このような辺境まで、お越し頂きありがとうございます。
相も変わらず世の中は流行り病に翻弄されておりますが、今は下火になりましたね。
そんな中じゃぶマイ11も無事開催され、何事もなく終了したようです。
そう思ったらもう12の締め切りが間近となっています。おかしい、早すぎません?
前回は参加を見送らせていただくという苦渋の決断を余儀なくされた訳ですが、次回こそは!
そんな感じで次回の参加に向けてもぞもぞしている様子を含め、ご案内です。
今までの活動履歴はこちらになります。
nn※注意
本作品に登場する人物は、リアルと著しく異なる脚色がされている場合がございます。
また、お話としての性質上、虚実織り交ぜながら作成しておりますので、ご了承ください。
【登場人物】
・泉絽 私の事です。基本的に私の主観で物語を見ていきます。(裏書担当!)
・りね 花騎士マンの生みの親です!(勿論、作画・デザイン担当!)
・すら 泉絽とは古くからの友人であり、シールコレクター界では大物らしい?(シール指南担当!)
花騎士マン 制作秘話【22】
【2021年 10月某日】
つい先日まで猛暑がとか言っていた気がするのに、気が付いたら秋……がいない。
どこだ、秋よ、どこにいったのだ!? 冬ちゃん、ちょっと登場早くないですか? などと言いたくなる気候になった今日この頃。
「そんな訳で次のじゃぶマイの参加をどうしましょうかね?」
私がそんな問いかけをチャット上ですると、2人からはこんな反応が。
「あれ? なんか前も似たような出だしだったような?」
「もう次のじゃぶマイの情報が出ているのですか?」
「ええ、次のじゃぶマイは3月19日(土) 場所は、川口市民ホール フレンディアですね」
すら氏のツッコミはあえて無視し、私はりねさんにそう答える。
「泉絽氏、それは酷いのでは」
「?」
モノローグに介入する無粋な輩は無視だ無視。
「えぇー?」
「知っている場所なので安心ですね」
「ですね、集合場所や時間を組みやすいので安心感が違いますね」
そんな中、普通に大事なところを抑えてくれるりねさんに私も答える。
そうなのだ。これはやはりサークル参加してみて思うのだが、事前にある程度、会場の状態がイメージできるかというのは割と重要だったりする。
一般参加側だと、私があまり作品にこだわりが無いことも要因なのだろうが、どういう形でトイレがどこでとか、考えてなくても現地で見てからある程度対応できる。
だが、参加側になるとそれに加えて、離席する際にどうするか?とか、そもそもお客の導線によって展示の配置を工夫しないといけないとか、そもそも集合場所どうしよう?とか、色々あるのである。
「でも、新しい作品とか出せそう?」
「うーん、それは……最悪無くても良いかなと思ってるけど、皆はどうだろうか?」
「が、頑張って描きます」
「いや、りねさんは同人誌終わったばかりだし、無茶のない範囲でお願いしますね」
実はこのサークル、割とこの辺りのさじ加減は適当だったりする。
何せりねさんの花騎士マンを体現したくて作ったのだから、りねさんが描きたいものを描いてくれればいいのである。
とは言え、これは私も同じ創作を嗜むものとして、凄く良くわかる話なのだが、この創作に関しては波があるのだ。
描きたいのにどうしても描けないという事も多々あるだろうし、実際そんなものだ。
と思えば、何気なく始めたら凄い勢いで筆が進むなんてことも往々にしてある。
もっとも大前提として、最低限の気力と健康を維持していないとそれすらままならないので、そこはしっかりと維持したうえでの話になるが。
「確かに元気じゃないと何もできないよね」
「???」
「いや、だから……まぁいいや。で、参加、どうしましょうかね?」
改めて話を元に戻して二人に問いかける。
「筆が進めば……という事で」
と、ちょっとしょんぼりな感じを醸し出す、りねさんに対し思案顔のすら氏が一言。
「ちなみに、例の件の進捗は?」
「うーん、ギリギリ、間に合うかどうか? という感じかなぁ」
「そっかぁ、何もない状態だと、やはり厳しいよね?」
「参加するならするで楽しいとは思うんだけどね」
「できれば参加したいですね」
そう、できれば参加したい。したいんだけどぉおお!!
そう思っていても重大な懸念事項がある。やはりというか、この時期に来たかーという感じで例の流行病が2度ならず3度目もかぶりそうな勢いなのだ。
「今度は感染力に極振りしたタイプらしいしね」
「今の時点ではちょっと読めませんね」
「個人的には1月中でほぼ終息するとみているんだけど」
「応募の締め切りは?」
「2月1日……」
「oh……」
「かなり見極めが難しい時期ですね」
「とりあえず、参加できるように準備を進めつつ、様子を見るって感じで良いだろうか?」
「それが良いと思います」
「異議なしだね」
そうしてその時の参加会議は、棚上げという形で決着した。
次回は可能であれば参加して楽しみたいところだけど、はてさてどうなる事やら?
