皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
今回も無事メンテナンスが終了し、イベント後半が始まっております。
近年まれにみるまとまりのなさ……
いや、ある意味一致団結しているのですが、
そんな状況での害虫討伐となりまして、どうなるのか目が離せません。
そんな感じで、今回もダラッとご紹介していきたいと思います。
†暗黒綺羅星狂想曲† 後編
nn害虫達を迎え撃つために、町中に飾りつけをすることになりました。
あ、ダメだこの流れ。
今回は駄目な人がどんどん集まって事態が収拾できなくなっていく感じが凄い。
そんな中、遂に害虫達の襲撃が!
イタドリのメスガキ感も慣れてくると味ではありますね。
そんな所が可愛いというのがわかる気がします。
また、ぬいぐるみのパパ一筋なアザミですが、やはり重い過去があったようで
何だかんだで寂しがりやの怖がりだったようです。
まぁ、その裏にある設定がかなり重いので、もし彼女をお迎えできた団長さんは優しくしてあげて下さい。
そんなアザミを優しく……優しく?受け入れるのがフキさんです。
なんと、ここでフキさんの厨二感が大爆発。
くそぅ、少しカッコいいって思ってしまった自分が憎い。
これぞ王道! これぞ厨二!!
そして、元祖!!
何かこの流れにクスっと来てしまって負けた気分です(何が
彼女が心から笑える日が来ることを一団長として願わずにはいられませんね。
そして、襲い来る害虫達!
花騎士達は無事、街を守り切ることが出来るのか!?
続きはご自分の目でお確かめください。
さて、後半戦も引き続き「レイドイベント」です。
後半戦からは更に美味しいイベントレイドボスが呼び出せるようになります。
基本的には、この何かがむかつく…ではなく気持ち悪い…でもなく、えーとそんな感じのボスを叩き潰しましょう。
かなり美味しいので、見かけたらドンドン叩いていきましょう。
開花キャラ・昇華キャラ追加
今回も開花キャラが追加されました。
開花・昇華したのは以下の通りです。
開花キャラ
※こちらは、絵付き・寝室・キャラクエも追加となります。
※以下公式からの引用です
▼開花対応キャラクターを追加
開花に対応したキャラクターを追加いたしました。
【対応キャラクター】
・★6ウサギゴケ
・★5ジャノメエリカ
・★5サザンクロス(温泉浴衣)
・★5ルコウソウ
※今回開花に対応したキャラクターは、開花(能力のみ)実装済みキャラクターとなり、
開花合成している場合は開花後の姿に自動的に切り替わります。
※今回開花に対応したキャラクターについては、
好感度・咲MAXボーナス時の好感度イベントについても追加となっております。
今回も新しい花騎士が開花いたしました。
開花した花騎士を嫁に持つ団長様、おめでとうございます!
今回は、ルコウソウが開花しております。
シクラメンちゃんの生みの親である麻の葉さんが作画している子なのです。
と言う訳で、早速確認してみました。
おお、ハロウィンらしさを残しつつエロ可愛くなってますね!
そして、お義父さまの麻の葉さんも、色々と描いてくれております。
いろんな髪型や服装が見たいんじゃい(服装と髪型を変えたら誰か分からなくなったし髪が長かったかもしれないルコウソウ) https://t.co/RXS0wB9Sw5
更には、こんなのも! 可愛い、可愛い!
ルコウソウの開花イラストがきましたね!
よろしくお願いします! https://t.co/hxDBVtbI7n
今後も、可愛い子達をお願いします!
