皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
ちょっと今週は色々忙しくて、記事が遅れました。
さて、決戦中の本イベント、後半戦に突入です。
ナイドホグルとの決戦は、どうなるのでしょうか?
では、ダラっとご紹介していきたいと思います。
千の足のナイドホグル 後編
nn遂に、ナイドホグルの体内へと突入を敢行した花騎士達。
そして団長たちとは別の視点で、今回のイベントは進んでいました。
イベント側では、傭兵であるパフィオペディルムさん達を中心にして話は進みます。
後ほど書きます宵闇の化身は、団長様視点でのお話になるかと。
応援要請……って言うかナズナさんが自ら走って伝えているんですね。
ナズナさん、大変過ぎる。
そして、ニコ生でも紹介されていましたが、ナイドホグルの体内……。
見事に溶岩地帯ですね……。害虫とは一体……。
そんな感じで、マップも見事に灼熱地獄です。
花騎士達は、ナイドホグルを封印できるのでしょうか?
結末は、是非イベントでご確認下さい。
さて、後半も引き続き『闇炎の結晶』を集めて、イベントガチャを引いていきましょう。
後半からはボーナスステージがあるので、収集も楽になるかと思います。
ボーナスステージ上級では、『闇炎の結晶』が1000個貰えます。
これとは別に、フラスパウダーを使って、前半からあるボーナスステージも呼べますので
両方を上手く使っていきたいところです。
いつもの様に、最上級ステージを高速周回で回っていますが、編成も置いておきます。
左上に鈍足、後は全部右上で2戦闘です。
一応、その様子も記念に残しておきます。何かの参考なれば幸いです。
炎熱と宵闇の化身 【炎熱の迷宮】
さて、後半戦はマップ周回型のイベントです。
って言うか、クリックした瞬間、
この絵面で、「ひぃ!?」ってなりまして、
クジラのどう見ても無駄なローリングに、思わず、格好良い!?と叫んでしまった私ですが、
皆様は如何だったでしょうか?
こんな所で、SD班(多分茶助さん?)の本気を見ることになろうとは……。
さて、後半戦は、地味に難易度高いです。
突入した後の団長様達の視点はこちらになると思います。
とりあえず、自分のレベルに合った所で周回するのが良いかと思います。
今回は、弱点属性に加え、スキルの種類で弱点が変動するようです。
まぁ、私は何も考えずに、メインパーティで突っ込んだので、見てません(あふん
ニコ生でも紹介されていた、上位アンプルがこちらのイベントで手に入ります。
また、通常のアンプルもごっそりと手に入りますので、回らない手はありません。
マップ周回で、『千花繚乱の勲章』を集めて、上記アイテムと交換しましょう。
とりあえず、下から順番に周回していきましたが、何とか初見で全てクリアーしました。
ただ、周回するとなるとEX級は中々に骨が折れます。
と言うか、お知らせも見ず、何も考えずにひたすら突っ込んでいっただけとも言います(あh
現在は、千化繚乱の勲章集めのため、EX級【最後の心門】を周回しております。
色々工夫してみましたが、鈍足パーティを加えて、2戦闘で周回が私の騎士団では限界のようです。
この編成で、左上に1,3,4部隊を、右上に鈍足である2部隊を置いてます。
一応、周回の様子を動画に撮っておきました。何かの参考になれば幸いです。
コア級の戦闘が楽しかった件【ネタバレ注意】
もうマップ見た瞬間、まず、「デカッ!?」って叫んじゃいますよね。
今回、コア級の戦闘が楽しかったんですよ。演出が凝ってまして。
そして、残念なことに、動画を撮り忘れたのでありません。
いや、だって、1回だけとか思ってなかったですし(団長はお知らせを読まない)
とりあえず、スクリンショットだけは撮ったのですが……
初っ端でデバフが突っ込みまして、無事討伐……
と思いきや、剥けまして……何ぃ!?ってなりますよね。
で、それもデバフ部隊(と言うかヤマブキさん)が倒して……
更に光って首が三つ……第三ラウンドです。
嘘でしょ!? ってなりました。まぁ、この後、反撃部隊がほぼ削ってくれて
無事、コアを封印です。
この演出が凄くかっこよかった! ちょっと感動してしまいました。
もし可能なら、頑張って、是非動いているシーンを見て欲しいです。
ドスドスシャキーン!って感じでしたし(ボタン並感
クリアー報酬の勲章4000も美味しいのです。
何も考えず、いつものメンバーで普通に倒してしまったので、コツも何もありませんが、
三戦目が本番で、こちらは、攻撃が恐ろしく痛いので、バリアーがあるとかなり楽になります。
また、ソーラー部隊も三戦目に投入できれば、かなり効果があるのではないかと。
何の参考にもならないと思いますが、皆様のご健闘をお祈りしております!