妄想開花・別進化企画 大詰め進行中
現在、「通常⇔進化」の方は裏書を含めレンチキュラー用のファイル作成がほぼ終了しました。
そして「妄想開花⇔別進化」の方は、9割がた完成しております。
これが、もう本当に可愛いんですよ。
見たいですよね? というか見てほしい! この感動を皆さんと共有したい!
という訳で、以下、レンチ版(予定)とA4版の妄想開花・別進化絵ほぼ完成バージョンです。
〇 妄想開花
A4版は現状あまり変わらず。しかし、相変わらずエロぃ。美しい!
ちょっと蠱惑的なイチゴちゃんと言うのもまた良いものですよね。
そして、それがレンチ用のシールデザインになると?
どうよ、このうって変わって可愛い感じ!
いやどっちも可愛いんだけど、こっちはまたデフォルメされた分、凝縮された感じがありますよね。
これが更に立体的に浮き出て、しかもチェンジングするので、どうなるのか凄く楽しみです。
〇 妄想別進化
そしてこちらは、妄想別進化となります。
ただの進化と区別するために、妄想「別」進化と銘打つことを、あまかわさんより提案されました。
素敵な提案ありがとうございます! サラッと使わせてもらいますね(ぉ
で、A4版のリアル頭身の別進化がこちら!
K・A・W・A・I・I!!!!!(訳:可愛い)
通常進化の美味しそうなお腹も良かったのですが、可愛いに激振りしたこのイチゴちゃんもナイス!
このね、チラッと見える美味しそうなふともももももも(またやってる
で、これがシール用デザインになると、こうなります!
やったー! めっちゃ可愛い! 綺麗な髪留めがさらにいい感じにおしゃれ!
しかし、こちらのイチゴちゃんは正統派と言った印象ですよね。
どっちのイチゴちゃんも、めっちゃ可愛いぞー!
そんな感じでようやくゴールが見えてきました。
待って下さっていた団長さん達がいらっしゃいましたら、お待たせしました。
と言ってもまだこれから少しお時間いただく感じなので、もうちょっとだけ首を長ーくしてお待ちください。
あまかわさん(イチゴちゃんのお義父さんね?)大変な状況の中少しずつ時間を割いて、地道にちゃんと仕上げて来てくれたんです。
もう、本当に長期にわたりご苦労をおかけしてしまって申し訳ありませんと土下座な気分です。
けど、その分、凄く素敵な作品が世に出てきてくれて、私は凄く嬉しい!
と言う訳で、進捗が進みましたらまた記事でご紹介いたしますので、続報をお待ちください。
花騎士マンの新弾は少しずつ作成中
長らく動きの無かった本家本元の花騎士マンですが、ようやく少しだけ動き始めました。
まず、りねさんが今回頑張って仕上げてくれたの子でお一人だけご紹介です。
キャロットちゃん可愛い!
またこの後ろ向きでお尻と太もも強調するあたり、やりおるわいって感じですよね(何
ただこの状況下で印刷がどうなるか読めないので、もしかしたら今回のじゃぶマイには間に合わないかも。
今回は金の子なので台紙をまたどうするかとか、手探りスタートなんですよね。
え? 第二弾の時にやったじゃないかって?
あ、あの手法はちょっと色々と大変なので、恐らくもうやる事は無いでしょう。
なので、またちょっと違った質感の金になると思うので、お楽しみにです。
ちなみにりねさん渾身の『よその子おぱんつ部』は、りねさんBOOTHにて取り扱い中です。
【おしらせ】
お友達のうちの子たちのぱんつ絵を集めた「よその子おぱんつ部」が発行されます!
真夏の日に描いてたためか水濡れ絵が多めになっております(-`)
https://t.co/t23ziAHQPg
9月17日頒布開始です!
という訳で、気になったそこの変態紳士淑女の皆様は、この機会にぜひ、お手に取ってみて下さいね?
りねさんも頑張って作っていたので、りねさんの可愛い絵の好きな方は、この機を逃さずゲットなのです。
シクラメン合同シール 引き続き通販で取り扱い中です
先日のじゃぶマイで頒布いたしましたシクラメン合同シールセットは、りねさんのBOOTHで引き続き取り扱い中です。
あ、後、お恥ずかしながら私もBOOTHを開設いたしましたので、もし仮にご興味があれば私のBOOTHからも宜しくです。
こちらの合同シール企画では、花騎士同人界でご活躍されております絵師様達だけでなく、何と公式絵師様達もご参加いただきました。
もし宜しければお手に取って頂ければ嬉しいです。
ちなみに、今回参加して下さった公式絵師さんは以下の通りです。
〇 麻の葉 様(シクラメン)
〇 あまかわあきと 様(イチゴ)
〇 中村べーた 様(シロツメクサ)
じゃぶマイで公式絵師さんにご挨拶できるだけでも凄いことなんですけど、なんとこうやって企画に参加して下さる方もいらっしゃるんですよ!
