PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

《テクテク》 テクテクライフ Ver1.10 が来たぞ!

テクテクライフ
スポンサーリンク

皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。

先日は突然の寒波襲来からの雪模様だったり、相変わらずの流行り病だったりでテクテクし辛い状況ですが、全国のテクターの皆様、元気にテクテクされているでしょうか?

私は、先日の記事から特に大きな動きもなく、日常生活の中で時々、テクテクライフを立ち上げる感じとなっております。

そんな折、とても良い記事が上がって来ました。
ちょっと花騎士関係で記事を書く時間が取れなく遅くなりましたが、その中で現在の状況や、今後の展開、そしてVer.1.10について言及されておりましたので、ご紹介です。

ファミ通さんから記事が出てますよ

Screenshot_20210212-192300

nnまずは、以下の記事をお読みでない方は、是非、読んでみて下さい。

この中では色々な事に触れられておりますが、
運営さん達の生の声がしっかりと伝わって来る良い記事となっております。

その中で特に私が印象深いと感じた物を中心にご紹介していきたいです。

私も一先ずは安心 サービスは半年以上は確約

※以下記事からの引用です

――でもまずは安心しました。前作のように、半年でサービスは終了するということはないと考えて大丈夫ですよね?

田村大丈夫です! 可能な限り、サービスは継続します。

良かった!
問題点は以前の記事で散々取り上げたので、ここでは特に語りませんが、やはり課金状況は心配でした。

今の所、サブスクリプションサービスは有効に機能しているようで安心しました。

また後程取り上げますが、別の方向からもしっかりとサービスを追加する予定との事で、こちらは大丈夫かなと思っております。

看板機能には可能性が詰まってる!

※以下記事からの引用です

――ああ、ゲーム内で宣伝として活用できる看板機能はおもしろいですね。

麻野それで、“その看板画像を見せたら100円引き”とか、そういうことができるとおもしろいなーと思っていまして。

――『テクテク』ファンが集まる聖地みたいな、お店ができるかもしれませんね。

麻野ファンの方が集まるお店はちょっと行きたくなりますね。みんな、塗り自慢をしたくてうずうずしている方も多いと思います(笑)。

このお話はとてもいいと思っております。
テクテク界隈で有名な場所とか出来てくれば、それも足を運ぶきっかけになりますしね。
特に最近は、麻野さんが飲み屋で色々やっていますので、その辺りと絡めてみても面白いんじゃないかと。
Yotubeとかにリンクが張れれば、更に色々と可能性は広がりそうですね。

ただ、一方で誰でもかれでも看板が共有できてしまうと、問題が起こりそうな点も留意しなければなりません。
パッと思いつくだけでも、悪い使い方が何個か思い浮かびますし、そういう人が出て来るのは避けられないと思うのですよね。

なので最初は運営さんと提携したお店のみと絞ってやって行きながら、ノウハウを蓄積していく形が良いんだろうなぁと私は思っております。
お店から月額幾らという感じでサブスクリプション化すれば、そちらも良い収益になりそうですし。

ユーザーが好きに看板を立てられるようになると、内容を精査する部署が必要になるので、その辺りは痛しかゆしと言う所でしょうか?
まだ早いかなと言うのは私の心境です。

収穫からEXPが入手できるように!!

※以下記事からの引用です

――そういったときに、熱いファンに方々に協力してもらえるという状況は、とてもありがたいですね。さて、2021年はさらなるアップデートが予定されているというお話をお聞きしていますが、どういったものが想定されているのでしょうか?

田村まずは、現地ぬりした街区を再訪してタップすると歩行石が手に入る“収穫”という機能を追加したんですが、得られる歩行石が1日50個までで、長めに通勤している方々から「収穫がすぐ終わっちゃう」という意見がありました。またディスカバリー・コースをもっと充実してほしいという声も。

 そこで、“収穫”タップしたら歩行石に加え、ディスカバリー・コースの方は、つねに少しずつ経験値ももらえるようにします。

『テクテクライフ』今回は半年以降のサービス継続も大丈夫! ユーザーの反応や課金状況、今後のアップデートの詳細などを聞く
こちらはアップデート後の写真。上野のスポットが多くなっている。
『テクテクライフ』今回は半年以降のサービス継続も大丈夫! ユーザーの反応や課金状況、今後のアップデートの詳細などを聞く
アップデート後は、UIを非表示にして街区を塗りやすくすることも。
『テクテクライフ』今回は半年以降のサービス継続も大丈夫! ユーザーの反応や課金状況、今後のアップデートの詳細などを聞く
黄色くなった街区をタッチして“収穫”することで、経験値も入手できるようになる。
『テクテクライフ』今回は半年以降のサービス継続も大丈夫! ユーザーの反応や課金状況、今後のアップデートの詳細などを聞く

これ、実は密かに嬉しい機能だったりします。
ディスカバリーコースの付加価値としては、良いかなと。

また収穫で得られる経験値は、どうやら街区の大きさに比例するようです。

これは試される地の何処かなのだろうか?
山付近にお住まいの方は、ワンチャン?

