PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

《花騎士》 10周年~本祭~ 後編

イベント
スポンサーリンク

皆さま、こんばんは。 このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。

無事メンテナンスが終了し、イベント後半がスタートしております。 イベント自体は相変わらず報酬が増えるだけですが、他の所で更新が入ってます。

そして、本日で花騎士は10周年を迎えました!

本当におめでとうございます!

これも運営さんの地道な努力と、団長さん達の応援あってこその偉業ですね。
これからも、ゆるりと楽しませて頂きますので、宜しくお願い致します。

10周年~本祭~ 後編

イベント後半がスタートして、報酬が追加されております。

■イベント

▼10周年記念 人気投票イベント「中間発表」のお知らせ

現在開催中の人気投票のランキング中間発表を公開いたしました!
各部門の現時点での順位につきましては、緊急任務イベント「10周年~本祭~」
イベントページ内の「中間発表」ボタンからご確認ください。

※ランキングは1月27日15:00 時点のデータとなります。

まずは、中間発表という事で、前半戦お疲れ様でした!

見える範囲でだけですが、結果は以下のようになっております。

ふおー、ブルーロータスさん強い!
シクラメンちゃんは4位と大健闘。いや、普通に凄いと思う。

やはり圧巻のアネモネさん。ここはどうにもならん気がします、はい。

シロタエギク様強い! けど、3位までは割と僅差なんじゃなかろうか?
ちなみに、プルメリアちゃんが4位に入ってるのが、個人的には凄く嬉しい。

セルリアさんが1位。エノテラ、イフェイオンなど、強豪も続く中、カレンデュラちゃんやコデマリ、アキレアも来てますね。
個人的にはまだ無冠の子が報われて欲しいと思っちゃいます。

4位までがロリっ子・ストリームと言う感じで、面白い。その中でも、クルミちゃん強い!

まぁ、ここは、うん。ネムノキ様は、ね。

ヒナソウは納得ですが、ガンライコウもまだまだ伸びそうな予感。
ここは普通に接戦になりそうですね。

ここはアオエニウムさんがまさかの1位!
個人的にはスイセンさんも好きなのですが、限定キャラは入手が限られる分厳しそう。

古代花騎士祭りの中、スイカズラが一歩リード。
けど、ヒャクニチソウも負けて無いという感じですね。
見切れてますがタケさんが8位なのは個人的には嬉しかったり。

多分、一番の激戦部門ですが、やはりスターグラスさん強い!
駄肉のシギラリアがどこまで伸ばすかが個人的には気になります。

と言うわけで、中間発表はこんな感じでした。

ちなみに、私の投票状況はこんな感じです。

シクラメンちゃんを応援してくださった皆様、また同志の皆様、本当にありがとうございます!

後半戦はもう蜜がないので、のんびり観戦させて頂きます。
皆様、心身の健康には気をつけつつ、悔いのない様に楽しんで下さいね!

そうそう、花騎士団長さんである「lenbrant」さんのページで、投票イベントでどこを回ればいいか、判断基準を示してくれています。

まだ始めたばかり、もしくは長年離れていて復帰したけど、どこを周回すればいいか困っている方は参考にしてみては如何でしょうか?

そして、色々と多くて忘れがちですが……ちゃんとストーリーの続きが来ておりますよ。

ジュウリョウちゃんはやはり稼ぐチャンスを物にできなかったのが気になるようで?

バイキング元を取るにはどうしたら良いか?みたいな事で頭を悩ませてみたり。

そんな中、サンチョークと再開! どうなる!? 続きはご自分の目でお確かめ下さい。

一方、戻ってきたヤマブキさんですが、早速、カラタチに見つかったり。

皆に囲まれて、和気あいあいとしている様子。

こういうヤマブキさん、斬新で良いですね!

スピーチが上手く出来なかったと悩んでいたオンシちゃんは、

何と皆に表彰状を作って、お礼を言うことにしたようです。

オンシちゃんらしくて、実に良いですね!

と言うわけで、今年も素敵な周年イベントでした。
来年もまた楽しみですね。

第六部 任務1「スプリングガーデン防衛戦」

メインストーリー六部開幕!!

いつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。

この度、メインストーリー六部に任務1「スプリングガーデン防衛戦」を追加いたしました。
任務1「スプリングガーデン防衛戦」は、メインストーリーの進行状況にかかわらずプレイできます。

▼任務1「スプリングガーデン防衛戦」

▼あらすじ

花の世界スプリングガーデンを狙い、
外の世界の害虫勢力がいよいよ本格的な侵攻を開始する。
各国は同盟を組んでこの危機に対処するが……。


▼ダンジョンステージについて

メインストーリー四部から新たな要素として「ダンジョンマップ」が追加されました。
メインストーリー三部までのステージ選択方式とは違い、
マップ上でキャラを移動させながらストーリーを進行させていきます。

【各パネルの説明】
・STORY

:シナリオを閲覧できるパネルです。
・BATTLE

:討伐に挑戦できるパネルです。
・BOSS

:ボス討伐に挑戦できるパネルです。
・クジラ艇BATTLE

:クジラ艇バトルに挑戦できるパネルです。

こちらのダンジョンは「メインストーリー」からプレイができます。

遂に新しいお話に突入ですよ。

5部の最後で、なんだかとんでもない事になっていた外園でしたが、やはりフラスベルグが裏切ったようです。

そりゃまぁ、沈黙もしますわ。マジかぁ……ってなる、うん。

で、そんな奴?でも守護神蟲なので倒せないのが何とも歯がゆい所。
しかし、なんでそんな事になっているのかは本当に謎ですね。

自由人(神?)である、べぐるんちゃん、みずるんを焼き払いまくってるらしいです。
何と言うか、凄い文句を言いながら消し炭になってるみずるんが容易に想像できる。

で、リコが来ているのが分かっているので、緊急措置として外園を人が通れなくなったようです。
なんだろう、凄く嫌な予感しかしないんだけど?
あのリコちゃんですよ?
花騎士愛が振り切れて、あえて悪役ムーブかますあの子が、人の姿に固執するとは到底思えないんですけど。