お花の同人の土壌って本当に凄いですよね。
もし知らなかった! ほしい! と思ってくださった方がいらっしゃいましたら、是非とも御手に取って頂ければ嬉しいです。
また改めましてお手に取って頂いた皆様、本当にありがとうございました。
そんな訳で、引き続きシクラメン合同シールもよろしくお願い致します。
また、今までの世に出した花騎士マンシールやグッズをまとめた記事を作成いたしました。
宜しければこちらもご活用くださいね。
今回の記事は以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。
本ブログに使用しているゲームの画像・情報の全ては以下の権利者より引用させて頂きました。
問題がある場合は削除いたしますので、お手数ですがご一報下さい。
『フラワーナイトガール』©︎2015 EXNOA LLC
コメント
更新お疲れ様です。
イチゴちゃん可愛いですね~。
レンチキュラーシール楽しみです。
キャロットちゃんも可愛いですね~。
ネジバナやクレオメ、ブロワリア、ポテト辺りも見てみたいものです(*´▽`*)。
次のじゃぶまいワクワクします。
自分も遊びに行く予定ですな(*´ω`)。
>>1
どろろんさんへ
こんにちはー。
こちらにもコメントありがとうございます!
イチゴちゃん可愛いでしょ?でしょ!
あまかわさんの渾身の作なので私も期待してます。
今回のシールは3Dレンチなので、これ実際には立体的に飛び出して見える、はずなんですよ。
作ってみないと、どんな感じになるかは不明なのですが、私も完成が凄く楽しみですヾ(*´∀`*)ノ
キャロットちゃんも可愛いですよねー。
りねさんもお忙しい中、仕上げてくれたのでありがたいです。
なるほど、その辺りの要望はドンドン投げて下さって良いのよ?
りねさんに届いたら、検討してくれるかもかもですからね。
それに、基本的にはりねさんと私の趣味は似通っているので、ほら、ね?皆まで言わんでもわかるでしょ?(何
放っておくとそっち方向にしかまい進しませんから、他の性癖をお持ちの団長様の声も届けてくれて良いのよ!
と言う訳で、次のじゃぶマイに間に合うかはとても微妙な状況なのですが、粛々と進めていきたいと思います。
もし仮にサークル参加できなくても今回は、一般参加で楽しめればなぁと思っておりますので現地でご挨拶出来たら嬉しいですね!
ではではー。
やあやあ。相変わらずがんばってるねえ。
妄想進化、別バージョンの企画が公式イラストレーターさんを巻き込んで形になりつつあるのは本当にすげぇなって思うよ。
イベント参加は例の流行病が怖いのもあるし、無理ない程度にがんばるんやで~。
>>3
くれすさんへ
ふおおおぉ!?
くれすさん、こんな辺境までありがとうございます!
あ、遅ればせながら今年も宜しくお願い致しますm(__)m
またここ最近、そちらの方に足を運べなくて申し訳ないです。
何か皆さん、凄く楽しそうに和気あいあいとされているので、異物なコメント送るのも悪いかなーとか考えちゃうんですよね(超小心者
楽しそうに交流されているのでそれを眺めさて貰うだけで満足してしまったりとか。
そんな感じで生暖かく拝見しつつ楽しませてもらいますので、今年もどうぞよろしくお願い致します。
公式イラストレーターさん巻き込んでの部分は、本当に皆さんが凄く良い人たちでお優しいからなだけなのですよね。
普通は迷惑になるから声かけないですしね。
また、今回はあまかわさんが、すごーく本当に頑張って下さいましたし、いや、もうめっちゃいい人なの。
もう何かこっちがすいませんって感じなのですけど、やっぱり何とかして新バージョン見たいじゃないですか。
それにご本人が乗って下さって感謝しかないですし、恐らく色々と思う所があるであろうイチゴ団長さん達も見守ってくれてますので、今回は皆さんに支えられてるなぁと感じた次第です。
今回は運が良かっただけと言う部分が大半なのですが、運を掴むには行動しないとね、と言うのもまた教訓ですね。
イベント参加はちょっとこの情勢だとギリギリ厳しそうなのですが、絶対に形にして世に出していきたいので、見守って頂けると嬉しいです。
暖かいお言葉もありがとうございました!
くれすさんも、この寒さも含め体調管理が大変でしょうが、お互い気を付けてこの難局、乗り切っていきましょうね。
ではではー。