開花キャラ・能力開花キャラ追加
今回も開花キャラが追加されました。
開花したのは以下の通りです。
開花キャラ
※こちらは、絵付き・寝室・キャラクエも追加となります。
※以下公式からの引用です
▼開花対応キャラクターを追加
開花に対応したキャラクターを追加いたしました。
【対応キャラクター】
・★6オジギソウ
・★5サンタンカ
・★5ホップ
・★5ヒメリュウキンカ
※今回開花に対応したキャラクターは、開花(能力のみ)実装済みキャラクターとなり、
開花合成している場合は開花後の姿に自動的に切り替わります。
※今回開花に対応したキャラクターについては、
好感度・咲MAXボーナス時の好感度イベントについても追加となっております。
少しずつ、開花も進んで、今回は私の好きなヒメリュウキンカが来ています!
この子、可愛いんですよねぇ。バンちゃんと幸せになって欲しい。
そんな訳でして、真っ先に開花です。
おお、正に七夕を思わせる素敵な絵ですね!
凄く似合ってますし、寝室も素晴らしかったと言っておきます(紳士的に)
次回は遂に、スノドロでしょうか? それとも何か挟むのか……。
楽しみに待ちたいと思います。
シクラメンちゃん育成計画【第二期始動】
これは、アンプルゥで上限に達した花騎士を更に限界突破させる強化素材です。
私は密かに、これを楽しみに待っていました。
そうです。シクラメンちゃんの強化を更に進めることが出来るからです!
あ、ちなみに、最初に強化するのはノーマルシクラメンちゃんです。
やはり、3年の付き合いですからね。
という訳で、今回のイベントでゲットした各20体を早速投入です。
そして、こんな感じになりました。
よし、次だ。さぁ、次のナイドホグルは何処ですか!?(いません
※以下公式からの引用です
▼合成素材「霊獣 アンプルゥ・上」を追加
強化合成用の素材アイテム「霊獣 アンプルゥ・上」を追加いたしました。
「霊獣 アンプルゥ・上」は、同じ能力値を増加させられる「霊獣 アンプルゥ」で
増加できる能力値が上限に到達することで、
強化合成時に合成素材として使用できるようになります。
例:「霊獣 命のアンプルゥ」によるHPの増加量が、上限の3000に到達すると
「霊獣 命のアンプルゥ・上」を、強化合成時に合成素材として使用できるようになります。
「霊獣 アンプルゥ・上」で上昇させることができる能力値の増加量、上限は、
「霊獣 アンプルゥ」と同様に、以下の量となります。
・「霊獣 命のアンプルゥ・上」
1点あたりのHPの増加量:30
増加できるHPの上限:3000
・「霊獣 攻のアンプルゥ・上」
1点あたりの攻撃力の増加量:10
増加できる攻撃力の上限:1000
・「霊獣 守のアンプルゥ・上」
1点あたりの防御力の増加量:4
増加できる防御力の上限:400
なお、「霊獣 アンプルゥ・上」は今後、決戦イベント以外にも入手方法の追加を予定しております。
という事で、どうやら今後、何かのイベントでも手に入りそうなので、
ノンビリと集めていきたいと思います。
その他更新・キャンペーン
今週も、新たなキャンペーンが始まっております。
炎熱と宵闇の化身【宵闇の眷属】 全体結果報酬
これは、全国の団長様の力が結集した結果ですね。
本当に申し訳ないことに、私は前半戦、全然参加できませんでした。
レイドポイント消費が、地味にネックだったのですよね。
こまめに回復を消費して、可能な限り叩いていましたが、今回はあまりお力になれず。
個人的な物ではありますが、今回、前半戦を頑張ってくれた団長様達に改めまして、深く感謝を。
そして、皆様、お疲れ様でした!
