PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

《花騎士》 水影の騎士 序章 EX破級 について

コツやら情報やら
スポンサーリンク

皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。

今週実装された、水影の騎士 序章 EX破級は、挑戦してみた方も多いかと思います。
ですが、あまりの難易度に、絶望した団長様もいらっしゃるのでは無いでしょうか?

先日の生放送でも、一般女生団長様こと、銀子様が、残念ながら玉砕されていたのを見て、
少し情報を整理する場を設けておきたいと思い、この記事を書く事にしました。

水影の騎士 序章 EX破級とは?

2017y11m27d_165206332

nnまず、今回のEX破級について、最初に断って置かなければいけない事があります。
こちらのコンテンツ、一応、初期からずっと続けている私の様な団長から見ても……
この記事を書いている時点では

まごう事無き、最難度のエンドコンテンツです。

クジラとはまた方向性が違いますが、特殊極限の延長上にあるコンテンツになるかと。

ですから、始めたばかりの団長様や、
後述します多くの相性の良い花騎士(虹レベル)を持たない団長様は、
正直、クリアーするのは、現時点ではかなり厳しいと申しておきます。

運営様も、その様な位置づけで実装している事は確実でして、こう明言しております。

※以下公式からの引用です

EX破級ステージにつきましては、特殊任務「水影の騎士」EX級ステージを
クリア済みのお客様に向けた、さらなる難易度の、
クリアすることを目的としていただくステージとなっております。

クリアすることを目的としていただくステージとなりますため、
特殊任務「水影の騎士」にて獲得できる「特務の褒章」や「水影の秘石の欠片」は、
これまでどおりEX級までのステージで集めていただけますように、
EX級ステージとEX破級ステージで獲得できる報酬を、同じ内容にしております。

つまり、この水影の騎士 破級は、羅王団長様の様なぶっ飛んだ団長様向けに作られたという事です。
まぁ、言ってしまえば、運営様からの挑戦状……と言っても良いでしょうかね。

※以下公式からの引用です

また、EX破級ステージをクリアした後も、引き続きEX破級ステージのプレイを希望される
お客様に向けまして、下記のメインクエストも用意させていただいております。

・特命!水の国を襲う影 序章 その6
  達成条件 : 特殊任務 水影の騎士(EX破級)を5回クリアする
  達成報酬 : 上級装備ガチャ種×5000

・特命!水の国を襲う影 序章 その7
  達成条件 : 特殊任務 水影の騎士(EX破級)を10回クリアする
  達成報酬 : ★2~6水影の秘石の欠片×2

・特命!水の国を襲う影 序章 その8
  達成条件 : 特殊任務 水影の騎士(EX破級)を15回クリアする
  達成報酬 : 命のアンプルゥ×3、攻のアンプルゥ×3、守のアンプルゥ×3

・特命!水の国を襲う影 序章 その9
  達成条件 : 特殊任務 水影の騎士(EX破級)を20回クリアする
  達成報酬 : 専用装備オキタエール(金)×10

・特命!水の国を襲う影 序章 その10
  達成条件 : 特殊任務 水影の騎士(EX破級)を25回クリアする
  達成報酬 : アクアシャドウ像 序章
         ※こちらのアイテムは記念品となる庭園オブジェになります

ですから、多くの団長様はサクサクとクリアー出来る訳がないと言っておきます。
それは、運営様も織り込み済みの様で、報酬も控えめになっております。

あくまで、強い部隊を用意できる団長様向けの、いわば腕試しの様な位置づけなのです。

ちなみに、私も色々試行錯誤しましたが、私如きでは、確実に突破できる部隊は構築できません。

どうしても、スキル発動の関係や、回避の関係で失敗する事もあります。
一応、それでも、上記のメインクエスト報酬を全部取る位には、周回しました。
2017y12m03d_122002033
が、苦労の割にと言う意味では、美味しくは無いですね……。

