皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
皆さん、ガンダムはご存知でしょうか?
国民的アニメである(と私は思っている)名作中の名作でして、
日本を代表する作品であるあのガンダムです。
私も子供の頃から楽しんできた作品群でして、宇宙世紀も大学時代に全部一気に追ったくらいには大好きなのです。
今回はそんなガンダムネタの中でも更にマニアックな部類に当たるであろうガンプラについてです。
興味ない方はここで回れ右で良いと思うのですが、もし少しでもガンダムに興味のある方は宜しければ、ダラっとお楽しみください。
ガンプラってなぁに?
nn
世代を越えて語り継がれるガンダムですが、その人気を支える一つにモビルスーツ(MS)の存在があります。
少年心をくすぐるカッコいいMSが沢山登場し、派手に戦い合うシーンも見どころなのです。
そして、勿論、そんなカッコいいMSですから、昔よりプラモデルも人気がありました。
ただ今の若い方々は特に、プラモデルと言うものが何なのか知らない人も多いかと思います。
プラモデルとは、プラスチックで出来たモデル(模型)を作成するキット全般を指します。
私のふわっとした印象だと既に完成したものは模型なのですが、それを組み立てる過程を楽しめるのがプラモデルと言う認識です。
そんなガンダムのプラモデルの事を略してガンプラと呼びます。
私の子供の頃からプラモデルは既にありましたし、ガンプラもありました。
そして私が人生で最初に作ったガンプラはZガンダムだったのですが……
あれは子供目線で作るにはいささか変形機構が意味不明なくらい複雑でして、
折角何とか四苦八苦して作ったのに無理やり変形させようとして足をボッキリと折ってギャン泣きした事を今でも鮮明に覚えています(ぉ
まぁ、そんな感じであの当時のプラモってかなり関節部が脆かったりでポロっといったりとか、
接着剤で間違えてくっつけてどうにもならない自体に陥ったりとか、
割とガンプラあるあるだと思うのですが、皆さんは如何でしょうかね?
兎にも角にも、昭和時代のおっさんにとっては、ガンプラとはそんな青春の一ページだったりします。
しかし、悲しいかな、社会人になってからはそんなガンプラに触れる機会はめっきりなくなりました。
と言うかそんな時間も取れませんでしたし、そもそもお金も無かったので。
そうして気が付いたら立派なおっさんになった今日この頃なのですが、ここ最近、ガンプラの情報に触れる機会が出てきたので、ちょっと興味が出てきたのです。
そうだ、ガンプラを作ろう!
実は色々な要因が重なっているの事は否めないのですが、中でも最後の一押しになったのがこちら。
川西ゆうこ@8/15新曲CD『Dear Days』発売予定!@riray8y2
え!?今日6/30なの!?まじで!?
明日から募集します!!!#川西ゆうこ流ガンプラコンテスト
#HGでかっこいいポーズ選手権ガンプラ初めての方からベテランの方までお気軽にご参加くださいー!
優勝賞品は名誉です!!! https://t.co/XMix3xzHiW
なんと我らが銀子様こと、川西ゆうこさんが「HGでガンプラのかっこいいポーズ選手権」なるものを開催しております。
詳しくはこちらの動画でどうぞ! 少しだけ早送りしておきます。
優勝賞品は、何と名誉!(ぉ
……まぁ、それはどうでも良いと言えばどうでも良いのですが(こら
これはせっかくの機会ですし何かの縁ではあるのでちょっとチャレンジしてみようかなと思いまして。
何より素組でも良いらしいですし、ちょっとやりたい事もあったので、これをきっかけにガンプラを組んでみることにしました。
参加要項は以下の通りです。
期限は7月15日(水) 23:59 までとの事です。
もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、ふるってご参加くださいね!
宜しければ一緒に楽しみましょう。
ちなみに、私は塗装も出来ない上に、今は身体もポンコツで手が震えるような有様なので、あまり向いてない作業であることは間違いないのですよね。
まぁ、その辺りは組んでみて考えよう……と、なりました。
「とりあえずやってみてから考える」が今の私のモットーになっておりますので(無謀)
それにせっかくの機会ですからね。
こういうのは楽しんだもの勝ちなのです。
そして、川西さんの企画が後押しになったのは間違いないのですが、その下地になったのが以下の作品のせいですね。
ただこれ、ビルドダイバーズの続きなので、先にそっちを見てから見た方が更に楽しめると思います。
もし興味がある方は、先にビルドダイバーズを見てみて下さいね。
どちらもガンプラのお話なのですが、これがまたガンダムの世界観を上手く落とし込んでいてお勧めです。
ちなみにU-NEXTだと見放題で全部見られるのでお勧めです。
また、他の作品も多くが今なら見放題です。
そんな感じで、元々、ガンプラ懐かしいなぁ。カッコいい!とか思っていたところに、川西さんの止めが来たという感じなのです。
さぁ、そんな機会を生かして、私は無事ガンプラを組むことが出来るのでしょうか?
