PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

《DQW》 のんびりDQウォーク日誌【1】

ドラゴンクエストウォーク
スポンサーリンク

皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。

ついに9月12日 午前10時から、ドラゴンクエストウォーク(DQW・DQウォーク)がスタートしました
どっぷりとはまったテクテクテクテクがなき今、位置ゲーの新たな可能性として、スタートしてくれたことに、私は感謝したいと思います。
やっぱり散歩は好きだけど、できれば何か意味を持たせたいと思ってしまうんですよね。
なので、こういう位置ゲーが少しでも流行ってくれればなぁと思わずにはいられません。

私は、ありがたいことに、こちらの作品のベータ版も体験しておりますので、既にどのような感じかは知っております。

そういったところも踏まえて、のんびりとご紹介できればなと思います。

まずは変更点とか色々気になったところ

Screenshot_20190912-214004 
nnベータテスト以来のDQウォークなので、また一から新たな気持ちでスタートです。

まずは、所定のクエストをこなしつつ、先に進んでいくことにします。
当たり前ですが、位置ゲーなので外に出ない事には始まりません。
私の大好きだったテクテクテクテクも最初だけは外に出ないと、どうにもなりませんでしたし。

と言う訳で、いざ、出発。

毎度ながら外でストーリーをやるのは恥ずかしい

いやぁ、もう、私はまごう事なき、おっさんなので、そんな輩が道の端に陣取ってスマホを眺めてる姿というのは客観的に見ても、見苦しさしかないと思うのですよ。
これが、喫茶店とかファストフード店の席だったらまだしも、往来のど真ん中なのです。

これは本当にどうにかして欲しい。どうにもならなさそうだけど。
やっぱりこういう所は、テクテクテクテクが最高だったなぁと思いつつ、なるべく邪魔にならないように建物の陰に隠れながらこそこそとクエストをこなしていきます。

ウォークモードの改良に加えて後衛に優しい設定に

これは、実際に歩いてみて感じたんですけど、まず、ウォークモードが壺を拾うようになりました
これはかなり大きくて、回復もしながら歩けるようになったので結構気にせず進めます。

ベータ版の時はすぐにMPが尽きて、僧侶と魔法使いがいらない子になってたのですが……
ちゃんとその辺りも対策されていまして、魔法系の職が装備できる武器の中に、通常攻撃でMPが回復するものが追加されています。

どちらの職も、初期装備がそれなので序盤はその系統で進めるのがよさそうです。

ウォークマイレージはとても良い!

Screenshot_20190912-153315
これはベータ版にはなかったんですが、自分のウォークに応じてポイントがもらえます。
そのポイントを使って、ガチャの券や武器防具を交換できるシステムとなっております。

このポイントをためるために、ウォークするという目的が出来たのは大きいですね。
しかも、こちらのポイントは無課金だと1週間ごとのリセットになり、上限が決まっています。

ですが、課金することでポイントを得られる権利を追加でする事が出来ます。
Screenshot_20190912-221015
1セット4枚で2000円なので、1週間に1枚ずつ使えるペースで歩くことのできる方なら、悪くない課金要素かと思います。
Screenshot_20190912-221042
月額課金と考えればありかなと。
前のテクテクテクテクは、課金できずにぽしゃってしまったので、応援の意味も込めて少し投資してみようかと思います。

注意なのは、1枚ずつに制限時間があることです。
なのでコンスタントにウォークできる人でないと、この課金が無駄になるので注意ですね。
逆に、これを口実に自分を鼓舞することが出来る方もいらっしゃるかもしれませんね。

ああぁ、まだ今週歩いてないー。歩いてこないと―ってなりそうです。

ランドマーク追加! そこには……?

Screenshot_20190912-135804
ベータテストの時は実装されていませんでしたが、今回は最初からランドマークがあります。
そこでは、特別なクエストを得られまして、そのクエストをクリアーするとお土産がもらえます。
Screenshot_20190912-140243
このお土産は各都道府県に4つずつあるらしく、コレクション要素となっているようです。
Screenshot_20190912-221929
旅行に行ったときなどは、積極的に狙っていきたいものですね!!
Screenshot_20190912-221939
……ちなみに、東京の後二つは何なのだろうか? 気になる!