なので完全に自己満足です。
これは、そういうコンテンツである事を、重ねて申し上げておきます。

序章 EX破級の特徴

今回の序章EX破級の特徴としては、最初の説明があった通り、以下のような物が挙げられます。
2017y12m03d_122441519

〇 常時命中バフが、かかっている。
〇 3ターン目まで、ダメージ保護がかかっているので、初手でダメージを稼ぎにくい。

つまり、これはどういうことかと言いますと……
今、高難易度MAPで主流の『挑発回避』と『1ターンキル』の編成を、完全に封殺する対策なのです。

では、実際にどのような形で戦闘が進むか、見ていきます。

【第一戦目】

〇1ターン目
suiei_jyoEXha01011
suiei_jyoEXha01012
ダメージ軽減率40% 命中率20%アップで始まります。
この段階では、攻撃力はそれ程高くないので、デバフ部隊でも対処可能です。
但し、こちらの攻撃も通りません。また、回避がー20%になります。
虹の様に80%回避のキャラは、実質60%に落ちます。

〇2ターン目
suiei_jyoEXha01021
suiei_jyoEXha01022
敵の攻撃力が15%アップし、少し霧が薄くなり、ダメージ軽減率が20%に減少します。
攻撃は痛くなりますが、ダメージが少し通る様になります。

〇3ターン目
suiei_jyoEXha01031
 suiei_jyoEXha01032
更に敵の攻撃力が15%上がり、計30%上昇となります。
しかし、霧が無くなった事でダメージ軽減率は0%になり、攻撃が通る様になります。

この様に、ターンが経過するごとに、敵の攻撃力が上がり、軽減率が下がります。

【第二戦目】

〇1ターン目
suiei_jyoEXha02011
suiei_jyoEXha02012
のっけから鬼畜です。命中率は30%アップ、ダメージ軽減率は60%でスタートです。
もう、全然ダメージが通りません。スキルが出てもミリしか減りません。
回避も最大で50%まで落とされるので、被弾率は上がります。

〇2ターン目
suiei_jyoEXha02021
suiei_jyoEXha02022
攻撃力が25%上がる代わりに、軽減率は30%まで減少します。
ですが、やはり堅いです。多少は攻撃が通るようになったと、実感はできます。

〇3ターン目
suiei_jyoEXha02031
suiei_jyoEXha02032
更に攻撃力が25%上がり、計50%となります。
その代わりに、ダメージ軽減率は0%となり、こちらの攻撃が本格的に通る様になります。

こちらも、攻撃力の上がり幅が大きいですが、同じ様に軽減率が3ターン目で0になります。

つまり、部隊を3ターン目まで、いかに被害を少なく生き残らせるかと言うのが重要になります。

どうやってクリアーしていくか?

とは言え、正直、3ターン目まで部隊を生存させるのは、至難の業です。
それに、団長様達によって、お迎えしている花騎士達は全然違うと思いますし。

ですから、あくまで、私の組める範囲で、対策するとしたらどういう方法で行くか?
と言う視点で、お話しをしていきたいと思います。

まずは、現在の私の編成がこちらです。
2017y12m03d_115816485
余程、運が悪くなければ、8割くらいでクリアー出来ます。

デバフ部隊は鉄板 だが火力不足が痛い

2017y12m03d_142625396
お花の歴史の中で、当初から強いと言われて来たデバフですが、やはりネックは火力不足です。
その為、デバフを組んだとしても、スキルが出なくて殆ど削れず、壊滅する事も。

私の場合は、その欠点を、以下の形である程度相殺しています。

① 2・3ターン目攻撃力アップを持ったデバフを組み入れる

これは、完全にキャラが限られてしまいます。
この記事を書いている時点で、その条件に当てはまるのは……

スノードロップ
2017y12m03d_142716359
シャクヤク(ハロウィン)
2017y12m03d_142705131
ヤドリギ

の、3人のみです。
逆にこの3人を持っていると、グッと攻略が楽になるかと思います。

② 高火力・生存率の高いキャラを混ぜる

こちらは、デバフの恩恵を受けつつ、火力担当をそのキャラに任せる形になります。
ネックとしては、4人でデバフ70%を完成させなくてはならない事です。
その場合は、20%を2人が必須条件となりますので、キャラが少ない場合は組むことすらできません。