次回の開花も楽しみにしております。
昇華キャラ
※こちらは、能力だけの追加となります。能力開花は行なえますが、絵は増えません。
※以下公式からの引用です
▼レアリティ昇華対応キャラクターを追加
レアリティ昇華に対応したキャラクターを追加いたしました。
【対応キャラクターと、昇華後のスキル・アビリティ】
・★5ジャーマンアイリス(七夕)
[★6への昇華後のスキル]
敵2体に3.8倍のダメージを与える
スキルLv.1での発動率:24%
スキルLv.5での発動率:34%
[★6への昇華後のアビリティ1]
自身が敵に攻撃を与えた後、60%の確率で自身は再行動し、
戦闘中、パーティメンバーのシャインクリスタルのドロップ率が25%上昇
※他アビリティとの組み合わせでドロップ率は最大75%まで上昇
[★6への昇華後のアビリティ2]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が20%上昇し、
さらにターン経過に応じ20%ずつ上昇
※最大80%まで上昇可能、経過ターン数は戦闘ごとにリセットされる
[★6への昇華後のアビリティ3]
戦闘中、パーティメンバーのスキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇
[★6への昇華後のアビリティ4]
戦闘中、自身は2ターンまで80%、以降は50%の確率で敵の攻撃を回避する
・★5クリスマスベゴニア
[★6への昇華後のスキル]
敵2体に3.8倍のダメージを与える
スキルLv.1での発動率:24%
スキルLv.5での発動率:34%
[★6への昇華後のアビリティ1]
戦闘中、自身は2ターンまで80%、以降は50%の確率で敵の攻撃を回避する
[★6への昇華後のアビリティ2]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が15%上昇し、
弱点属性の敵に対するダメージが20%上昇する
[★6への昇華後のアビリティ3]
戦闘中、自身を含む3人が、打属性弱点の敵に対して弱点(1.5倍ダメージ)が発動する
※打属性以外のメンバーを対象に選び、同じ効果のアビリティは重複しない
[★6への昇華後のアビリティ4]
戦闘中、パーティメンバーの属性の種類が多いほど、攻撃力が上昇
(1属性で15%、2属性で30%、3属性以上で45%)
※アビリティによって追加された属性は対象外
・★5フェンネル
[★6への昇華後のスキル]
敵全体に2.8倍のダメージを与える
スキルLv.1での発動率:27%
スキルLv.5での発動率:37%
[★6への昇華後のアビリティ1]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が20%上昇
[★6への昇華後のアビリティ2]
戦闘中、1ターン目のパーティメンバーのスキル発動率が1.65倍上昇する
[★6への昇華後のアビリティ3]
戦闘中、1ターン目のパーティメンバーの攻撃力が50%上昇
[★6への昇華後のアビリティ4]
戦闘中、パーティメンバーがボスに対して与えるダメージが20%増加する
・★5ロベリア
[★6への昇華後のスキル]
敵1体に5.4倍のダメージを与える
スキルLv.1での発動率:28%
スキルLv.5での発動率:38%
[★6への昇華後のアビリティ1]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が30%上昇し、
さらに自身の残りHPが低ければ低いほど、自身の攻撃力が上昇
※残りHPによる攻撃力上昇は最大150%、
アビリティ所持者が戦闘不能になると効果がなくなる
[★6への昇華後のアビリティ2]
戦闘中、パーティメンバーのスキル発動率がそれぞれの好感度に応じて最大1.2倍上昇し、
シャインクリスタルのドロップ率が20%上昇
※他アビリティとの組み合わせでドロップ率は最大75%まで上昇
[★6への昇華後のアビリティ3]
戦闘中、パーティメンバーのスキルダメージが10%上昇し、
自身が攻撃を受けた次ターン時に与えるダメージが30%上昇
※回避時も効果は発動する
[★6への昇華後のアビリティ4]
パーティメンバーの防御力が30%、防御時のダメージ軽減率が5.3%上昇、
自身は確率で3回まで戦闘不能にならずHP1で耐える
※他アビリティとの組み合わせで軽減率は最大+20%まで上昇
・★5ミズバコパ
[★6への昇華後のスキル]
敵2体に3.8倍のダメージを与える
スキルLv.1での発動率:24%
スキルLv.5での発動率:34%
[★6への昇華後のアビリティ1]
戦闘中、パーティメンバーの攻撃力が20%上昇
[★6への昇華後のアビリティ2]
戦闘中、自身は2ターンまで80%、以降は50%の確率で敵の攻撃を回避する
[★6への昇華後のアビリティ3]
戦闘中、パーティメンバーのクリティカル攻撃発生率が20%上昇し、
クリティカルダメージが20%上昇
※他アビリティとの組み合わせで発生率は最大80%まで上昇可能
[★6への昇華後のアビリティ4]
戦闘中、パーティメンバーがボスに対して与えるダメージが20%増加する
今回も新しい花騎士が昇華いたしました。
昇華した花騎士を嫁に持つ団長様、おめでとうございます!