と言うわけで、色々とあったりなかったりで、各国と連携して防衛網の構築が始まりました。

特に今回の防衛網で最初に接敵するのは、ベルガモットバレーの奥地。

何やらラフレシアさんから、凄く意味深な内容が飛び出したりと、今後が気になる内容です。

次の限定は決まったらしいです(適当)
あれ、ベルガモットバレー方になるのだろうか? 強いらしいのでちょっと期待。

ほぐるんは、監視に徹底中。しかし、この2人、尊すぎるやろ。

そして、ブラックバッカラの新たな一面を見て、素直な感想をこぼすカトレア様。
その言葉、是非、直接伝えてあげていただきたい。

そして、ここで我が嫁シクラメンちゃんが凄くいっぱい登場!!
嬉しい、運営さん、ありがとう、ありがとう!!

光華の姫君のときの事をいじられて、色々と恥ずかしがるシクラメンちゃん、可愛すぎる。

是非、ベル様にも見せてあげて! 何なら、またイベントやってくれていいのよ?
と言うか、シクラメンちゃんはコダイバナ繋がりでメコちゃんとも仲良くなったので、今後、色々と活躍してくれそう。

10年目にしてやっと、シクラメンちゃん無双が始まるのか!?
ドキドキ。

そんなこんなで、各国色々と裏話があるわけですが、遂にベルガモットバレーの奥地で動きが。

どうなる!?

続きはご自分の目でお確かめ下さい。

まぁ、この戦闘狂2人がいれば大丈夫っぽいけど。

蛇足ですが、最後の引きに痺れました。
ついに、ついに、あの方が来る!?

どういう形になるのかわかりませんが、メッチャ楽しみ!!

新キャラ・開花キャラ追加

今回も新キャラ・開花キャラが追加されました。 開花したのは以下の通りです。

新キャラ

※以下公式からの引用です

10周年~本祭~から2名の花騎士たちとロータスレイクの世界花レンが登場!





いつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。

本日のメンテナンスにて新たに登場したキャラクター

★6ヤマブキ(10th Anniversary)
★6オンシジューム(10th Anniversary)
★6レン

についての詳細をお知らせいたします。

■キャラクター

▼開花(能力のみ)対応キャラクターを追加
開花(能力のみ)に対応したキャラクターを追加いたしました。

【対応キャラクターと、開花後のアビリティ】

・★6ヤマブキ(10th Anniversary)


■戦闘スキル

敵全体に、敵が残り1体の場合4.7倍、2体の場合2.8倍、3体の場合2.2倍のダメージを与え、HPを吸収する

■開花アビリティ

[自身]自身がスキルで【オーバーヒール】した次ターン中、【クリティカル】ダメージ上昇:100%(ターン中1回)
[自身]自身がスキルで【オーバーヒール】した次ターン中、【再行動】率上昇(【上限解放】):100%(ターン中1回)
[自身]自身がスキルで【オーバーヒール】した次ターン中、100%の確率で【迎撃】20倍(ターン中1回)
[自身]【回避】率上昇:70%
[自身]被回復量50%上昇
[自身]100%の確率で【迎撃】10倍
[自身]自身がスキルで【オーバーヒール】するたび、【与ダメージ上昇】:40%(最大5回)
[自身]自身がスキルで【オーバーヒール】するたび、迎撃ダメージ上昇:40%(最大5回)
[HP100%以上の自身]スキル発動率変更:100%
————▼10th Anniversary▼————
[5人]PTが10回攻撃した次ターン開始時、戦闘終了まで攻撃力上昇:100%
[5人]PTが10回攻撃した次ターン開始時、戦闘終了まで防御力上昇:100%

・★6オンシジューム(10th Anniversary)


■戦闘スキル

敵単体に5.4倍のダメージを与える

■開花アビリティ

[5人]PT移動力の300%を攻撃力に追加
[5人]スキル発動率:それぞれの好感度に応じて最大1.2倍
[5人]2回ダメージ【無効化】
[5人]被回復量50%上昇
[5人]パーティメンバーがスキルで【オーバーヒール】するたび、攻撃力上昇:20%(最大10回)
[5人]パーティメンバーがスキルで【オーバーヒール】するたび、【ボスダメージ】上昇:20%(最大10回)
[5人]パーティメンバーがスキルで【オーバーヒール】するたび、【クリティカル】ダメージ上昇:20%(最大10回)
[支援タイプ5人]【吸収付与】:25%(1回のスキル発動で最大HPの半分まで回復可能)
PT移動力上昇:100
————▼10th Anniversary▼————
[5人]PTが10回攻撃した次ターン開始時、戦闘終了まで攻撃力上昇:100%
[5人]PTが10回攻撃した次ターン開始時、戦闘終了まで防御力上昇:100%

・★6レン

■戦闘スキル

雄大なる湖畔のフラフ
・敵全体に2倍のダメージを与える

流転のアマデック
・敵全体に、敵が残り1体の場合6倍、2体の場合5倍、3体の場合4倍のダメージを与える

清心のモワルーズ
・敵全体に、敵が残り1体の場合11倍、2体の場合8倍、3体の場合7倍のダメージを与える

■開花アビリティ

【世界花ロータスレイクの化身1】
【世界花ロータスレイクの化身2】
[自身]自身の【最大HPに対して】自身のHPが低いほど攻撃力上昇:最大100%
[自身]確定【ガッツ】:3回
[自身]【再行動】率上昇(【上限解放】):50%
[自身]【HP保護】追加:100%
[自身]戦闘開始時、HP変更:最大HPの1%
[自身]【連撃】10%
[自身]最大HPの200%まで【HPを維持可能】
[5人][【参戦】]ターン開始時、【運命率】でそのターン中、【与ダメージ上昇】:100%
[5人]スキル発動率:2倍
自身を除くロータスレイクのキャラクターが
・1人以上の時、【湖畔の力の種 I】
・3人以上の時、【湖畔の力の種 II】
・4人以上の時、【湖畔の力の種 III】
・9人以上の時、【湖畔の力の種 IV】
・14人以上の時、【湖畔の力の種 V】
・19人以上の時、【湖畔の力の種 VI】
※プッシュで詳細説明がポップアップします。