もし70%を4人で組めるなら、お勧めはやはり以下の通り。

ヤマブキ
2017y12m03d_142724822
攻撃の鬼といったアビリティの彼女は、デバフとの相性が抜群です。
しかも、回避・回復・ガッツと3拍子揃った、戦いの申し子の様な存在です。
ネックは、スキル発動率がデバフだと低くなる点です。
こちらは、上手く組み合わせられると、彼女の真価を発揮できると思います。

シャボンソウ

デバフ部隊にヤドリギがいるなら、彼女を入れるのもありです。
回復アビリティが効いた高耐久に、スキルデバフとの相性が抜群かと。

反撃部隊は削り役には良い だが中途半端だと効果薄め

2017y12m03d_142636289
私がずっと密かに推している、反撃部隊も中々の働きをします。
ただ、どうしても生存率が回避とガッツに依存する為、駄目な時はあっさり落ちます。

反撃部隊の場合は、如何に防御力を上げるかが一つの課題となります。
防御力が上がる事で、ダメージを軽減すると同時に反撃ダメージを増やせるからです。

また、防御力アップを持つキャラは、基本的にガッツも持ちますので、反撃と相性が良いのです。

サフラン
2017y12m03d_142751845
説明の必要も無い程、『挑発回避』との相性が抜群な彼女。
避けて反撃すると言うスタンスでは、一番のキャラです。
回避率こそ落とされて、被弾しますが、その存在意義は健在です。

アネモネ
2017y12m03d_142759477
反撃部隊に無くてはならない存在です。
スキルが高火力なのも魅力なのですが……
それ以上に、防御バフが優秀で、なおかつ、ガッツで耐える率が高いです。
大体、最後までこの子が頑張ります。

デージー(ノーマル)

防御バフを持つキャラとして、デージー(ノーマル)も、悪くありません。
彼女は反撃こそありませんが、他のバフが優秀なので、
反撃4人の火力と生存率を底上げするのに良いです。
ガッツもある為、他のキャラを生かす意味でも優秀かと思います。

アプリコット・クコ・ハブランサス

バリアーを持つ彼女達も、反撃との相性が抜群です。
なんせ、一回、ノーダメージで反撃できるわけですから。

勿論、他に守りたい部隊があれば、そちらに組み込むのもありです。
ですが、アプリコットは反撃も持っているため、反撃部隊に組み込むと良いかと思います。
ハブランサスも、反撃持ちですが、属性が斬なので今回はアプリコットに軍配が上がります。

ソーラードライブは切り札 そしてかなり効果的

2017y12m03d_142640108
恐らく、現段階で、活路を見出すならソーラードライブパーティが一番手っ取り早い気がします。

先日のソーラードライブ改修を受けて、圧倒的に使いやすくなったのもポイントです。

ソーラードライブパーティの場合は、金ベースでもそこそこのパーセンテージが出せるので、
補助や保険としての運用は有りかと思います。
また、霧の軽減率も、ソーラードライブには関係ないようで、
いつ打っても、一定ダメージが出ているようです。

その為、私も、ソラパを入れてからは、かなり安定しております。

ちなみに上の編成ですと……
sora01
1.3 × 1.5 × 1.7 × 1.2 × 1.25 × 100
= 497% となります。

元々が100%なので、397% + 100% = 497%

こちらをチャージ300%で発動しますと……
sora02
こんな感じですので、中々の補助になるかと。

ハツユキソウ
2017y12m03d_142809578
やはり、ソーラーと言えばこの小物。何故か70%も持っている、ソーラーの鬼子です。
しかし、小物、可愛いよ!