ちなみに私の住まう都心で、そこまで大きな街区は思い当たりません。
晴海辺りになんかあった気がしますけど、現地に行く事が無いよ!?

となりぬりに特化したコースを検討中

※以下記事からの引用です

麻野つぎに、前作『テクテクテクテク』では、TTPがかなり豊富にあった影響で、“となりぬり”でどんどん街区を塗っていくのが楽しいというユーザーさんがいらっしゃったのですが、今作ではTTP排出量をかなり絞っているので、その遊びかたができない、という不満の声も挙がっていて。

 であれば、それをなんとか解消させたいと思いまして、“となりぬり”が捗るコースというのを作ろうかなと。現時点では仕様はまったく固まっていないのですが、デイリーボーナスでTTPが毎日たくさんもらえるようにしようと考えています。

 そうすることで、TTPが溜まりやすくなり、ガンガン街区を塗ることができる快感というのも体験していただけるかなと思っています。

――“となりぬり”派専用の機能ですね。

麻野はい。“げんちぬり”派の人には関係ない機能ではあるのですが、“となりぬり”だけをしたいという人もいまして、そういった方々には現在の“ディスカバリー・コース”があまり活用しきれないサブスクになってしまっていますので、“となりぬり”派に向けた機能を追加しようと。

 コロナ禍という状況ですと、自宅からでないとプレイできないという方もいらっしゃいますし、お子さんがいるユーザーの方から「子どもの面倒を見ていると、なかなか外出できないので、“となりぬり”に特化した機能がほしい」という声も寄せられていましたので、この機能の追加を決心しました。

はいはいー!! これ私、凄く欲しいです!!
いや、実際問題TTPが足らんのです。

なので今はコツコツと99%街区を増やしていて、疑似的に貯蓄してるんですよね。
なんだろう、この揚水発電的な発想。けど、それ位しないと一気にTPP使えなかったり。
ですが最近、逆に貯蓄し過ぎてラストエリクサー状態になっておりまして(本末転倒)

ほぼ行く事ないであろう地域を制覇するには、TTPを溜める事は絶対的に必要なのですが、貯め過ぎた結果、やりすぎると結局飽きて来るので、いかんともしがたく。

その点、毎日使いまくれる量のTTPが振り込まれるなら思いっきり使えますから、是非是非、そのコースは欲しい所です。

これは期待してお待ちしております。

あのキャラ達が復活か!?

※以下記事からの引用です

田村4つ目は、実績によってプレイヤーキャラクターがもらえるという機能も考えています。前作で登場した“モーたん”をプレイヤーキャラクターとして実装したのですが、おもいのほかに喜ばれまして。

 であれば、今後、実績クリアーによってさまざまなプレイヤーキャラクターがもらえるようにしたら、より喜んでいただけるのではと。特定の地域のスポットにチェックインしたり、塗っていくことで、新たなプレイヤーキャラクターがもらえたり、さまざまなコラボにも活かせるのではと考えています。前作の“信号ネコ”や“フミキリーン”など、土地に根ざしたモンスターも作っていたので、プレイヤーキャラとして復活できないか検討中です。

『テクテクライフ』今回は半年以降のサービス継続も大丈夫! ユーザーの反応や課金状況、今後のアップデートの詳細などを聞く
モーたんに続いて、“信号ネコ”や“フミキリーン”など『テクテクテクテク』時代のキャラも復活!?

――なるほど。そうすると、ご当地のゆるキャラとコラボしたりもできそうですし、夢が膨らみますね。

この会話を見るに恐らく、運営さんはあまりピンと来てないと思うのですが、キャラクターって重要ですよね。
特に、アバターは自分の分身なので、選択肢を広げる事はそのままプレイの意欲に直結します。

信号ネコとか、一部の方に叩かれてましたが私は好きでしたよ。
いや、あのキモ可愛さが良いんじゃないですか(誉めてない)

個人的にはそういうキャラ達を引き連れてテクテクしたいですよね。
後ろに一緒に着いて来てくれるだけでも、ゲットする価値がありますわ。

ゲーマーとは、そんなものなのです。

一部UIが改善! しかし痒い所に手が届かない

Screenshot_20210212-200446
右下の「>」をタップする事で、げんちぬりのUIが折りたためるようになりました。
Screenshot_20210207-143211
これによって、げんちぬりの塗りが、非常に快適に!!
ありがとう、運営さん!! ちゃんと対応してくれて凄く嬉しい!!