ロベリアがまた、ドM気質を存分に体現したアビリティ構成になってますね。
ピンチになるほど悶えつつ嬉々として害虫に突っ込む彼女が容易に想像できます。
こういうキャラの特性にあわせたアビリティ構成は嬉しいですね。
次回の昇華も楽しみにしております。
不滅と黄昏の支配者 根源の世界
さぁ、後半戦が始まりました!
世界の危機がすぐそこに迫っております(何度目?
団長様の力で、迫りくる脅威を押し返しましょう。
このお話は、「ストーリークエスト第二部」と、「千の頭のミズウォルム」が関連しております。
もう1年前の話なのですね。早い、時間が経つのが早すぎる…(某JA感
さて、肝心のイベントなのですが、基本的に潜るだけです。
最後まで潜れば、最終決戦への道が開かれます。
こちらはエンドコンテンツの腕試しの様なものなので、あまり気負わずにチャレンジしてみて下さい。
ちなみに、戦うにはイベントトップページに行く必要があります。
「最終決戦」ボタンが追加されておりますので、そちらから挑戦しましょう。
皆様のご武運をお祈りしております!
ちなみに、ミズウォルムは第一形態が鬼畜で、それ以降はそんなに強くないです。
第一形態は吸収を持っていますので、バリア系が非常に有効です。
シクラメンちゃん頑張った!
と言う訳で今回も無事終了です。
後は、根源の世界をひたすら周回してポイントを集めていくことになります。
ちなみに、計算してみたら根源の世界5ステージを1周(HARD)で7500ポイントでした。
どんどん周回して、累計ポイント報酬をゲットしていきましょう。
クジラ艇 迎撃任務41~44追加
※以下公式からの引用です
▼クジラ艇出撃開始!
開催期間:6月29日(月)メンテナンス終了後~7月6日(月)メンテナンス開始前まで
クジラ艇での出撃が可能になりました!
クジラ艇に乗り込み、花騎士達と一緒に巨大な害虫を討伐しましょう!
また、クジラ艇の「迎撃任務」に新ダンジョンが追加されました!
ステージのドロップ報酬で「好感度・咲」をアップすることができる贈り物を集められたり、
勲章3報酬として「霊獣 アンプルゥ」や「強化精霊召喚キー」等を獲得することができます!
追加された「迎撃任務」ではスワン艇での戦闘も行われます。
水族艦の組み合わせを有効に使って、ステージを攻略しましょう!
※クジラ艇はHOME画面の上部「クジラ艇」アイコンから専用ページへ移動できます。
※クジラ艇の専用画面は常に確認できますが、
ダンジョンは開催期間中にのみ、挑戦することができます。
※水族艦は「クジラ艇第2章(本編)」の任務に編成して出撃することができます。
※「クジラ艇第2章(本編)」ならびに水族艦の「編成&開発」機能は、
クジラ艇第2章(プロローグ)の任務4-2をクリアした後に
水族艦開発のストーリーを見ることで解放されます。
※水族艦を開発するためには、ゴールドやアイテムなど、
水族艦ごとに異なる開発素材を消費します。
※「迎撃任務」では、クジラ艇ボーナスステージは出現しません。
後述しますが、今週はクジラ艇が30%offなので、余裕のある団長さんは周回してみてはいかがでしょうか?
その他更新・キャンペーン
今週も、新たなキャンペーンが始まっております。
スタミナ30%offキャンペーン
※以下公式からの引用です
▼消費スタミナ30%offキャンペーン開催
開催期間:6月29日(月)メンテナンス終了後~7月6日(月)メンテナンス開始前まで
期間中、以下の対象ダンジョンでの消費スタミナが30%offされます。
【対象ダンジョン/ステージ】
・すべてのクジラ艇迎撃任務
今回はクジラ艇が対象ですので、余裕のある団長さんは回ってみてもいいかもしれませんね。
私は、みずるんのマップをグルグルすることになるかと思います。
レイドイベントなので、スタミナをそちらに持って行けるのが嬉しい所。
この機会に好きな所を周回していきましょう。
再復刻任務 輝く卵とエッグハンター
私もお世話になっております、テッポウユリの再復刻が来てます。
可愛い、強い、吸収反撃最高! と言う子になっておりますので、気になっていた団長様はお迎えしてみてはいかがでしょうか?