ハナミズキ

密かに、チケットでお迎えしようか悩んでいる位、ソラパに欲しい子です。
ハツユキソウと同じ70%に加え、開始時チャージ100%は魅力です。
ソーラーパーティ運用には、是非とも欲しい子です。

ストロベリーキャンドル・ニゲラ

ソーラーパーティを運用する場合、居てくれると便利なのがストキャンとニゲラです。
2017y12m03d_142739364
陽光の祭壇と言う物をマップに置いてくれます。
今回のマップは、3か所、空きがあるのでそこが変わります。
2017y12m03d_115903411
ランタナ(虹)が要る場合は、そちらでも良いかもしれませんが、
私の様に持っていない場合は、陽光の祭壇を置いて、
安定的にソーラードライブを活用するのもアリかと思います。

まとめ

あまり、対策にはなっていないと思いますが、以上の事をふまえて
一般的な方法で思いつく事をまとめてみました。

① 3ターン目まで何とかして部隊を温存する

挑発回避、ガッツ、デバフ(スキルデバフ)、バリアを上手く使う。

個人的には、下手に『挑発回避』するより、『ガッツ』を軸に組んだ方が安定する気がします
(あくまで気休め程度)

② ソーラードライブを上手く使う

特に、ソラパが最初に突っ込むとか、悲惨なので速度調整は重要
ソラパにソーラードライブ以外のスキルも必要ないので、育成アビリティで上手く合わせて上げましょう。
ただし、ソーラードライブの基本的な威力は、全PTの総合力に依存するので、育成はしっかりと。

おまけ

下手に攻撃力アップを入れるより、弱点属性に合わせた方が良い場合もあります。
今回の場合は、ウメさんが、サクラさんがなので、その弱点属性を意識して部隊を組むのもアリです。

特に、弱点属性を付与できる花騎士の運用は、下手に攻撃力を盛るより有効なので、
その辺りを最初に考えた方が楽かもしれません。

今回の記事は以上になります。
少しでも攻略のヒントになれば嬉しく思います。

※12月4日追記

おおおお、これは凄いです!
チャレンジしている方はわかると思いますが、回避が本当に安定しないので
デバフ、バリア、ソーラー無しだと、かなりの運と根気が必要です。

ただ、この方は、何だかんだで虹が多いので……少なくとも、そのレベルが必要ということですね。
兎にも角にも、本当におめでとうございます!

それでは、お読み頂きありがとうございました。

FLOWER KNIGHT GIRL オンラインゲーム 
☆注意! リンク先は音が出ます!

『フラワーナイトガール』(C) DMMゲームズ

コメント

  1. 蝙蝠猫 より:

     こんばんは。更新お疲れ様です。
     参考になる記事、ありがとうございます。
     私も一応EX破級クリアに成功しました。…全然安定しませんが(笑)
     第1パーティ・回避パ、第2パーティ・回避パ、第3パーティ・フルアンプルゥ中心の攻撃力特化、第4パーティ・(なんちゃって)デバフという、よくわからない構成です。
     …手持ちの虹が回避に偏ってるんですよね^_^;
     泉絽さんの攻略を参考にして、ソーラーパーティの投入を試してみたいと思います。一応、ハツユキソウも持ってますんで。
     …しかし☆5ハツユキは出ず。
     セレクションの11連3回やって、被り金1枚以外全部銀鉢。こないだの2000円ガチャのツツジも、諭吉さん溶かして、出なかったしなあ…と、ガチャ運の低下を実感。
     とか思ってたらなんか、100円セレクションからクリスマスセンリョウ引きました。
     あまりの事態に喜びよりも困惑が先に立ち、え?え?え?なにこれ?状態でした。
     駄目だと思ったタイミングでいい思いをしてしまうのは、深みにハマるパターンですよね(笑)…気を付けよう。

  2. 泉絽 より:

    蝙蝠猫さんへ
    こんばんはー。
    コメント頂き、ありがとうございます!
    私は、運が良かったのもあってダラダラとクリアーできたのですが、
    ニコ生を見ていて、皆さん思いの外、苦戦していると知りまして、何かの参考になればと書いてみました。
    少しでも参考になったのでしたら、嬉しいです!
    回避は、今回、かなり安定しない感じなので、それを主体で行くと厳しいですよね。
    一般女生団長様も、かなり苦戦していた様子ですが、先日、ついにクリアーしたとのことでした。
    回避中心の編成だと、本当に運に左右されるので、かなりの回数をこなさないと行けないと思うのですが、あの方の根性には頭が下がります。
    本当に凄い、そして、お花愛に溢れてる!
    蝙蝠猫さんも、クリアーおめでとうございます!
    ソーラーは削るダメージが一定で安定しているので、かなり使い勝手が良いですよ。
    来年はこの辺りを増強していければなーと、淡い野望のようなものがあります。
    ハツユキソウは、小物かわいいので、是非是非、彼女をリーダーにして楽しんで下さい!
    ガチャは、相変わらず、物欲センサーが優秀でしたか。
    期待しないで回すと、本当にポロッと来ますからね。
    鉢が虹に変わると、皆さん、真顔になりますから。
    私も、混乱が先にくるタイプですので、しばらくは、ボーッとしちゃいます。
    ただ、ガチャは闇なので……そこはしっかりと線引しないとですね!
    もうすぐチケットが来るので、それで欲を晴らしましょう!
    以上、コメント頂きありがとうございました。

  3. マックス より:

    更新お疲れ様です~
    泉絽さんEX破突破おめでとうございます!生放送の敵を粉砕していた時からレベルが違うと思っていましたが、川西ネキより早く周回してましたか!感服いたします!
    こうやって分かりやすくまとめてくれると次の候補が分かって無闇に課金(しそうになった)するのを辞めさせてくれるのでありがたいです。
    自分は虹が……足りない……圧倒的……虹不足……!な状態なので今はまずチケット待ちですね~
    まずは必要なデバフがサクランボしかいないので回避付きデバフのオミナエシが今のところの狙い目ですね。後オオオさんもいい働きしてくれると聞きますし、バリア持ちも有効。一番はソラパを2戦目に送り届けることなんですけどハナミズキとハツユキソウ、エニシダがいない……(´;ω;`)
    むむむ欲しいキャラが多くてチケットを毎月配ってほしいくらいですよこれは!
    まあ自分は☆6確定ガチャとか回したりしながら、チケット取ったりして気長に準備します。
    こういうものは焦るものじゃないですしね。まずは目標虹20人で頑張ります!
    それでは~

  4. 泉絽 より:

    マックスへ
    こんにちはー。
    コメント頂き、ありがとうございます!
    いや、私は一般的な団長ですので、大したことは無いのです……(;´Д`)
    と言うより、結局のところ、強さは虹の数にほぼ依存しますので、
    つまるところ、長く続けていて、要所で課金している人が強くなるのですよ。
    チケットでコツコツと虹をお迎えしていると、2年もあればこうなるという。
    チケットや虹確定ガチャをうまく使って、ノンビリ虹を集めていきましょ!
    オミナエシもいいですね!
    と言うか、持っているキャラで創意工夫するのが一番なので、楽しんでいきましょ。
    個人的にはですけど、デバフは何ターンもかけて倒すことが前提になると思うので、
    記事にも書いたとおり、『ガオシャク』と『スノドロ』を推させていただきました。
    デバフは様々なところで役に立つので、4人で70%完成をまずは目指すのが良いかと。
    今回のEX破は、本当に難易度が虹を揃えている人対象みたいなところがあるので、
    ノンビリと構えて、クリアーを目指してもらえればと思います。
    後、今後も、EX破は増えていくそうですから、幅広い戦略を取れる状態でないと
    この先も厳しい戦いを強いられそうですね。
    次は、何を封じてくるのかちょっと怖いです……(;´Д`)
    ではでは。

タイトルとURLをコピーしました