……と思っていたのですが、二つほど致命的な欠点が。

① 折りたたみモードから直接となりぬりに移行できない

基本的にはげんちぬりからとなりぬりに移動する事になるのですが……
収穫等をおこなっていて、そこから移動する時って、折り畳みモードなんですよね。
しかし、見て分かる通り実はげんちぬりの折り畳みモードから直接、となりぬりに移動できないのです。

まぁ、大したことではないのですが、それでもちょっと不便です。
大抵の場合は、収穫したりぬる時って、一括で流れ作業で行うので、最初、戸惑ってしまいしました。

② となりぬりモードに居座るあのボタン
Screenshot_20210212-200501
これは前の記事でも書きましたが、何故残したし?
げんちぬりで消えてたので、よくやった!!とか思っていたのですが、おんやー?となりました。

となりぬりは、楽しむ時はめっちゃタップしまくるので、良い感じに誤爆するんですよね。
しかも困った事に、誤爆した時には大抵気が付かず、バックグラウンド機能がOFFになってたり、ぬり残し機能がOFFになっていた後に気が付くって言うのがまた。

こういう風に思うのは私だけなのかな?

と言う訳で、私がUI表示の改修を受けて最初に素晴らしい!
と思った物の……上の二つの事を受けて、脳内にこの歌が響いたのを誰が責められようか。


うん、地味にいい曲なんですよね、これ。

と言う訳で、解決策としては、となりぬりとげんちぬりの移行ボタンは常に表示して欲しい。

しかしそのボタンなのですが、ぶっちゃけ大きくなくていいのです。
左上か右上にでも、それこそ「?」ボタン位の丸い奴一つあれば良いのです。
TTPのゲージすら個人的には省略できる機能があれば良い位。
◎ボタンにするならゲージも縁に沿わせればいいのよ。

げんちぬりボタン:「」(縁にEXPゲージ)
となりぬりボタン:「」(縁にTTPゲージ)

そんな感じで簡略化できる設定を追加するのはどうでしょう?
勿論、それじゃわからないと言う人もいるので設定で選べる形が理想ですね。

そんな感じでちょっと惜しい!!という感じでしたが、きっとその内対応してくれると信じてます。
まぁ、それ以上に色々とやる事も多いでしょうから、まずは安定的な運営ができるように応援しております。

ご興味のある方は、以下のサイトから是非是非、ダウンロードして体験してみて下さい。

iPhone端末はこちらから
btn_ios2

Android端末はこちらから
btn_google2

今回の記事は以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。

※本記事の画像は、 以下の権利者より引用させて頂きました。
問題のある場合は、削除致しますので、ご連絡下さい。
©DWANGO Co., Ltd.
©テクテクライフ 

コメント

  1. どろろん より:

    更新お疲れ様です。
    となり塗り強化やすでに塗ったところに意味を持たせるとか良さそうなアップデートですね~。
    ちゃんと意見取り入ってくれているのは嬉しいですね。
    現実のお店とか実現できたら面白そうですね。
    一方で「違う、そうじゃない」という部分、そこは難しい話ですね。
    テクテクに限った話では無いですが、良くしようとしてずれた所に行ってしまうことはあるあるかと。
    開発者側の意見とユーザー側の視点は完全に=にできないですし、ユーザー側には見えない事情もあるでしょうし。もちろん、そこも何とか工夫でうまくするのが開発側の腕の見せ所ですし、そうできるシステムを作り上げることが大切なのですが。
    まあ、結局は意見をうまいこと出して気長に待っていくことになりますかね。

  2. 泉絽 より:

    >>1
    どろろんさんへ
    こんばんはー。
    いつもコメントありがとうございます。
    今回は運営さんがちゃんと意見を反映しようとしてくれてるな―と言う意思を強く感じられて安心できるところが多かったですね。
    まだ立ち上げたばかりで、少人数でやっていることもあって難しい所が多いと思いますが、ひっそりと応援していきたいです。
    あ、「違う、そうじゃない」の部分なのですが、半分ネタで突っ込みたかっただけだったんですよね。
    あの曲、Twitterでは流れてくることあるけど、聞いたことない人多いんじゃないかなーって。
    結構いい曲だと私は思っていたので、単純に丁度突っ込めるネタが出来たから入れちゃえ―的なノリだったり。
    言ってることは本音なのですが、まぁ、別にだからダメとかそう言う訳でもないんですよね。
    こちらのブログでは、単に私が思った事をストレートに伝えてるだけなので、もし運営さん的に思う所があれば取り入れてくれるでしょうし、ダメならダメで何か理由があるでしょうくらいの軽い感じだったりします。
    あれ、もしかして強いメッセージっぽく伝わっちゃってるかな?
    そんなこと無いのよー。あの歌を流したかっただけなんですよー(アホ
    どろろんさんの仰る通り、気長に待っていられる運営さんなので、その辺りは信頼しております。
    よりいい方向に進めばいいなーと思いつつ、これからも好き勝手にこちらで語っていきます。
    ではでは。

タイトルとURLをコピーしました