スキップチケット対象ステージ追加
※以下公式からの引用です
▼「スキップチケット」の対象ステージを追加
「スキップチケット」の対象ステージに、
「特殊極限任務」の以下のステージを追加いたしました。
・コダイバナの脅威と対峙せよ!
・防衛基地跡に潜む脅威と対峙せよ!
・英断の滝に座す脅威と対峙せよ!
・都市廃墟の脅威と対峙せよ!
・交易路跡を襲撃せし脅威と対峙せよ!
・枯れた地を闊歩する脅威と対峙せよ!
・滅びし都に潜む脅威と対峙せよ!
・侵されし国境へ迫る脅威と対峙せよ!
・渇き花より飛来せし脅威と対峙せよ!
・荒廃せし地に巣食う脅威と対峙せよ!
・不毛の地に集う脅威と対峙せよ!
特殊極限任務の内、アンプルゥ掘りに最適な所がスキップ対応となりました。
スキップチケットがうなるほどある方は、アンプルゥ堀が捗りますね!
今回の記事は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
君は銀河の涙を見る……的なナレーションが脳裏によぎる
☆注意! リンク先は音が出ます!
『フラワーナイトガール』(C) DMMゲームズ
コメント
お久しぶりです。
今週は蜜が尽きるまでミズウォルムを回る予定です。
ドロップうまうまです~♪
さてテッポウユリの再復刻が来ましたね。
私も4つ目のクリ反パに入れるつもりで取ろうとしていたのですが、最近バランス調整されたヒメユリの攻バフ盛り盛りなのも魅力的。
ミズウォルム決戦明けには再復刻任務がスタミナオフになるので、恐らく両方取ってしまうだろうなあと。
しかしレッドジンジャーと巫女ナデシコという強力なライバルも居るので、スタメンを勝ち取るのは大変そうです。
あ、ペンステモンも一応取っておこうか…(どこに入れるんだよw)
毛嫌いする人も多いクリ反パですが、手をかければその分応えてくれる手応えがあるので、私は愛用しております。
初期はどうしても組めなかったのでタラゴンとアネモネを2人入れてますが、最近は昇華でカバーできるのでありがたいですね。
>>1
さんしょくさんへ
こんにちはー。そしてお久しぶりです!
いつもコメントありがとうございます。
みずるん、周回美味しいですよね。
アンプルゥもオキタも貰えるので、周回しがいがありますね!
テッポウユリの再復刻来ましたね。
これで全団長さんが彼女の可愛い姿をいつでも拝めることに。
反撃要員としてもかなり優秀なので、是非是非、多くの団長さんにお迎えして欲しいです。
反撃系もコンセプトを突き詰めると中々に難しいですよね。
私もデバフ反撃とか回避反撃とか色々と試してみてるのですが、中々に安定しません。
そして、本当に色々と魅力的な子がいるので、迷っちゃいますよね。
私の場合は能力もさることながら、その子が好みかとかあるので、益々その組み合わせに頭を悩ませてます。とても贅沢な悩みですけど!