※《力の種》内アビリティ

【湖畔の力の種 I】
[自身]【再行動】率上昇(【上限解放】):20%
[自身]自身の【最大HPに対して】自身のHPが低いほど【クリティカル】ダメージ上昇:最大100%

【湖畔の力の種 II】
[5人]ターン開始時、自身に【HP保護】があるとき、ターン終了まで【与ダメージ上昇】:100%
[自身]パーティメンバーがスキルを発動するたび、【HP保護】追加:15%
[自身]【クリティカル】率変更:100%

【湖畔の力の種 III】
[自身]【再行動】率上昇(【上限解放】):30%(累計100%)
[自身]自身の【最大HPに対して】自身のHPが低いほど【与ダメージ上昇】:100%
[自身]ターン開始時、自身のHPが10%未満なら【双連撃】10%(累積なし)

【湖畔の力の種 IV】
[自身]ターン開始時、自身のHPが10%未満の時、戦闘終了まで確定【ガッツ】:1回
[自身]自身の【最大HPに対して】自身のHPが低いほど【ボスダメージ】上昇:最大50%
※戦闘スキル変更「流転のアマデック」敵全体に、敵が残り1体の場合6倍、2体の場合5倍、3体の場合4倍のダメージを与える
※好感度が永遠の誓い以上の時、他のスキルと同様に、本スキル倍率も20%上昇する

【湖畔の力の種 V】
[5人]ターン開始時、レンに【HP保護】があるとき、ターン終了まで弱点属性ダメージ上昇:100%
[自身]自身の【最大HPに対して】自身のHPが低いほど攻撃力上昇:最大100%(累計最大200%)

【湖畔の力の種 VI】
[自身]ターン開始時、自身のHPが10%未満の時、戦闘終了まで確定【ガッツ】:1回(累計2回)
[自身]自身の【最大HPに対して】自身のHPが低いほど【ボスダメージ】上昇:最大50%(累計最大100%)
※戦闘スキル変更「清心のモワルーズ」敵全体に、敵が残り1体の場合11倍、2体の場合8倍、3体の場合7倍のダメージを与える
※好感度が永遠の誓い以上の時、他のスキルと同様に本スキル倍率も20%上昇する

▼追加キャラクター「レン」について ・新規アビリティ、《世界花ロータスレイクの化身》を所持しています。
 ・現在、所持している《力の種》に応じて、戦闘スキルが変化します。
 ・《力の種》が最大状態になると、ちびキャラに特別な演出が追加されます。

▼《世界花ロータスレイクの化身》について
 アビリティに指定された人数を満たすごとに、《力の種》を獲得していきます。
 アビリティの条件は以下のとおりです。 ・討伐に参加している、所属国家が「ロータスレイク」のキャラクターの人数に応じて、
  《力の種》を得る。
 ・生存中ではないキャラクターは含まない。
 ・アビリティの所有者自身は含まない(但し、別パーティのキャラクターは例外とする)
 ・戦友、助っ人は含まない。
 ・全てのコンテンツにおいて、条件は変動しない。

▼《力の種》について
 各、《力の種》に格納されたアビリティが発動します。
 《力の種》についての条件は以下のとおりです。 ・一部のアビリティを除き、「参戦」の効果を持つ。
 ・戦闘中に《力の種》が失われた場合は、格納されていたアビリティの効果も消失する。
 ・《力の種》は各種ごと累積してゆき、それらの合算値が効果の最終値となる。

▼戦闘スキルの変更について
 追加キャラクター「レン」は、《力の種Ⅳ》と《力の種Ⅴ》、《力の種Ⅵ》のときに
 戦闘スキルが変化します。
 ※変更後の戦闘スキルにも、好感度によるボーナスは適応されます。

 ・《力の種Ⅳ》《力の種Ⅴ》の時
  ▷戦闘スキル変更 「流転のアマデック」 
    敵全体に、敵が残り1体の場合6倍、2体の場合5倍、
    3体の場合4倍のダメージを与える

 ・《力の種Ⅵ》の時
  ▷戦闘スキル変更 「清心のモワルーズ」 
    敵全体に、敵が残り1体の場合11倍、2体の場合8倍、
    3体の場合7倍のダメージを与える

▼新アビリティ発生条件 《運命率》について
 対象者の人数に応じて、発動率が変動します。
 アビリティの条件は以下のとおりです。

 ・討伐に参加している、所属国家が「ロータスレイク」のキャラクター1人につき 5.3%上昇
 ・生存中ではないキャラクターは含まない。
 ・アビリティの所有者自身は含まない(但し、別パーティのキャラクターは例外とする)
 ・戦友、助っ人は含まない。
 ・全てのコンテンツにおいて、条件は変動しない。

※開花(能力のみ)への開花合成では、
「HP」「攻撃力」「防御力」「アビリティ」のみが開花します。
キャラクターイラスト、キャラクタークエストなどは、正式な開花の実装をお待ちください。

※開花(能力のみ)への開花合成後に、正式な開花が実装された場合、
再度開花合成を行う必要なく、キャラクターイラストやキャラクタークエストなどが
解放される予定となります。

今週は、ヤマブキさんとオンシちゃんが来ておりますね!
また、レンちゃんも有償限定とはなりますが、実装されました!