さてどのプラモを組むか? それが問題だ
そんな感じで参加しようと思ったのは良いのですが、ここで問題が立ちはだかります。
うーん、どの機体を組もうかな?
これはやはり好きな機体を組みたいというのが真っ先に思いつくことです。
で、じゃあ、私の好きな機体は何か? と聞かれますと、色々と思い浮かぶのですが1番は……
やはりガンダムDX(ダブルエックス)でしょうか。
出典作品は機動新世紀ガンダムXです。
まぁ、パイロットや作品の世界観も好きだったのですが、この機体が本当に私好みでした。
超極太のビームを照射するという極太ビーム大好き人間な私にはよだれが垂れるほどの好物であります。
しかも終盤になるとその超威力を生かせる超長距離からの必殺の一撃を決めて見たり、しかも、サテライトシステムのチャージが必要と、制約のある中でロマンあふれる機体でしたね!
乗ってるパイロットのガロードがまた真っすぐで好感持てますし、ヒロインのティファもまた神秘的な雰囲気を持ちつつ、実は結構抜けてたりとで可愛いすぎるか!?と、叫びたくなるほど面白い組み合わせでした。
周りの大人も一癖も二癖もありつつ、その時代背景もあって悪い奴はとことん悪役で、逆にいい大人はとことん良い人だった印象です。
凄く余談になりますが、そんなガロードとティファの不器用で微笑ましい感じは、私も含め多くの方の心に刺さっているようでして、こんな感じで表現してくれている絵師様もいらっしゃいます。
君が隣にいる幸せ。 https://t.co/n2WFgrJrp4
もう、この方とか2人の雰囲気を描くのが本当に上手くて、これだよこれ!ってなります(ぉ
そんな作品としても大好きなガンダムXなので、やはりこれを組みたいと言う思いは強かったのです。
ですが、一つ問題がありまして……
今回の企画参加はHG限定なんですよね。
あ、ちなみにHGと言うのはハイグレードの略で一番小さく安いため集めたり組みやすいのが特徴です。
個人的には、ただ組むだけで殆ど何も手を入れなくてもカッコよく仕上がるMGやRGで組んでみたい気もしますが……それはまたの機会にします。
で、ガンダムDXは「2013年10月11日」発売と実に8年前。
とりあえず、手に入るのか?と言う根本的な問題がありまして。
近くの某大手家電量販店とか行きましたが、やはり無く。
結局のところ、某密林さんに頼る事になりました。
くっ、負けた気がするけど仕方ない。
と言う訳で、手元には「2体」のガンプラが揃いました!
え? 1体じゃないのかって?
いえ、実は1体手元にあったりするのです。
私のブログ記事をすべて読んでくれている奇特な方がもしいらっしゃいましたら、
「ああっ!?」ってなるんじゃないかなーと。
そう、コロナで世間が大騒ぎになる以前のこちらの記事で、地味に楽しんでいたスタンプラリーの景品なんですよね。
まぁ、ただこちらのガンプラはそもそもHGなのか?と言う根本的な問題があるので、とりあえず練習用として組んでみようかなと。
そして、その練習が終わったら本番です!
じゃじゃーん。何とか手に入れたDXちゃんです。
この2体を今回は頑張って組んでいく事にしました。
が、頑張るぞー。
さぁ、私は無事、ガンプラを組み上げることが出来るでしょうか?
次回の記事では、結果発表となる予定ですが……大丈夫かなぁ?