何だか反撃って昔は凄く弱くてネタ扱いだったのですけど、気が付いたら意味不明な強さになってますよね。私はただ反撃したいから反撃してただけなのに(哲学
まぁ、何にせよあの反撃のずどどどん!っていう感じが好きで気持ち良いので、これからも反撃にこだわって組んでいこうと思います(小物
ではではー。
こんばんわ。
イベント後半戦、カオスな展開になってきましたねぇ。この騎士団を統括する団長のストレスは計り知れないですねぇ。うちの花騎士はみんないい子たちでよかった(*´▽`*)
ミズウォルム決戦イベントも後半戦、色々周回しているうちに各アンプルゥが100個を超えたので、虎の子の虹チケットを使ってタラゴンをお迎えしました。前半戦は全然ダメだったチャレンジダンジョンもタラゴンをお迎えした後は3回に1回は突破できるようになりました。着実の戦力が上がっているのが実感できて楽しいです(*´▽`*) 虹チケットはあと3枚しかないので、あとはここぞというところで使えるように温存しておきたいです(初心者パックと初回限定スペチケで2枚補充するという手もありますが・・・)。
ミズウォルムのダンジョンはやはり後半戦から敵の強さが上がってきており、ついに最後の境界のボスでモミジがやられてしまいました。すぐに次のステージだったので世界樹のかごはまた回復しましたが、最後はどうなることやら。今は根減の世界の3ステージ目を終えたところでスタミナ回復待ち。今日寝る前に第4ステージに挑戦して、首尾よくいけば明日最終ボスに挑戦できそうです。
千花繚乱の勲章が38,778個貯まったので、イベント中の5万個貯めようか思案中です。これが貯まると次のメンテでフルアンプルゥLv110のポインセチアちゃんが完成するので、ここはやれるだけやろうかなぁと。2月から始めて1年くらいで消化フルアンプルゥできればいいかなと思ってたらまさかの5ヶ月弱でいけそうなので、一つの目標が達成できそうです。
あとじゃぶマイについて教えて頂きたいのですが、他のオンリーと比べると開催時間がかなり短いようですが、例えば見るだけと割り切った場合、13時過ぎから入場制限なしで入れるレベルなのでしょうか。見るだけでも入れそうなら、ちょっと検討してみたいとも思っています。
>>3
カビパパさんへ
こんにちはー。
いつもコメントありがとうございます。
今回のイベントは団長さんの力をもってしても厳しいものでしたね。
最後のやり取りが全てを物語ってて、ニヤリとさせられました。
ゴンちゃん様、お迎えおめでとうございます!
良かったらチラリちゃんと是非並べて使ってあげて下さいね。
カミカミなのが可愛いのです。「また噛んだ~」がとても良い。
その様子だと、最後のマップは運が悪いと厳しい戦いを強いられるかもしれないですね。
根源の世界では時々、先制攻撃してくるいやらしい敵が混ざるマップがあるのです。
マップ生成がランダムなので、そのマップに当たるとゴリッと加護が削れるかもですね。
ボスは、ミズルンじゃなくて根源の世界マップの方でしょうが、今のカビパパさんなら大丈夫かも!
ただ、ミズルンにチャレンジすると多分、ズッタボロにされるので、行くなら覚悟してお望み下さい。
ポインセチアちゃんのアルティメット化まであと少しですか!
5か月なら良いペースですね。次なる目標も視野に是非、楽しんでくだされ。
じゃぶマイについてなのですが、13時半くらいなら入ること自体は何の問題も無いと思います。
ただ、入場の為にクリアファイルを購入する必要はあるかもです。
前回は完全開放が遅かった(14時くらいとか?)ような気がするのですが、今回はコロナの影響があるのでどうなるのか読めません。
もしフラッと立ち寄れるなら、見るだけでも楽しいと思うので是非、ご検討くださいな。
私達の所は、売り切れとか無いと思うので(悲しい)、ゆっくり遊びに来てくだされば嬉しいです。
なにより、団長が一堂に集うっていう風景が凄いですよ。あれは一見の価値あり。
ではではー。
更新お疲れ様です。
いたあ、今回のイベントはいろいろひどかったですね~w。綺羅星ということでスイセイラン辺りにも登場して欲しかった所です。後誰か何が綺羅星だ馬鹿馬鹿しい!とか発言して欲しかったw。
現在ミズ決戦絶賛周回中です。ガッツリ回る自分のような団長にとってはそこまで影響は無いですが今回個人報酬の要求pt下げられましたね~。まあ、時間取れない方もいるのでこれくらいで良いのかもですね、何気に今回で3回目ですし。