そして気になるのはSDです。
以下、ご紹介です。

★6ヤマブキ(10th Anniversary)

★6オンシジューム(10th Anniversary)

★レン

今回も素敵なSDをありがとうございました。
次回も楽しみにしております。

開花キャラ

※こちらは、絵付き・寝室・キャラクエも追加となります。 ※以下公式からの引用です

■開花対応キャラクター

▼開花対応キャラクターを追加
開花に対応したキャラクターを追加いたしました。

【対応キャラクター】
・★6アネモネ(ジューンブライド)
・★6イセビ
・★6ファンフラワー
・★6ビロードアオイ

今回も新しい花騎士が開花いたしました。 開花した花騎士を嫁に持つ団長様、おめでとうございます!

永遠の誓い(祝福)キャラクター

※こちらは、絵付き・寝室・キャラクエも追加となります。 ※以下公式からの引用です

■永遠の誓い(祝福)対象キャラクター

▼永遠の誓い(祝福)対象キャラクターの追加
永遠の誓い(祝福)を行える対象キャラクターが新たに追加されました!
好きな花騎士と永遠を誓いましょう!

【対象の花騎士】
・ベルゲニア
・アエオニウム
・サワギキョウ

※別のバージョンを持つ花騎士の場合、
すべてのバージョンで永遠の誓い(祝福)が可能になります。
※永遠の誓い(祝福)については、
「遊び方」 > 「執務室」 > 「永遠の誓いとは」 をご確認ください。

今回も新しい花騎士がに祝福が追加されました。
対象の花騎士を嫁に持つ団長様、おめでとうございます!

その他更新・キャンペーン

今週も、新たなキャンペーンが始まっております。

スタミナ30%offキャンペーン

※以下公式からの引用です

▼消費スタミナ30%offキャンペーン開催
 開催期間:2025年1月27日(月)メンテナンス後~2月3日(月)メンテナンス開始前まで

期間中、以下の対象ダンジョン、ステージでの消費スタミナが30%offされます。

【対象ダンジョン/ステージ】
・常設任務 ざくざくゴールドラッシュ
・常設任務 贈り物を求めて
・常設任務 アンプルゥダンジョン
・常設任務 強化霊を求めて
・常設任務 進化・開花ダンジョン
・古代花騎士

今週は、育成に必要な場所が殆ど対象となっておりますよ。
花騎士達を強化したい団長様は、特にこの1週間は非常にお得なので、頑張りましょう!

機能改修

※以下公式からの引用です

10周年コンテンツアップデート第2弾のお知らせ

いつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。

2025年1月27日(月)メンテナンスより以下の通りコンテンツがアップデートされました。

■ラブメーターアップデート

フラワーナイトガール10周年を記念し、
2024年10月28日~同年11月15日までの期間、
ゲーム内アンケートとX(旧Twitter)にて
募集しておりましたキャラクター固有の「ラブメーター称号」について、
皆様よりご応募いただいた内容を参考についに実装開始!
今回の2025年1月27日メンテナンスでは、以下の約100名のキャラクターに
「固有の専用称号」の追加対応を行いました。

「キャラクター固有の専用称号」は、ラブメータースコア100に達成すると
団長プロフィールにて設定することが可能になります!

なお、下記のキャラクター以外の称号追加につきましては、
順次追加してまいりますので、今しばらくお待ちください。

▼対応キャラクターアーティチョーク
アーモンド
アイ
アイビー
アイリス
アエオニウム
アエルバ
アオキ
アカシア
アカネ
アカバナスイレン
アガパンサス
アカンサス
アキメネス
アキレア
アグロステンマ
アケビ
アサガオ
アサザ
アザミ
アシ
アジサイ
アズキ
アスター
アステリカリス
アセビ
アッシュ
アデニウム
アナガリス
アナナス
アナベル
アニソドンテア
アネモネ
アフェランドラ
アブラナ
アプリコット
アベリア
アマドコロ
アマリリス
アヤメ
アリウム
アリッサム
アルストロメリア
アルテミシア
アルメリア
アロエ
アングレカム
アンゲロニア
アンスリウム
アンゼリカ
アンチューサ
アンモビウム
イエローチューリップ
イエローパンジー
イオノシジウム
イオノプシジウム
イカリソウ
イキシア
イセビ
イソギク
イタドリ
イチゴ
イチハツ
イチョウ
イトスギ
イヌタデ
イヌマキ
イフェイオン
イブキトラノオ
イベリス
イモーテル
イワレンゲ
インクバナ
インパチェンス
ウィン
ウィンターコスモス
ウエストリンギア
ウェルウィッチア
ウキツリボク
ウサギギク
ウサギゴケ
ウサギノオ
ウバユリ
ウメ
ウルシ
エウカリス
エーデルワイス
エキザカム
エキナセア
エケベリア
エスカロニア
エニシダ
エノキ
エノコログサ
エノテラ
エピデンドラム
エビネ
エリカ・クリスマスパレード
エリンギ
エリンジウム
エルダーフラワー
エレモフィラ
エンドウ
オイランソウ
オウバイ
オオイヌノフグリ
オオオニバス
オオカワヂシャ
オーニソガラム
オオバコ
オキザリス
オキナグサ
オジギソウ
オシロイバナ
オステオスペルマム
オトギリソウ
オトメギキョウ
オトメツバキ
オトメユリ
オドリコソウ
オナモミ
オニゲシ
オニユリ
オミナエシ
オモイグサ
オリーブ
オレガノ
オレンジ
オンシジューム
カーネーション

■庭園ミニゲーム

庭園でミニゲームが遊べるようになりました!