という訳でして、今週は一気にその報酬が来ております。
※以下公式からの引用です
▼ナイドホグル決戦イベント「炎熱と宵闇の化身」前半戦の全体報酬による
「消費スタミナ30%offキャンペーン」開催
開催期間:2月26日(月)メンテナンス終了後~3月12日(月)メンテナンス開始前までナイドホグル決戦イベント「炎熱と宵闇の化身」前半戦にて到達した全体報酬といたしまして、
期間中、以下の対象ダンジョン、ステージでの消費スタミナが30%offされます。【対象ダンジョン/ステージ】
・キャラクタークエスト
・国家限定任務
・再復刻任務
・特殊任務
※討伐画面「特殊任務」タブ内のダンジョン「特殊任務」のみが
キャンペーン対象となります。
・極限任務
・水影の騎士
・常設任務
・特殊極限任務
・シークレットガーデン
※ダンジョン選択画面の「限定」タブに表示される「特命任務 シークレットガーデン」のみが
キャンペーン対象となります。また、2月19日(月)メンテナンス終了後から開催しております、全てのノーマルダンジョンの
消費スタミナ30%offキャンペーンも、引き続き3月5日(月)メンテナンス開始前まで
開催しております。
▼ナイドホグル決戦イベント「炎熱と宵闇の化身」前半戦の全体報酬による
「ゴールドアップキャンペーン」開催
開催期間:2月26日(月)メンテナンス終了後~3月12日(月)メンテナンス開始前までナイドホグル決戦イベント「炎熱と宵闇の化身」前半戦にて到達した全体報酬といたしまして、
期間中、討伐ステージで獲得できるゴールドの量が2倍となります!
ゴールドをいっぱい貯めてキャラクターや装備を強化しましょう!※討伐ステージクリアおよび退却時のリザルト画面で獲得ゴールドのボーナス値が加算されます。
※チュートリアル中の「討伐演習1」「討伐演習2」は対象外となります。
▼ナイドホグル決戦イベント「炎熱と宵闇の化身」前半戦の全体報酬による
「獲得団長経験値アップキャンペーン」開催
開催期間:2月26日(月)メンテナンス終了後~3月12日(月)メンテナンス開始前までナイドホグル決戦イベント「炎熱と宵闇の化身」前半戦にて到達した全体報酬といたしまして、
期間中、討伐ステージで獲得できる団長経験値の量が1.5倍になります。
ぜひ討伐に出撃してみてください!※討伐ステージクリアおよび退却時のリザルト画面で獲得経験値のボーナス値が加算されます。
※チュートリアル中の「討伐演習1」「討伐演習2」は対象外となります。
▼強化獲得EXP&大成功確率アップキャンペーン開催
開催期間:2月26日(月)メンテナンス終了後~3月5日(月)メンテナンス開始前まで期間中、キャラクターの強化合成、装備合成時の獲得EXPが10%アップし、
「合成大成功」となる確率が大幅アップします。※キャラクターの強化合成、装備合成の合成にかかる費用は従来と変わりません。
とりあえず、全部ですね、全部(適当
今週は色々と稼ぐチャンスになりそうなので、足りないものを補充していきましょう。
一部キャラクターの戦闘スキルを調整
以前から謎仕様だった、敵3体とか、4体を対象にしたスキルが、全体に統一されました。
※以下公式からの引用です
▼一部キャラクターの戦闘スキルを調整
下記のキャラクターにて、戦闘スキル効果の表記内容を調整いたしました。
【調整キャラクターと調整内容】
・★6デンドロビウム
[変更前]敵3体に2.4倍のダメージを与える
[変更後]敵全体に2.4倍のダメージを与える
・★5オトギリソウ、★5ゲッカビジン、★5ハナショウブ
[変更前]敵3体に2倍のダメージを与える
[変更後]敵全体に2倍のダメージを与える
・★5シンビジューム、★5スズラン、★5チョコレートコスモス
[変更前]敵3体に1.9倍のダメージを与える
[変更後]敵全体に1.9倍のダメージを与える
・★5ラベンダー
[変更前]敵4体に1.8倍のダメージを与える
[変更後]敵全体に1.8倍のダメージを与える
————————————————————————————————-
2月26日21時46分追記