ミズ最終決戦はアネモネ~sで1party突破出来たのが本当に嬉しかったです。当時に比べていろいろ強化要素増えたのもあり楽になりました。…初回の理不尽難易度もあれはあれでどう突破するか楽しかったのですがw。
ルコウソウの開花絵可愛いですね~♪お気に入りキャラの開花はテンション上がるものですね。今回も素晴らしい開花絵や面白そうな昇華キャラ来て良い感じです。ロベリアさんのアビ構成には笑いましたねw。
再復刻もいよいよテッポウユリさんですか、イベント明けでスタミナオフ来るので一気に回ってここ最近たまっていたキャラ集めるのが楽しみです。他にもアヤメさんとかも気になっていました。
>3. カビパパさん
前回自分は13時前くらいで特に問題なく入れました。売り切れてる本もちらほらありましたが、それでもまだ本買えるサークルさん多くかなり楽しめる感じでした。公式絵師さんの本も一部除いてだいたいゲットできました。参考になれば幸いです。
こんばんは
最初の印象はとりあえずレイドボスを消化しておこうと
「あと数センチの恋人」を叩こうとしたらナメさんx2・・・
リアルなナメさんがくんずほぐれつしている映像が浮かんできてちょと「オェ」となりました。
以前に靴を穿いたらなんか冷たい・・脱いで振ってみたらナメさんが・・・
いまでもちょっとトラウマですw
フキさんは今後アイビーとペアでイベントに出てきそうですね。
単独で出てくると出落ちというかちょっと浮いてる印象があるので
良いパートナーが出来たんじゃないかと思いますw
つい先程ラスボス倒しましたが、第一形態は半ズボン大好きダメリーダーさんが大活躍でした。
心酔するネムノキ様に再行動2人とバリア持ちでサクッと退治してくれました。
夜戦ではショタ化した団長と悦楽の表情でハッスルしてしまうダメな人ですが
ネライダのリーダーは伊達ではありませんでした。
あ、まだクジラ艇全然やってない、今週中に出来るかな・・お船のイベントもあるし・・
書き忘れていました
シロちゃんミズウォルム登場時に重要な役割になりそうな感じでしたが、以降出てきてないですね。
マスコット的なキャラになっていくのかとも思っていましたが・・
更新お疲れ様です
今回のイベ近年稀にみるカオス展開でしたね特にフキちゃん、立ち姿だけなら十分刺さる要素あるのに・・・・・・・寝室含めどうしてこうなった(正統派国民並感)
そしてジャノメさん開花が完っ全にお姫様です。進化前から見るとシンデレラストーリー感がひしひしと(※家の設定は敢えて無視してます)
さんしょくさんへ
以前は1T(クリ)ぶっころが絶対正義で(クリ)反撃なんてネタもいいとこだったのに今では大正義レベルになってますよね
カビパパさんへ
嫁の(上)フルアン+完全覚醒は一つの到達点ですよね・・・・ってかこんな早くできるんだ(驚愕)
>>5
どろろんさんへ
こんにちはー。
いつもコメントありがとうございます。
今回も中々に酷い仕上がりでしたねぇ(誉め言葉)
綺羅星って何かのネタなのかなと調べてみたら、某アニメの台詞だったようで?
見たことないけど見放題にあったので、今度見てみますね!
私も今回はミズルン周回中です。時に蜜をがぶ飲みしつつ、時に回復分だけと、マイペースにのんびりやっとります。
何となく周回楽になった? と思っていたのですが、上限が抑えられてるのですかね。
まぁ、どの道、上限まで回るだけです。あふんなので(ぉ
アネモネ隊で1PTクリアおめでとうございます!
いやぁ、それは凄い。もう立派なラオウ団長ですわ。
是非、花騎士界の強者としてこれからも楽しんでください!
ルコウソウ可愛いですよねー。SDも良い出来なのでお勧めなのです。
花騎士界隈ではうーちゃんが話題でしたね。
けど、ルコウソウって地味にバブミがあるので好きなんですよね。ママァ……(ダメ人間
テッポウユリ可愛いですよー。
真面目で声も可愛くてSDも良い感じで更にうさ城さんの素敵な童顔ロリ系で、胸部装甲も程よく、肉感のある身体と非の付け所が無いです。
お花はイベ金の魅力が半端ないですからね。普通は逆なのに。
だがそれが良い。
ではではー。
>>6
木村昌福さんへ
こんにちはー。
いつもコメントありがとうございます。
何だかお花界隈でもナメさんは恐怖の象徴みたいなところがあるんですよね。
母さん、コワイ……ガクブル(トラウマ
リアルでも被害を被っているようで、ご愁傷様です。
私も何度か可愛いシクラメンちゃんをリアルで齧り殺されてるので、そこそこに殺意が高いです。ナメクジを見たら、薬剤を巻いてほくそ笑んでます(危ない
ミズルン討伐おめでとうございます!