今回の記事は以上になります。
お読みいただき、ありがとうございました。
コメント
更新おつかれさまです
初手で組んだ変形するZて放送当時の1/100のやつですよね
あれを最初に選んだのは難易度が高すぎる・・・変形させるのにかなりムチャしてたキットですし
足が折れたって多分足と胴体とが繋がってる灰色の細いフレームかなぁ
変形のための機構でボディがスッカスカになってるし色々問題があるやつだった記憶が
自分も昔はガンプラ小僧だったんですが、もう10年ぐらい触ってないなぁ
AGEの時に10年ぶりぐらいで買ったんですよね。そこからまた触ってないので
ともあれ完成を楽しみにしております
こんばんは~
ガンプラ、いいですねぇ。あ、自分もガンダムは名前くらい知っていますよ。決して1stをリアルタイムで見ていたわけじゃありませんからね(汗)
最近は無塗装で素組はおろか道具すらいらない時代になりましたからねぇ。自分の頃はHGやMGはおろかMSVすらなかった時代でしたから(高校入る前くらいにMSV第1弾のMS-06Rが出た気がする)、全て手作業で改造してましたからねぇ。大河原邦夫デザインのMSVは自分でパーツ作ったり他のプラモから部品取りしたり。ジムキャノン作るのにガンガルブのパーツを流用するのは有名な話です。
昔はプラモが大好きだったので、ガンプラは単体じゃなくジオラマまで作って出品してましたね。それが高じてTAMIYAの1/35シリーズに手を出したら無限地獄でしたが(笑) 今はガンプラも手軽に作れるので、たまには組んでみようかなとも思うんですよねぇ(昔は合わせ、削り、パテ盛り、塗装とかで1体作るのに2カ月はかかりましたし)。今度MGでも買いに行ってみようかな。
去年ガンプラ40周年の時に家の押し入れから出てきたガンプラ(未開封品もあり、初版の設計図とか商品内に入ってるBANDAIの広告とか、いつまでも捨てられない人)をツイートしてたんですが、見当たらなくなったんで画像だけさっきツイートしました。こんな骨董品がまだ現存します(広告とかはもう日本で現存しないかもしれない)。ドダイがモビルアーマーとか当時の設定がガバ過ぎて笑えます。
ではでは~(*´▽`*)
こんばんは
プラモデルは旧日本海軍好きだったのでウォーターラインシリーズ専門でした。
今は各社の技術差は感じられませんが、子供の頃はタミヤだけ格上の
ディティールでした。
ガンプラ?なにそれ美味しいの?な状態でしたw
艦これの影響で新金型による新製品が出たりしてまた作ってみようと思いたち
昔は買えなかったエアブラシ等も調達して5~6隻作って腰痛い、目が疲れる
でやめてしまいました、齢には抗えない・・・
社会人なので資金はあるのでポチりまくって押入れに積みプラモが溜まっていますw
>>1
UCさんへ
こんにちはー。
おぉ、こんな需要のかけらもないと思われる記事に、コメントありがとうございます。
うお、凄い、仰る通りでZガンダム、大正解ですよ!
あの当時としては多分珍しい?100/1のスケールの奴です。
いや、変形ってやっぱり子供心をくすぐるじゃないですか。
ちなみにZガンダムは見てませんでした(ぉ
けど凄くカッコよく見えまして、誕生日プレゼントに親にねだったんですよね。
数日かけて頑張って作ったのですがパーツ逆に付けてたりとか(既に致命傷
その他も色々あって最後は足の付け根がポッキリと逝きました!
まぁ、今となっては良い思い出ですが、当時の自分としては地獄でした(ぉ
その後もZZとか無茶しやがって案件に首を突っ込んでやっぱり同じような事に。
あの当時の変形は些か問題があると思っていましたが、やっぱりそうですよねぇ(遠い目
おお、UCさんはガンプラ経験者(?)なんですね。
私はそこまでガチではないのですが、今回、素人目線で楽しもうかと思います。
AGE良いですねー。第3期の途中で止まってるので、また見たいんですよね……。
完成できるように頑張ります!
ではではー。
>>2
カビパパさんへ
こんにちはー。
おぉ、こんな記事にもコメントありがとうございます。
って言うか、あれ、何か思ったより反応があるぞ?
実は皆さん、ガンプラ好きな人多いのかな?
私も1st~ZZまでは高校生くらいになってから知って追っかけた感じですね。
あの当時はレンタルビデオなるものがありましてね、オタクの聖地だったのです。
す、すいません。不勉強で申し訳ないのですが、デザイナーさんとかメーカの何たらまでは私も良く分からんのです。なんせ素人なので!
ですが、とりあえず密かにめっちゃ大好きだというのは凄く伝わってきます。
っていうか、ジオラマまで!?
あんなの作れるとか職人ですよ、職人!!
パテ盛りとか言葉は聞いたことあるんですけど、あれですか、左官職人みたいな感じですかね?(ぉ
先ほどツイッターの方も拝見させて頂きました。
何か凄い古めかしいものが……これはコレクションと言って良いのではなかろうか?
あの箱のデザインを見て「あああ、これ子供の頃見たやつだー!」ってなりました。
あの当時の原色感あふれるデザインが目に眩しいですね!
あれ、ドダイってMAじゃないんですか?
ボールがMAだからドダイがMAでも良いかなーとか(超適当
まぁ、あの当時の設定とかその場しのぎの適当感満載でしょうし、多分、設定考えてた人、ここまで歴史が続くとか絶対に考えてなかったと思うよ!
ではではー。
>>3
木村昌福さんへ
こんにちはー。
おお、まさかの3人目……コメントありがとうございます。
いや、こんなにコメント付くと思ってなかったので割と驚いてます。
団長さんの中にも(ガンプラ)モデラ―だった方多いんですねぇ。
木村昌福さんさんは、更に上(?)を逝く戦艦系でしたか!?