★5ラベンダーにつきましては、意図せずに調整内容に含まれておりましたため、
変更前の内容に、改めて修正を行いました。
詳細につきましては「確認されていた不具合について」のお知らせをご確認ください。
————————————————————————————————-
・★5サンゴバナ
[変更前]敵3体に1.8倍のダメージを与える
[変更後]敵全体に1.8倍のダメージを与える
・★4ライラック
[変更前]敵3体に1.3倍のダメージを与える
[変更後]敵全体に1.3倍のダメージを与える
※戦闘中の効果には、変更はございません。
※1度に出現する敵は3体までとなっておりますため、
敵3体、敵4体として戦闘スキルの効果が記載されておりました戦闘スキルを、
敵全体として統一させていただきました。
まぁ、スッキリして良い感じかと。
こういう細かいところも、統一されていくと良いですね。
今回の記事は以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。
『フラワーナイトガール』(C) DMMゲームズ
コメント
まとめお疲れ様です。
EX級を高速周回すると今回ちょっと(というか結構)ゴールドが減るので、私は普通に全部倒してたりします。まあ全体エリアならさほど苦労しなかったので…。
コア(というか守護者)、まだ倒せていません…。ヤマブキさんを今日は育成してアンプルゥ7割与えました。ヤマブキさん強いって意見を見るので、加えてみたいと思います…。
私もピカっと光ってドスドスシャキーン!でキラーンとゴールするのが見たいのじゃ…
今回もブログ更新お疲れ様です。ナイドホグルイベントコア級クリアおめでとうございます。
メインストーリーでも時間をかけて扱ってきた要素だけに、今回のイベントは挑戦的な要素が多いイベントだったなあと感じております。そしてコア級が難しいこと難しいこと(苦笑)
更新お疲れ様です。
コア級何も考えず突っ込んで負けて、デバフを最初に入れた編成で行ったら何とかなりました。
3回戦闘とかラスボスっぽくてよかったですね~最後のBGMもかっこよかった。
それで倒した後もナズナさんがナビで他の花騎士助けましょうって出てて、ボス倒したらお決まりの内部崩壊イベが起こらなくて少し寂しかったです。
それでは
マックスさんへ
こんにちはー。
今回も、コメントありがとうございました!
コア級、討伐おめでとうございます!
コア級は、物見遊山で行って、何とかなりましたけど、
もっと愉しめばよかったと本当に後悔しか無く……。
3回戦闘とか、胸熱な展開でしたよね! BGMは……覚えてない……(あふん
そういうのも含めて、またやりたいなぁと。
幸い、運営様はリベンジチャンスを作ってくださるようなので、
先になるとは思いますけど、楽しみに待ちたいと思います。
内部崩壊は起きませんでしたけど、めっちゃ湖に沈んでいったような……。
あれ?けど、そうすると、クジラ艇も追っかけて湖に??
クジラが湖を泳いだ日とか、やるんでしょうか……(絶対ない
この辺りは、通常任務で明かされるのかな? と今後に期待です。
今回のイベント(炎熱と宵闇の化身)には、色々と思うところがありますので
その内、所感を別に記事でまとめたいと思います。
ではではー。
ユキトさんへ
こんにちはー。
そして、お久しぶりです! コメントありがとうございます。
祝福の言葉ありがとです!
いやー、もっと味わっておけば良かったと後悔中です(鬼畜
本当に、ストーリーを含めて、時間をかけて積み上げてきた物でしたから、
私からすると感慨深くも有り、燃える要素も満載でした。
ただ、難易度やバランスに関しては、ちょっと……と言う部分が多かったですね。
もっと初心者様たちも含めて、ワイワイ出来る仕様ならなお良かったなと。
恐らく、今回のイベントが、玄人団長様向けのコンテンツっていう
側面が大きかったのもあるとは思いますけどね。
今後も、コア級にチャレンジするチャンスは来るそうなので、
地道に部隊を強化しつつ、チャレンジしていただければと思います。
マッタリ楽しんで下さい!
