PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

《テク×4》 のんびりテクテク日記【9】

その他ソシャゲ
スポンサーリンク

皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。

全国のテクターの皆様、今日も元気にテクテクしてますでしょうか?

もうお正月と言う気分とは程遠い感じですが、
テク×4の読者様も、改めまして今年も宜しくお願いいたします。

そんな感じで新年初めての記事も、ダラッと行きます。
ご興味のある方は、ダラダラしていって下さいね。

のんびりテクテク日記

Screenshot_20190110-145915
 
nn年末にかけて帰省した事もあり、ダラダラと「となりぬり」を進めたり
ボスに挑んで返り討ちにあってみたりと、なかなかのテクテク三昧でした。

その甲斐あってか、不労所得も増えに増えております。

また最近はですけど、生活圏の近場は「となりぬり」だけで制覇する事は止めて、
はるか遠くの行く機会のない土地を中心に「となりぬり」するようにしております。

その結果、京都の塗りが捗る事、捗る事……。
あまり旨みと言う面では薄くなって来たのですが、ちまちまと塗り広げてます。
時々、山岳部に突っ込んでTTPが数百万単位で吹っ飛んでますが、それも一興。

やはり、じわじわと塗って侵食していく感じが楽しいですね。

そんな感じですので、地元も歩いたのですが、あまり思ったほど塗れず……
今度の帰省を楽しみにしつつ、とっておくことにします。

Vtuberさん達とのコラボがスタート?

と言う訳で、何だか気が付いたら、マップにキズナアイさん?が居ました。
Screenshot_20190110-150745
可愛いですねぇ。人気が出るのも納得です。

私は、AR使うとアプリが死ぬ派なので、コラボイベントには参加できませんが
色々なキャラ達が闊歩するマップは見ていて楽しいですね。

……これで激重でなければ何も言う事はなかったのですが……。

今後も色々と、他の方が出て来るらしいので、のんびり眺めつつ楽しませて貰います。

打倒! ラスボス!!

Screenshot_20190101-222153

先日、ついに目標の一つであった、ラスボスこと小林幸子さんを倒しました。
いやぁ、始めた当初は、「いや、無理でしょ、これ」とか思っていたのですが
ちゃんと地道にLVを上げて強化していけば、何とかなるんですね。

と言っても、初討伐のときは、もう2分くらい延々と斬りまくってました……はい。
これではキツイと思い、最近までは、ずっと装備収集と強化に費やしておりまして。

そんな感じで、色々と試行錯誤した結果、私の場合はこんな感じで落ち着きました。
Screenshot_20190110-160429
とりあえず、ポイントは2つ。

攻撃・防御は属性重視の方が良いと言う事。
オーブを使うよりアクセサリの方が効果が高い、気がする。

なので、とりあえず、アクセサリを揃えることを中心に準備するのが良い気がします。

特に、こちらの「ホイッスル+2」は、あると受けるダメージが全然違いますので、
ラスボス様に挑む場合は、是非とも作っておきたい所です。
Screenshot_20190110-160448
これは、沿岸部に出るレアモンスターの「ビーチセイバー」が落とします。
Screenshot_20190105-232224
ただですねぇ……この子、硬いのよ……凄く。
Screenshot_20190105-232234
そんな感じなので倒すのが超面倒なこの子は、LVを上げてスマホを傾け瞬殺した方が良いです。
傾け瞬殺って何? と言う初心者の方は一応、こちらもどうぞです。

そしてこれだけしても、まだ戦闘中で危ない場面があるんですよ。
流石のラスボス……。なので、戦闘中には防御アップのアイテムを使う事をお勧めします。

ちなみに、私はこんな感じで、ミックスキャンディーをペロペロしてました。
Screenshot_20190110-235159
1戦闘で2個位使う感じで安定してました。

そんな感じで、何とか目標の「幸こん棒+3」を無事、ゲット出来ました。
Screenshot_20190110-235127
流石に、ラスボス27体倒すのは、腕がつかれました……暫くは、戦闘はもう良いです……。

そんな感じで、グダグダですけど、何か参考になれば幸いです。

今日の一曲


今回ご紹介するのは、『GARNiDELiA』さんの『BLAZING』です。

ガンダムGのレコンギスタのOPになっていた曲ですね。

軽快なテンポの曲なので、リズムに乗り易く、散歩にはとても相性が良いです。
晴れた日に聞きながら歩くと、足も軽くなると思います。

音質も良し。歌手さんの声も、曲に負けない位にパワフルですから、おすすめですよ!

今回の記事は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。

 ※本記事の画像は、 以下の権利者より引用させて頂きました。
問題のある場合は、削除致しますので、ご連絡下さい。
©DWANGO Co., Ltd.

コメント

タイトルとURLをコピーしました