今回は、過去実装しました
「ナデシコ見参!」、「スピードラビット」、「アカシア隊 リレー輸送作戦」
を遊ぶことが出来ます。

ミニゲームは該当する庭園アイテムを購入することで解放することが出来ます。
※ミニゲームは「購入>ミニゲームタブ」から購入できます。
※今回追加されたミニゲームは過去実装した同名のミニゲームと仕様が異なる場合がございます。

また、ミニゲームに指定された条件を達成することで庭園メダルや華霊石を獲得できる「ナズナスコア」を追加いたしました。

ミニゲームをプレイして庭園メダルや華霊石を獲得しましょう!

先日、アンケートで募集されていた固有の専用称号が実装開始です。
どうやら五十音順で実装されていくようですね。
シクラメンちゃんは2回先位かな?

今後の実装も楽しみですね!

また、ミニゲームが来ておりますよ。

庭園でプレイできますので、ちゃんと遊んで、パネルミッションをクリアーしておきましょう。

毎月7日と27日はナズナの日

※以下公式からの引用です

『毎月7日と27日はナズナの日』開催のお知らせ

いつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。

本日より『毎月7日と27日はナズナの日』を開催いたします!
1日限定のお得なキャンペーンとなりますので是非ご参加ください。

■『毎月7日と27日はナズナの日!レコメンドガチャ!』の開催!

開催期間:1月27日(月)00:00~1月27日(月)23:59まで

ステージをクリアした際、ナズナのオススメガチャとして
「毎月7日と27日はナズナの日!レコメンドガチャ!

」がなんと3種類出現いたします。
一部のガチャは★6キャラクターが確定で出現

する特別な仕様となります!
それぞれ1人1回のみ

ご利用いただけます。
※一部対象外のステージがございますのでご注意ください。

【一部対象外のステージ】
※「毎月7日or27日はナズナの日!ガチャ」を「表示しない」に設定している場合を除く
・カラクリ無限城などのバトルのみのステージ
・クジラ艇ステージ
・その他、High&Lowなどの特殊なステージ

【ガチャの種類】

▼梅
【内容】
★5以上キャラ1体確定
限定キャラクター全部入り1連ガチャ…1回
オマケ…スキップチケット30枚、虹の昇華石30個

【価格】
・ブラウザ版、Android(DMM Store)版
… 500 DMMポイント
・iOS(AppStore)版、Android(GooglePlay)版
…500 円

【出現するキャラクターについて】
本日の0時時点でプレミアムガチャのラインナップに
追加されているキャラクターと2022/12/12まで

に登場した限定キャラクター
(古代花騎士とメインストーリー4部にて登場する限定キャラクターをのぞく)

▼竹
【内容】
★6キャラ1体確定
限定キャラクター全部入り1連ガチャ…1回
オマケ…スキップチケット40枚、虹の昇華石40個、虹色メダル2枚

【価格】
・ブラウザ版、Android(DMM Store)版
… 2000 DMMポイント
・iOS(AppStore)版、Android(GooglePlay)版
…2000 円

【出現するキャラクターについて】
本日の0時時点でプレミアムガチャのラインナップに
追加されているキャラクターと2022/12/12まで

に登場した限定キャラクター
(古代花騎士とメインストーリー4部にて登場する限定キャラクターをのぞく)

▼松
【内容】
★6キャラ1体確定かつ、すべて★5以上
限定キャラクター全部入り11連ガチャ…1回
オマケ…スキップチケット50枚、虹の昇華石50個、虹色メダル10枚

【価格】
・ブラウザ版、Android(DMM Store)版
… 5000 DMMポイント
・iOS(AppStore)版、Android(GooglePlay)版
… 5000 円

【出現するキャラクターについて】
本日の0時時点でプレミアムガチャのラインナップに
追加されているキャラクターと2022/12/12まで

に登場した限定キャラクター
(古代花騎士とメインストーリー4部にて登場する限定キャラクターをのぞく)

【注意事項】
※本ガチャは、毎月7日と27日に24時間限定

で開催されます。
※本ガチャは開催期間中それぞれ1回

のみ引くことができます。
※ガチャから出現するキャラクターは「ガチャラインナップ」をそれぞれご確認ください。

■ナズナオススメパックの販売開始!

▼ナズナ特別スキンパック「エルフ」
開催期間:2025年1月27日(月)00:00~2025年2月7日(金)23:59まで

ショップの「ナズナのおすすめショップ」にて期間中1回


ナズナ特別スキンパック「ナズナ(エルフ)」の利用が
できるようになりました!

【ナズナのおすすめショップの解放について】
ステージをクリアした際に、
ナズナのおすすめショップ内に『ナズナ特別スキンパック「ナズナ(エルフ)」』が出現いたします。
ナズナ特別スキンパック「ナズナ(エルフ)」の利用ができるようになります!
※複数の「ナズナのおすすめショップ」は同時に開放することはできません。
他の「ナズナのおすすめショップ」が開放中の場合は、当アイテムパックは
開放されませんので、ご注意ください。
※一部対象外のステージがございますのでご注意ください。

〈一部対象外のステージ〉
・カラクリ無限城などのバトルのみのステージ
・クジラ艇ステージ
・その他、High&Lowなどの特殊なステージ

【販売が開始されるアイテムパックの詳細】

名称価格有償の
販売物
無償の特典(オマケ)
『ナズナ特別スキンパック「ナズナ(エルフ)」』 3,000 
DMMポイント 
(3,000円)
華霊石(有償) 
×3,000個 
華霊石(無償)×2,000個 
ナズナ(エルフ)×1個 
スキップチケット×727個 

※購入したアイテムは、プレゼントボックスに送られます。
※パックに含まれている華霊石は、プレゼントボックスには送られず、直接所持数に加算されます。
※本アイテムパックは、予告なく販売を終了もしくは内容の変更が行われる場合があります。


▼毎月7日と27日はナズナの日!パック
開催期間:1月27日(月)00:00~1月27日(月)3:59まで

ショップの「ナズナのオススメショップ」にて本日限定


『毎月7日と27日はナズナの日!パック』

の利用が
できるようになりました!