やはりショタさんは有能ですか。いつか来てくれたら寝室とキャラクエを是非見てみたいのですが、今のところ私の騎士団と運命線は繋がってないようです。
何となくホッとしております(ぉ
クジラは迎撃任務なので消化戦ですし、ゆっくりで宜しいかと。
今日もナズナさんが元気でした。うてーはなてー。
シロちゃんは確かに出番無いですよね。
まぁ、あの状態ですから暫くは動けないんじゃないかなーと。
シロちゃんが大暴れし始めたら、凄い勢いで形勢を逆転しそうで怖いですし(ぉ
ではではー。
>>8
daiさんへ
こんにちはー。
いつもコメントありがとうございます。
いやぁ、今回は、酷い、もっとやれ、状態でしたね。
フキのギャップがまた、いい味出してましたし、よくこんなキャラ考え付くなと、シナリオおじの正気を疑いましたよ(誉め言葉)
ジャノメさん、お迎えできてないのでわからないのですけど、可愛らしいとの事。
いつかうちの騎士団にも来てくれれば、是非確認してみたいですね!
ただ魅力的な花騎士が多いから、どうしても目移りしちゃうのが玉に瑕。
最近は実装人数が少し減ったので、個人的にはこの位でちょうど良いかなぁと思ってます。
今回も、多彩な花騎士達がどんどん出てきて、嬉しかったですし。
もっと出番の少ない花騎士達にもスポットを!
ではではー。
>>5
どろろんさんへ
じゃぶマイ情報ありがとうございます。
自分も3年前までは金沢在住だったので気軽にイベントに行っていたのですが、今は転勤で大阪にいるので、東京のイベントになかなかいけないのです。
ただ、せっかく縁のあったお花のイベントなので、何とか無理してでも参加したいと思っています(*´▽`*)
>>8
daiさんへ
こんばんは。元々お花を始めたきっかけはログインしてDメダルをもらうことが目的だったのですが、せっかく登録したのだし最初のチュートリアルのガチャで引いたポインセチアちゃんを最強に育てようという目標にやってみようということで始めました。今回の決戦イベントで上アンプルゥが一気に入手出来て、フル覚醒が現実的になりました(*´▽`*)
こんばんは。
暖かいベテラン団長のアドバイスを聞き、先ほど遂にミズウォルム最終ボスを倒しました。感無量です。
実はミズウォルムは別のブログでクソofクソのボスと言われていたのである程度覚悟して臨んだのですが、いやぁもう気持ちいくらいボロカスにやられましたよ。第1形態で全滅。
自分は結構ガチにゲームをする方なので、その後手持ちの花騎士のスキルやアビを再確認して、FMの開放状態や強化状態を確認して(睡眠時間返して・・・)臨んだ結果、なんとか第1形態を倒して第2、第3と行けたのですが・・・PT1に火力集中(第1形態を突破するため)したせいか、どうしても第3形態の最後の最後で力が足りなくて(毎回ミリ残までもっていくのでメッチャ悔しかった)やはり単体で大ダメージ出せるキャラがいないとダメだということで、皆さんの意見を頂き、1名を昇華して再戦しました(ポインセチアちゃんだって単体5.4倍なんだけどなぁ・・・)。
上手く周ればコルチカムとトリカブトの2落ちだけで第1形態は突破できるのですが、やはり全体強化まではおぼつかず第2形態で3PTまで出すことになるのですが、最後の最後でポインセチアちゃんとヒナソウが頑張って削ってくれました。あとは最後のクリティカルメンバーがぎりぎり仕留めてくれました。
昇華デンドロ師匠の破壊力が凄まじくてビックリです。アンプルゥが足りなくて攻アンプルゥは60個しか投入していないのですが、十分すぎる闘いっぷりでした。
こうやって高難易度ステージがクリアできるようになると楽しいですね。ひと段落したら常設の極限任務にも挑戦してみようと思います(*´▽`*)
>>14
カビパパさんへ
こんばんはー。
またもコメントありがとうございます。
おっと、ツイッター側と入れ違いになっちゃいましたね。申し訳ない。
改めてまして、クリアーおめでとうございます!