あれ、めっちゃパーツが細かい印象がありまして、私には手も足も出そうにないです。
そりゃそんな世界にのめり込んでたらガンプラレベルでは……?
私はタミヤっていうとミニ四駆のイメージが強いですね。
私の周りは当時、コロコロコミックの影響でめっちゃ流行ってましたが私は何故か興味がわかなかったんですよね。
年とると精密作業きついですよね。
そこでガンプラですよ!(ぉ
しかし、塗装とか憧れますね。と言うか5~6隻当たり前のように作ってる木村昌福さんにびっくりですよ!?
ちなみに塗装は私にはまだ敷居が高いので、ちょっと楽に済ませるつもりです。
さて、どうなる事やら。
資金があるのは羨ましいです。
私にMGのガンダムDXプレゼントしてくれる優しいひとはいないだろうか?(強欲
あ、HGフェネクスでも良いよ!(金ぴかに憧れる
ではではー。
ここでガンプラの記事を見るとは思いませんでしたw
大学時代のサークルではガンプラを組むのが結構メジャーな遊びで、塗装ブース含めガチ組みする勢もいれば、私みたいにHGを爪切り1本でワイルドに組む派もおりました(おい)
あとおもちゃ系の会社に就職した後輩のために、○らぽーとのおもちゃ屋へ納品するガンプラ見本を1泊2日で作っていたのも良い思い出です。
報酬は「好きなガンプラ1個お持ち帰り」でしたw
ほぼ完成品もありますし、MGをガチで組んでもいいのがガンプラの懐の広さですね。
あと樹脂系の仕事を少々かじってる身としては、多色整形やパーツの精度や低価格っぷりに驚かされるばかりです。
ガンプラは、世界でも指折りのプラスチック製品だと固く信じております。
珍しく追加してみる
昔話になりますが自分もガンダムはアニメはまともに見ずにおもちゃ屋のプラモコーナーでガンプラから入った人間でして
なので小学校低学年あたりからタミヤセメントとお友達になりつつ、ガンプラを作ってた子供でした
あの1/100Zは変形できるのがウリであるとわかるような箱でしたし、あれで欲しくなるのも解りますw
自分もプラモ売り場でガンプラの箱をずーっと眺めてた子供でしたので
ZZの1/100も変形できるようになってましたねー。あれはZZほどではないにしろ
足のスネを上下逆にしたりとムチャしてたのは同じでしたから・・・
なんだか懐かしくなって作りたくなってきたのでHGバーザムあたりを買おうかなぁ
そんなことを言いつつ締めようと思います
ではこれにて
>>7
さんしょくさんへ
こんにちはー。
おお、さんしょくさんまで、コメントありがとうございます。
いや、私も何でこんな記事かくことになったのやら……(遠い目
塗装ブースとか凄そう。
大学のサークルでガンプラつくるとか楽しそうですね。
私もやっとこさHGくみ上げましたが、爪切り1本ではちとキツイ……あれは、きつい。
見本づくりを任される腕前と言うのも凄いですが、1日でくみ上げるのも凄いですし、何よりお持ち帰りって、それデンドロ師匠とかでも良いんでしょうかね?(がくぶる
今回組んでみてHGでも十分に満足な出来に仕上がってビックリしてます。
これMGだったらもっと綺麗なんだろうなぁとか、気になっちゃいますね。
あー、ガンプラについて私もこれ思いましたが技術面でかなり凄いですよね。
精度が凄いですし、何より設計思想が変態っぽい香りがする。
色が途中で分かれてたり、もう何だこれっていう状況なので、さんしょくさんの仰ることも腑に落ちますね。
ではではー。
>>8
UCさんへ
こんにちはー。
おお、またもコメントありがとうございます。
追加上等、好きなだけ語っていって下さいな!
私も近所にプラモデル屋さんがあったのですが、あの独特の雰囲気って癖になりますよね。
多分、ゲームセンターとかと同じようなにおいと言うか、なんでしょうね、あれ。
あの当時は接着剤も塗料もシンナー系の臭いが凄かったので、子供心に辟易しながら頑張って組んでた記憶あります。
いやぁ、あのZガンダムは発想がそもそも反則でした。いや反則的に販促が成功した事例ではあると思いますが(ぉ
ZZは変形合体と2弾盛りでしたからね。
そうなんですよ、足が逆向きだったので、それに騙されてまたもや(以下略
思い出補正も大事だと思いますよ!
楽しめれば良いと思いますので、UCさんも良かったらHG組んでコンテスト参加してみて下さいね!
って言うか、バーザムとか何でそんな渋い所を……。
マラサイとかアッシマーじゃないのか。
ではではー。