のんびりDQウォーク日誌【1】

さて、今回はどこに向かおうかなーとブラっと歩いていたのですが、時間はお昼前。
よし、では、腹ごしらえに行きましょう、という事で……

今回は、こちらにお邪魔してきました。
私のツイッターをご覧の方は、既にご存知かと思いますが、美味しいかしわバター丼を食べられるお店です。

とりあえず、渋谷からバスに乗って梅が丘駅を目指します。
井の頭線から乗り継いで向かうのも良いのですが、乗り換え等が面倒な関係で、私はバスを使います。

五十六食堂さんは、梅が丘駅の南側、徒歩10秒のところにあります。
DSC00393
こちらののぼりと、看板が目印!
狭い階段を下りて、ずっと奥に……
IMG_20190625_133742
こちらの暖簾がかかっています。
MVIMG_20190625_133732
店内はとても綺麗で、落ち着いた雰囲気となっております。
ちょっと写ってませんけど、左側に6人掛けくらいの半個室状態の席があるので、そこそこの人数出来ても問題ありません。
MVIMG_20190625_134915
ランチはかしわ丼一本の強気な設定でしたが……
IMG_20190912_122427
サラダもつけようかなーと店主の五十六さんが悩んでおられましたので、美味しく試作品を頂いてきました。
ベーコンのカリカリがとってもナイス。
あと、夜のメニューの中でも何品か出そうかと思案しているご様子です。
IMG_20190625_134910
ちなみに、ポテサラと鳥皮ポン酢を頂いたのですが、どちらも美味!!
MVIMG_20190908_133600
特にポテサラはちょうどよい味加減で、とっても美味しかった!!
鳥皮は、酒が欲しくなるので夜にチビチビやりつつ頂きたい逸品です。

そんな訳でウォークする目的地として、かしわ丼を食べてきました!
DSC00392
前も美味しかったのですが、最近は大分味のバランスが良くなってきて最高!
バターと塩加減が絶妙なので、あっという間に食べられてしまいます。
追いカレーも無料であるのですが、そこに到達する前にご飯が無くなるという嬉しい悲鳴が。

今回も美味しかった! また食べに行きます!

さて、このまま歩いて渋谷に戻ってもいいのですが、実は少し気になる所があるので、今回はまたもバスで渋谷にとんぼ返りです。

渋谷で109があるなら、東京タワーも行けるはずですよね。
DSC00395
またの機会にしても良かったのですが、まだ全然歩いてませんので、ここからはウォークモードで楽しむことにしました。

渋谷駅から出発しましたが、何となく青山墓地を見たくなったのでまずはそちらに歩を進めます。
DSC00397
今日は本当に絶好のウォーク日和でした。
風も涼しいし、日差しも柔らかくて、少し汗ばむ程度で心地よく歩くことが出来ました。
そうして、乃木坂を過ぎ、六本木を横切ったら見えてきました、東京タワー!
DSC00398
いやぁ、ベータテストぶり!
DSC00401
相変わらず、ここに来ると何となくワクワクしちゃいますね。
Screenshot_20190912-151919
と言う訳で、到着です。サクッとクエストを設定してクリアーしました。
Screenshot_20190912-153107
ここでは何故か、メイドスライムがもらえます。本当になんで? 秋葉原じゃないの?
ちょっと不思議に思いながらも、とりあえずは、目標達成です。

まぁ、初日としてはこんな感じで良いかなーと今回は終了。
2019y09m12d_230145285
1時間ちょっとのウォークでしたが、久々に目的意識をもって歩けたので楽しめました。
やっぱり、何か動機があると歩く楽しさも違いますね!

次回はどこを目的地にして歩きましょうかね。
ランドマークの収集も目標の一つになってきたので、その辺りを狙っていくことになりそうです。

そういえば凄くどうでも良いことなんですけど、
Screenshot_20190912-175210
「ねこまどう」のこのポーズがお気に入り。躍動感が良いですよね!
そして、脳裏によぎる、ある芸人の叫び声。「に゛ゃぁ~~~~!!」

今日の一曲


先日、こちらの記事でもご紹介しましたが……

ずっと欲しかった「川西ゆうこ」さんの「忘却の彼方」という曲のCDが手に入ったので、ここ最近はエンドレスで聞いております。

いやぁ、この曲、伴奏のバランスが絶妙なんですよね。
弦の響きに加え、ピアノとドラムのはねる感じに川西さんのパワフルな歌声が重なって最強に聞こえる(個人の意見です

もしご興味のある方は……
えーっと、川西さんがダウンロード版を出してくれることを祈りつつお待ちください……
いや、もう手に入るか私もわからない曲なので。

もし手に入れる機会があれば、是非、堪能してくださいね!

今回の記事は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。

※本記事の画像は、 以下の権利者より引用させて頂きました。
問題のある場合は、削除致しますので、ご連絡下さい。
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. 

コメント

タイトルとURLをコピーしました