ではでは。
ColdSkyさんへ
こんにちはー。
コメントいつもありがとうございます!
あ、確かに、EX周回で敵をスルーするとゴールドかなり減りますよね。
まぁ、私の場合は、もう、ゴールド良いかな……って感じなので
その辺りは団長様達の状況によりけりですかね。
私は、断然、アンプルゥや色んなものが美味しい!!って感じで周回しているので、
数をこなしたいのですよね。蜜がそろそろ無くなる……(ノД`)シクシク
コア戦は、3戦目が辛いんですよね。
そこまでに損耗をどれだけ抑えられるかが勝負です。
ヤマブキさんは、環境を整えられると凄く強いです。
デバフ70%と各種強化を並行できれば、鬼神と化しますので。
うちにも懐刀のヤマブキさんがいますが、これも運の要素が強いですからね。
ほらほら!!(以下ループ)されると、落ちます(滝汗)
兎に角、最後は全体攻撃が痛いので、その攻撃をどうやり過ごすかが勝負ですかね。
攻撃力デバフ、スキルデバフ、回避、攻撃命中率デバフ、バリア反撃辺りが、
とても重要なキーになりそうです。
ちなみに、うちは、反撃パーティがバリア反射で餌食にしてました。
反撃パーティは、どこに出しても一定の成果を出せる、万能な子なのです。
是非、ドスドスシャキーン!でキラーンとゴールして下さい!
応援してます!
ではではー。
更新お疲れ様です。
私はイベントよりも嫁のオジギソウちゃんの開花が嬉しかったです。開花絵を見て萌え死にました。
さて、ナイドホルグ決戦イベは前半は結果的には目標には到達できてほっとしましたが私はちょっと厳しいようですが失敗だったかなと思います。逆に後半はコア級をクリアしたときは心の中でガッツポーズしたのでそこだけは満足したかなあ。ただもう一回クリアするかはちょっと自信ないので一回クリアするだけでもう十分です。
返信ありがとうございます。
今回のイベントは泉絽さんも仰るように演出や新要素としては面白いなと感じましたが、コア級はじめ難易度の高い部分についてはもうひとつ工夫が必要なのではという印象でした。また、ストーリーも展開は熱かったのですが内容としては決戦なのにあっさり感があったのがちょっと惜しかったなと思ってます。
今後もこのタイプのイベントは開催していくとのことなので、団長側の意見を取り入れつつ次回分を作ってもらえたらな~と思う次第です。
ユキトさんへ
こんにちはー。
返信ありがとうございます!
そうなんですよね。
今回の試み、個人的には楽しめたのですが、如何せん、色々な所で
初心者の方が置いてけぼりになっている印象が強かったんですよね。
今、その辺りも含めて、所感をまとめた記事を書いておりますので、
詳しくはそちらで。
ただ、このチャレンジ精神が運営様の良い所なので、
良い所はより伸ばし、悪い所は見直す感じで、
これからもどんどんチャレンジしてくれればと思います。
ではではー。
いんせきさんへ
こんにちはー。
今回もコメントありがとうございます!
いやぁ、オジギソウちゃん、私は持っていないのですが、
思わず残っているスペチケでポチッと行きたくなるエロ可愛さでしたね。
今回は何とかこらえましたけど、逝っても良いかもしれないと悩む今日この頃。
今回のイベントについては、やはり皆様、色々と思う所がある様ですね。
個人的には楽しめましたが(まだ終わって無いですけど)、色々と問題もあったかなと、思っております。
ただ、お花内では初めての試みですし、
そもそも、運営様も色々と手探りで企画しているでしょうから、
その辺りも含めて、応援しつつ、ユーザーと共に(これ重要)、
より良い物を目指して良ければ良いのかなって思ってます。
コア級は何となく通り過ぎてしまったので、一回、仕切り直せばよかったと
本当に今でも悔やんでおりますが……。
次回はもう少し味わえればなと思います。
ではではー。