【ナズナのオススメショップの解放について】
「毎月7日or27日はナズナの日!虹の昇華石ステージ」をクリアした際に、
ナズナのオススメショップ内に『毎月7日と27日はナズナの日!パック』が出現いたします。
※ナズナのオススメショップの詳細につきましては別途お知らせをご確認ください。

【販売が開始されるアイテムパックの詳細】

名称価格有償の
販売物
無償の特典(オマケ)
『毎月7日と27日はナズナの日!パック』 1,000 
DMMポイント 
(1,000円)
華霊石(有償) 
×1,000個 
華霊石(無償)×1,000個 
★5以上確定ガチャチケット(D)×3個 
覚醒竜センティ×4個 

※本アイテムパックは、毎月7日と27日に24時間限定で利用できます。
※購入したアイテムは、プレゼントボックスに送られます。
※パックに含まれている華霊石は、プレゼントボックスには送られず、直接所持数に加算されます。
※「★5以上確定ガチャチケット(D)」は★5以上のキャラクターのみが出現するガチャチケットで、
★5キャラクターが出現した場合、追加のオマケとして虹色メダル30個を獲得できます。
※「★5以上確定ガチャチケット(D)」に使用期限はありません。
※本アイテムパックは、予告なく販売を終了もしくは内容の変更が行われる場合があります。

■ナズナの特別クエスト

開催期間:1月27日(月)00:00~1月27日(月)23:59まで

特別なクエストを達成することで、団長メダル

や★6水影の秘石

が報酬として獲得可能!

▼クエスト内容

【討伐クエスト】

クエストタイトル達成条件達成報酬
ナズナの特別クエスト 1/7キャンペーン中に討伐に
5回出撃してクリアする
ナズナ特製ケーキ x7
団長メダル x2
★6水影の秘石 x7
ナズナの特別クエスト 2/7キャンペーン中に討伐に
10回出撃してクリアする
ナズナ特製ケーキ x7
団長メダル x2
★6水影の秘石 x7
ナズナの特別クエスト 3/7キャンペーン中に討伐に
15回出撃してクリアする
ナズナ特製ケーキ x7
団長メダル x2
★6水影の秘石 x7
ナズナの特別クエスト 4/7キャンペーン中に討伐に
20回出撃してクリアする
ナズナ特製ケーキ x7
団長メダル x2
★6水影の秘石 x7
ナズナの特別クエスト 5/7キャンペーン中に討伐に
30回出撃してクリアする
ナズナ特製ケーキ x7
団長メダル x2
★6水影の秘石 x7
ナズナの特別クエスト 6/7キャンペーン中に討伐に
40回出撃してクリアする
ナズナ特製ケーキ x7
団長メダル x2
★6水影の秘石 x7
ナズナの特別クエスト 7/7キャンペーン中に討伐に
50回出撃してクリアする
ナズナ特製ケーキ x7
団長メダル x2
★6水影の秘石 x7

▼報酬の受け取り期間2025年1月27日(月)23:59まで

■毎月7日と27日はナズナの日!虹の昇華石ステージ

開催期間:1月27日(月)00:00~1月27日(月)23:59まで

期間中、「毎月7日or27日はナズナの日!虹の昇華石ステージ」を開催いたします。
虹の昇華石ステージでは、「虹の昇華石」

を確定で獲得することができます。

【ステージの一覧】

ステージ名獲得できる報酬消費スタミナ
 毎月7日or27日はナズナの日!虹の昇華石ステージ  虹の昇華石  7 

※「毎月7日or27日はナズナの日!虹の昇華石ステージ」は「限定」に出現いたします。

どうしても投票イベントの影に隠れてしまいますが、記事執筆時の本日はナズナの日ですよ!

今回のナズナのコスプレはエルフ!という事で、課金限定となりますが、気になる方はお迎えを検討してみては如何でしょうか?

10周年記念!10種の★6交換チケットセットガチャ

▼10周年記念!10種の★6交換チケットセットガチャ開催!
開催期間:2025年1月27日(月)メンテナンス後~2月10日(月)メンテナンス前まで

特別タブに「10周年記念!10種の★6交換チケットセットガチャ」が登場しました!

指定のラインナップの中から好きな★6ないし★5キャラクターと交換できる10種の「交換チケット」がオマケとして付いてくる11連ガチャとなります!

本ガチャは、1人1回のみご利用いただけます。

【ガチャの内容】
 ・11連ガチャ…1回
 ・★6交換チケット(プレミアム)…1個
 ・スペシャル交換チケット(ハロウィン\’22)…1個
 ・スペシャル交換チケット(冬’23)…1個
 ・スペシャル交換チケット(春’23)…1個
 ・スペシャル交換チケット(100ヶ月記念)…1個
 ・スペシャル交換チケット(夏\’23)…1個
 ・スペシャル交換チケット(秋2023)…1個
 ・スペシャル交換チケット(冬2024)…1個
 ・スペシャル交換チケット(春2024)…1個
 ・スペシャル交換チケット(夏2024)…1個

【ガチャの価格】
 ・ブラウザ版、Android(DMM Store)版
  … 10,000 DMMポイント

 ・iOS(AppStore)版、Android(GooglePlay)版
   … 10,000 円

【各レアリティの出現確率】
 ・★6 2.0%
 ・★5 12.0%
 ・★4 30.0%
 ・★3 56.0%

【注意事項】
※本ガチャは1回のみ引くことができます。
※おまけの各種「交換チケット」は直接所持数に追加されます。
※各種「交換チケット」にて交換できるキャラクターは、
 ガチャ画面の「オマケ付き」ボタンを押下すると表示されるポップアップ内の
 「交換所で交換内容を確認」から確認することができます。
 リスト内の、任意の★6もしくは★5キャラクターを選んで交換することができます。
※おまけの各種「交換チケット」は、
 過去に販売したガチャ等のおまけとして獲得できたものと同一となります。
 そのため、同名の「交換チケット」をすでに使用している場合、
 改めて同一の「交換チケット」を獲得したとしても、
 交換済みのキャラクターを再度交換することはできません。

