決めました。
そんな天虎さんの場所はこちらになります。
もしお近くに起こしの際は、立ち寄ってみては如何でしょうか?
2日歩いてみて分かったこととか
先日、少し厳し目に意見を出しましたが、まぁ、それはそれ。
なんだかんだ言っても、私は歩くのが好きなので、色々と試しながら楽しんでました。
そこで、前回まではちょっと分からなかったけど、今回分かったことなどを簡単にご紹介します。
目的地は置き直しができる
実は、このゲームGPSの精度が甘々でして、結構な雑さなんですよね。
多分、GPSを同期しに行くタイミングをかなり長めにとってるからだと思うのですよ。
なので、黙々と歩いて移動していると、判定がかなり飛び飛びになるんです。
テクテクテクテク何かだと、その間の地域も判定に加えて塗ってくれていたんですけど、
このDQウォークは、そこをすっ飛ばすんですよね。
なので、ちょっと目算が外れて目的地を通り過ぎてしまったりすると、
判定がされ無いまま進んでしまって、戻らなくてはいけなくなる可能性が出てくるんです。
ただ、そういった時に、私のようにわざわざ同じ道を戻るのが嫌っていう人もいると思うのですよ。
その場合は、マップ上で目的地がタップできる状態であれば、置き直しが可能です。
とりあえず、適当な位置に目的地を設定しておいて、後で進路上に置くとかもありですね。
私の場合は、そうやって少し調整しながら進行方向の先に目的地が来るように上手く誘導してます。
高速移動する場合は不安定になる可能性が高い
と言う訳で、GPSの精度が甘々なので、
特に高速移動する乗り物系でやる場合は、注意が必要です。
ちなみに、少しだけ公共交通機関で試してみましたが……
一定の速度がでると、この様な警告が出ます。
一度これを「OK」してしまえば、画面が切り替わるまでは出てこなかったので
コレ自体はあまり大きな問題にはならないと思うのです。
ですが、先程書いた通り、GPSがユルユルで、判定がめっちゃ飛ぶので
ウォークモードの場合は、安定的に戦闘に入っていけるかは少し疑問が残ります。
数十分程度の乗車ではありましたが、戦闘は3回ほどしかできませんでした。
これなら手動でやった方が良い気がします。
ツボの判定は一定距離まで残る
これは先日は気がついてなかったんですけど、
ツボとかの判定は、ちゃんと判定されていれば、暫く残るようです。
なのでタッチできれば、離れていてもちゃんとツボを割れます。
距離にしたら200mくらいなんでしょうかね?
回復手段として少し後に取っておくとかはできるっぽいです。
ただし、先程も書いた通り、GPSの判定が甘い上に、戦闘中は判定が無くなるので、
移動している際に戦闘に入っていると、ツボの判定が行われない可能性が高いです。
つまり、ウォークモードの場合は、ツボを拾える確率はかなり低くなるってことですね。
この辺りはやはり改善してもらえればなぁと思います。
やっぱり強さは武器と防具に依存する
まだ序盤の序盤なので、余計にそうなのかもしれませんが
やっぱり☆5などの高レア装備とそれ以外だと、明確に強さに差が出ます。
特に武器は本当に顕著でして、☆5武器が手に入るかどうかで、
取れる攻撃の幅が圧倒的に変わります。
で、その装備というと、まぁ、ガチャなわけで。
この辺りは逆に言えば、お金の力で解決できなくもないと言うことも出来ますね。
ちなみに、☆5は7%位?だったと思うので、お花やマギレコに比べればねぇ?(白目
ただ、急がないのであれば、チケット等でガチャを回せるっぽいので
地道にコツコツとレベルを上げつつ、チケットが溜まったら運試しと言う感じで
無課金の方でも、時間さえかければ絶望するほど酷い状態にはならないかなと思います。
自宅に返って来る事でボーナスが貰える?
どうやら自宅に返ってくるまでに、壺を割ったりクエストの目的地に行ったりと
外でアクションをした結果を踏まえ、ポイントが貰えるようです。
また、歩数がカウントされていないのはどうやら不具合のようですね。
【重要なお知らせ】ゲーム内お知らせを更新いたしました。「現在確認している不具合について」 https://t.co/1y0R0lzcze #DQウォーク
歩数がどのくらいこのポイントに関わってくるかで、大分、育て安さが変わってきそうです。
私の場合は、基本的に外でスマホをいじりたくないタイプの人なので、
現状ではあまりポイントが稼げず、育成も進んでいません。
ですが、歩数は多くなる傾向があるので、そこが加味されてくればまた違った結果になるのかも。
明日も色々と試しつつ、楽しみたいと思います。
今回の記事は、以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。
※本記事の画像は、 以下の権利者より引用させて頂きました。
問題のある場合は、削除致しますので、ご連絡下さい。
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
コメント