あれを倒してしまうとは…これは本当に凄いですわ。
仰る通り第一形態が本当に酷いものなので、あれをどうやって超えるかが一つの鍵になります。
と言うか、最近の新人団長さんは凄いですね……成長速度が桁違いです。
あまり生き急ぐと燃え尽き症候群になりそうでちょっと怖いんですけど、楽しくて仕方ない時期でもありそうですし、生活に影響が出ない範囲で楽しんで欲しいです。
昇華デンドロさん凄いんですね!
いつかデンドロ三人衆を作ってみたいのですが、流石に昇華石がそこまで余裕が無いので、妄想で終わってしまってます。
高難易度でギリギリの戦いができるようになると、また違った楽しみ方が味わえて、幅が広がりますよね。
新たなステージも是非、存分に楽しんでくださいな。
兎にも角にも、ミズルン討伐おめでとうございます!
ではではー。
ベテラン団長さんの動画や画像見てると、まだまだやらなきゃいけないことがあって、とても燃え尽きている場合じゃないって感じです(笑)
あの後何回かチャレンジしていますが、3回に1回はクリアできそうです。要は第1形態を突破できるか否かって感じなんですけどね(突破できれば大体クリアできそうです)。
まだまだ発展途上ですが我が騎士団の花騎士たちの奮戦です。よろしければご覧ください。
https://youtu.be/GvNvZpUT6Lk
こんばんは
私も今回は前半からミズルン周回中です 周回というのが時間的にも性格的にも苦手な自分としてはですががんばっておりますw
400戦ほどしてずっと放置していた900レートの上アンプルまではやっと交換しました
・・・まだ1200レートx30x3つまり10万以上必要なんですけどね・・・
ミズルン第一形態はウチのバリア反撃クリ防御被弾2倍という盛れるだけ盛った主力も相性が悪く苦戦していました
一応ギリギリで1PTクリアはできましたが何度もやりたい相手ではないですねw
>>16
こんにちはー。
今回もコメントありがとうございます。
いや、ベテランと言うかラオウ系団長さんはまた別次元なので……。
あれはFMも絡む結果、課金力と言う別の力が試されるので、時間をかけてゆっくり行きましょう。
また、動画を拝見いたしました!
ギリギリの手に汗握る戦いでしたね。
改めまして突破、おめでとうございます!
やはり第一形態が大きな壁ですよねー。あれは鬼畜。
うちは反撃系万歳な編成なので、相性最悪なんですよね。
移動力調整しないとなので、中々に面倒だったりします……。
ではではー。
>>17
藤さんへ
こんにちはー。
いつもコメントありがとうございます。
おお、何となくお久しぶりな感じでしょうか?
お元気そうで何よりです。
ミズルン周回、皆さま苦労しているようで。
私は周回とか作業系が大好きなタイプなので、いつの間にか終わってました。
やはりアニメを見ながらの作業は至高。
あとは千華繚乱の勲章を20万集めておこうかなー位です。
ミズルンは私も同じで、最初の形態が反撃ではどうにもならない感じですね。
当たる順番とバリア等で対策をしないと部隊が溶けていくだけなので、その辺りが難しい所ですよね……。
とりあえず、私としては根源の世界でグルグルしてアンプルゥを稼ぐのが一番なのです。
ではではー。
自分は再行動クリパで1~2段階処刑、後はデバフ→クリ反撃でって感じでした
(ソラピ部隊は使わず)
とかくミズくんは1段階が厄介すぎますからね、そこさえ超えれば後は流れで行けます
>>20
daiさんへ
おこんにちはー。
またもコメントありがとうございます。
むむ、これは私に対するコメントなのか藤さんへのコメントなのか迷いますが、とりあえず返信しちゃおう、うん(適当
ちなみに凄くどうでも良い事なんですけど、「藤さんへ」って書こうとしたら、「富士山へ」ってなって縁起が良いなって思いました まる
流石に反撃パーティだとごり押しきついんですよねー。
なので、一応、シクラメンちゃんパーティを突っ込ませて、第三形態まで持って行ってもらってます。
後はミズルンが回っている内に、反撃パーティが倒してくれるので…。
本当に第一形態がネックですよねー。
うちの騎士団は超火力を出せるパーティが無いので、適当に濁してます。
周回できるから良いかなーみたいな、そんな感じです。あふんあふん。
ではではー。