※ガチャから出現するキャラクターは「ガチャラインナップ」
 各種「交換チケット」で交換できるキャラクターは
 「交換可能キャラクター」をそれぞれご確認ください。
※ガチャラインナップ、交換可能なキャラクターへのキャラクターの追加は行いません。

課金限定となりますが、アホみたいなガチャが来ております。
何と、スペチケが、え~と、プレミアムを除くと、9枚!?となっております。

特に始めたばかりの団長様は、気になる内容かと思いますが、ご自分の財政状況と相談してご検討下さいね。

10周年を迎えて

冒頭でも触れましたが、改めまして花騎士10周年、本当におめでとうございます。

このブログは元々、自分の好きなものを記録して残しておく為に始めました。
その時、真っ先に思いついたのが、当時、楽しんでいたこの花騎士の内容です。

プレイ日記の代わりに、適当に書いていこうと思っていたのですが……思えば遠くへ来たものだ、となっております。
改めてこのブログで初めて花騎士の記事を扱ったのはいつだったのだろうか?と調べてみたら、何と「2016.02.07」でした。
何気にこのブログ、花騎士の内容だけで実は約9年も続いていることになります。

私にとっては、まさに人生の一部として共に歩んできたと言えるのが花騎士ですね!

流石に10年も連れ添った仲である花騎士と、嫁であるシクラメンちゃんなので、最近は昔のように燃え盛るような情熱と言う物は後ろに下がり、縁側で茶でもすすっているような、のんびりとした付き合い方になっております。

これが、余生というやつか……。

多分ですが、恋人期から家族期へとシフトしたんでしょうね。
何と言うか一緒にいるのが当たり前と感じられる距離感ってやつでしょうか。
私、リアルだとボッチだから知らんけど(台無し)

兎に角、今後もゆるりと付き合っていくことになるんだろうなぁと確信できるのが花騎士と私の関係性であり距離感なのだろうと思っています。

何にせよ、これからもゆるっと楽しませてもらいます。
運営の皆さまを始め、ここを訪れてくれる団長様も、心身共にご健勝であられることを一番として、これからも共に歩んでいければ嬉しく思います。

以上、10周年に際しての私の超個人的な感想でした。

以下、おまけに、今週のカウントダウンをXから引用いたします。

※ごめんなさい、6日分だけ何故か埋め込めませんでした。
 見たい方は、直リンクで飛んで下さいな。

今回の記事は以上となります。
お読みいただき、ありがとうございました。

FLOWER KNIGHT GIRL オンラインゲーム

☆注意! リンク先は音が出ます!

本ブログに使用しているゲームの画像・情報の全ては以下の権利者より引用させて頂きました。 問題がある場合は削除いたしますので、お手数ですがご一報下さい。 『フラワーナイトガール』©︎2015 EXNOA LLC

コメント

  1. さんしょく より:

    更新お疲れ様です。
    相変わらずキッチリまとめて頂いて助かります。
    ゲームは10周年を迎えましたが、これからも無理のない範囲で続けて頂ければと。

    とりあえず中間発表ですが、各部門で興味深い結果になってますね。

    まず初期部門でブルーロータスが飛び出したのが驚きです。
    2位ユキヤナギ、3位ホトトギスも健闘ではなかろうかと。
    あ、シクラメンちゃんは殿堂に片足突っ込んでる子ですので(個人的に認定)

    そして2016年も激戦。最後まで勝敗が読めなさそうです。
    あ、プルメリアちゃんは5位ですね。
    4位はエニシダぁ! やっぱり頑張ってるぞぉ!

    2017年はエノテラがぶっちぎると思ってましたが、意外と混戦ですね。
    3位のイフェイオンまでがトップを争うのか、やはりエノテラが抜け出すのか、注目です。
    4位のカレンデュラは、何らかの形で報われて欲しい…。

    そして嫁のスターチスの居る2018年は、ロリっ子同士の首位争いに。
    嫁は11位…すまんの(私は5000万票も怪しい感じ)
    あとはシュウメイギク様が案外伸びないな、という印象です。

    それから本命不在と言われた2020、2021年はやはり混戦に。
    この辺が脚光を浴びそうなのは、個人的にも嬉しいですね。

    2022年は大本命ヒャクニチソウを抑えて、スイカズラが首位!
    個人的に、ここは固いと思っていたのですが。

    2023年以降ですが、他の統計を見ても、スターグラスで固いと思います。
    ゴールドメダル先生が、実装時期が遅い割に8位と健闘してますね。

    今度はストーリー。ちょこっと進みましたね。
    フラスベルグは…元からあんまり期待してなかったので(ひでえ)
    あとシクラメンちゃん、もはやコダイバナの重鎮なのでは(おめめぐるぐる)
    それから最後に結構デカい引きがありましたが、鍋奉行で終わらないことを祈ります(風評被害)

    ガチャですが…レンちゃんにすべて吸われました(屍)
    覚悟はしていたとはいえ、すり抜け2回なので辛さが倍増です(涙)
    オンシちゃんとヤマブキは、とりあえず保留かなと。

    待望のミニゲームですが、操作が辛くて難易度たけーです。
    こちらの反射神経が、おっさんというか初老なのもありますが(涙)
    負荷が軽いときに、ちょろっと遊ぼうかと。

    • 泉絽 より:

      さんしょくさんへ

      こんにちは。
      いつもコメントありがとうございます。

      今回の記事は後半だし、そんなに書くこと無いやろーと思っていたら、とんでもなく情報が多い回になりましたとさ。
      激励もありがとうございます! あまり気合入れると息切れするので、ゆるりとやりますね。

      中間発表は実に興味深い結果となりましたね。
      シクラメンちゃんは私も殿堂入りしている印象なのですが、今回は明確に差が出ましたね。
      次代の花騎士達の活躍も嬉しいので、見守りつつ楽しみます。

      まとめてしまいますが、殆どの部門で全然読めないなぁと言う印象。
      最後までワクワクしながら楽しみたいですね。

      ストーリーは、フラスベルグ実装されるの相当先になるのか?と、ちょっと気になってます。
      案外手のひらクルーしそうでもありますが。

      シクラメンちゃんの活躍がいっぱい見れて、凄く嬉しいですね!
      本当に変に上と繋がっちゃったので、これからどうなってしまうのか。
      今後の活躍がめちゃくちゃ楽しみです。

      最後の引きは、こちらも楽しみなんですよね。
      義母様(絵師さん)が、寝室シーン来るんか!?って言ってたので、一周回って不安ですが(まだ描いてないってこと?)
      もしこの状態で出てくるならこの話で性別問題に終止符が打たれた可能性も出てきたなぁと思いつつ。さぁ、どっちだ!!
      結局わからんので、ドキドキしながら待つことになりそうです。最後まで目が話せませんね。

      レンちゃんお迎えおめでとうございます。
      いや、天井できる資金力があるだけ凄いですわ……。
      すり抜けは気持ち的にきついでしょうが、虹なしぃよりは、遥かに良いと思いますよ!(←割とよくある)

      ミニゲームは、私も少し触りましたが難しい!
      拘る人は拘りそうだなぁと思いました。

      ではでは。

  2. どろろん より:

    更新お疲れ様です。
    10周年本当にめでたいです。

    本日は10周年当日なだけあっていろいろ盛りだくさんですよね(*´ω`)。
    イベントストーリー②も面白かったです。

    中間発表も面白いですね。
    2018と2021は予想外でした。

    残り1週間思う存分楽しんでいこうと思っています。

    • 泉絽 より:

      どろろんへ

      こんにちは。
      いつもコメントありがとうございます。

      10周年本当におめでたいですね。
      このブログを続けている動機にもなっているので、これからも続いてほしいですね。

      10周年当日は、花騎士の中身より絵師さん達の盛り上がりが凄いなぁって感じました。
      素敵なイラストがX上でメッチャ流れてくるので嬉しい1日でしたね!

      イベントストーリーも裏に隠れて、いつもより多めに忘れられそうですが、是非見てあげて!と思いました。
      オンシちゃん、メッチャ可愛かったです。

      中間発表は私も全くわからん、、となりました。
      まぁ、この日のために準備していた団長様も多そうですし、その結果と考えれば納得です。

      残り数日ですが、お互い楽しみましょうね!

      ではでは。

  3. lenbrant より:

    更新お疲れ様です

    花騎士10周年おめでとうございます!
    わたしは2年半程度の初心者ですが、いつも楽しく遊ばせて頂いてます
    今後も無理しない程度に長く続いて欲しいものです

    中間発表はヒナソウちゃん1位!!!
    最有力候補だったとはいえとても嬉しいです
    ただ本命のステラちゃんが2位……
    でもクルミちゃんならいいかなぁ、という気分でもあります
    2連覇の時点で十分すぎるほど恵まれてますし

    おお、ご紹介ありがとうございます
    少しでも初心者、復帰団長の力になれたら嬉しいですね
    現金な話をすると数字そこそこ伸びましたw
    とはいえ2桁で多い、くらいの閲覧数ではありますが……w

    スペチケ10枚たたき売りは非常に魅力的ですが単純な額面の高さで手が出ないw
    欲を言えば世界花が揃ったこのタイミングで世界花スペチケが欲しかったですねぇ

    ではでは、11年目もよろしくお願いしますよ

    • 泉絽 より:

      lenbrantさんへ

      こんにちは。
      いつもコメントありがとうございます。

      10周年めでたい!おめでとう!ですね。
      おや、lenbrantさんは、割と最近来てくださった方なんですね。
      続けてくれてありがとう! 団長さんとして、これからもゆるりとよろしくです。

      あー、推しが複数人いる部門って悩みますよね。
      けど中間発表である程度方向性が決まることが多いのですが、1,2位だと分からないですね。
      まぁ、ステラちゃんもクルミちゃんも別バージョンは来ていますから、心の声に従うしか無いですね!

      紹介、何とか忘れずに記事に入れられました(ガチで忘れそうになってた人)
      おや、少しは数字伸びましたか? 貢献できたなら良かった!
      花騎士のブログはどんどん増えてほしいので、応援しますよー。
      うちのブログも普段2桁位なので、あまり寄与できそうにありませんが……。

      課金限定になりますがスペチケ10枚(?)は、凄いですよね。
      しかし資金力がないので、手が出ないのは私も同じですね。
      まぁ、今まで課金スタイル的に石油王の団長さんをいかに囲い込むかが肝だったのですが、
      他のゲームの乱立によって、それもかなり分散してますからね。
      手軽な金額で魅力的な商品を用意できるかが、今後の課題になるかも。

      個人的には、虹メダルとか、そういうものを少額でちまちまと貯めていける様にすればいいと思うんですけどね。
      交換素材も多すぎるので、何かのタイミングでブラッシュアップするのも良いかも。
      まぁ、その過程で絶対に不具合が出ますが(DB周りをいじると確実にやらかす)
      不具合出ても、石が増えるだけなので、団長的にはむしろご褒美まであるので、良いかなって(よくない)

      そんなこんなで、これからも見守りつつ楽しみたいですね。
      こちらこそ、宜しくお願い致します。
      ではでは。

タイトルとURLをコピーしました