皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
無事メンテナンスが終了し、イベント後半がスタートしております。
イベント自体は相変わらず報酬が増えるだけですが、他の所で更新が入ってます。
そしてこのタイミングで御方が……うおー、マジか。
その辺りをダラっとご紹介です。
手つなぎバカンス! 後編
nnイベント後半がスタートして、報酬が追加されております。
※以下公式からの引用です
■イベント▼緊急任務イベント「手つなぎバカンス!」シート14~25の追加
開催期間:7月10日(月) メンテナンス終了後~7月24日(月)メンテナンス開始前まで
カードめくりのシート14~25が追加されました!
イベントステージでドロップする「ゲームコイン」を集めて、
イベント専用画面からカードめくりをプレイしましょう!
イベントの詳細につきましては、
2023年7月10日【緊急任務イベント「手つなぎバカンス!」開始のお知らせ】を
ご確認ください。
報酬が追加されておりますので、カードをめくりまくってゲットしちゃいましょう。
新キャラ・開花キャラ追加
今回も新キャラ・開花キャラが追加されました。
開花したのは以下の通りです。
新キャラ
※以下公式からの引用です
炎熱と宵闇の化身ナイドホグルが新登場!開花・祝福キャラ追加も!
いつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。
本日のメンテナンスにて新たに登場したキャラクター
★6ナイドホグル
についてお知らせいたします。■キャラクター▼覚醒(能力のみ)対応キャラクターを追加
覚醒(能力のみ)に対応したキャラクターを追加いたしました。
【対応キャラクターと、覚醒後のアビリティ】
・★6ナイドホグル
■戦闘スキル
敵全体に、敵が残り1体の場合4.7倍、2体の場合2.8倍、3体の場合2.2倍のダメージを与え、HPを吸収する
■開花アビリティ
[自身]攻撃力上昇:300%
[自身]【与ダメージ上昇】:100%
[自身]【連撃】10%
[自身]【クリティカル】率上昇:40%
[5人]確定【ガッツ】:2回
–【炎熱と宵闇の化身】変身中–
※戦闘スキル変更:【炎熱ト宵闇ノ黒龍脈殺・隕】
[自身]【HP保護】追加:100%
[自身]【連撃】15%
[自身]攻撃力上昇:300%
[自身]【与ダメージ上昇】:100%
[自身]【ボスダメージ】上昇:70%
[自身]【被ダメージ低下】:50%
[自身]変身した次ターン行動回数減少:1回
▼アビリティ《変身》について
アビリティに指定された条件を満たすことによって、
その戦闘中《変身》専用のちびキャラに切り替わります。
こうして戦闘中にちびキャラを切り替えることを「変身」と呼びます。
▼《変身》の条件について
指定の条件のカウントをし始めてから必要回数分、
条件を満たすことで次のターン開始時に《変身》します。
※《変身》中は条件のカウントはされません。
▼クマツヅラ、ローマンカモミールの所持する《変身》との違い
・《変身》終了後、《再変身可能》
・《スキルダメージ上昇》の特殊強化が発生しない
・《行動でクリティカルが発生しなくなる》のデメリットが発生しない
▼《変身》の解除について
下記のいずれかの条件を満たすことで《変身》が解除され、
戦闘開始時のちびキャラに切り替わります。
・戦闘が終了する
・変身を行なったアビリティによる効果終了条件を満たす
・変身を行なったキャラクターが戦闘不能となる
▼既存変身キャラとの併用について
・《再変身可能》キャラクター
既存《変身》キャラクターが先に《変身》した場合、
現在変身中のキャラクターの《変身》が解除後、条件を満たすことで《変身》可能です。
・既存《変身》キャラクター
《再変身可能》キャラクターが先に《変身》した場合、
《変身》が解除されるまで既存変身キャラクターが《変身》の条件を満たさなかった場合のみ
《変身》可能です。
※ローマンカモミール、クマツヅラがナイドホグルと同時に変身条件を満たした場合は
ナイドホグルの変身が最優先され、前二者の変身は不発となります。
▼再変身可能キャラとの併用について
・《再変身可能》キャラクター
《再変身可能》キャラクターが先に《変身》した場合、
現在変身中のキャラクターの《変身》が解除後、条件を満たすことで《変身》可能です。
▼アビリティ発生条件
[炎熱と宵闇の化身変身中]
《変身》中のみ、効果があるアビリティです。
《変身》時に発動し、《変身》終了後に消失します。
▼ナイドホグルの変身 【炎熱と宵闇の化身】について
味方が攻撃を10回受けると【炎熱と宵闇の化身】に変身します。
変身時はキャラクターのスキルが変更されます。
■戦闘スキル変更
敵全体に、敵が残り1体の場合6倍、2体の場合4倍、3体の場合3倍のダメージを与え、HPを吸収する
思ったよりめちゃくちゃ早く仲間になっちゃった!?
と言う感じで、ほぐるんことナイドホグルが登場です。
え、大丈夫? 世界観とかバランスとか崩壊しない?
そんな感じで心配したんですけど、能力を見た感じ、私の印象としては……あれ?それほど、強く、ない?
いや、ちょっと最近の花騎士はぶっちゃけついていけてないので、あくまで個人的な感想ですけど、そこまで強キャラと言う感じには見えませんでした。
スイカズラの時やジュズダマの時のようなぶっ壊れ感は無いですね。
まぁ、ほぐるんがお迎えしたい!と言う方にはおすすめでしょうし、4人目の変身キャラなので個人的にはロマンあふれる感じは好きなので、そういう方向でおすすめです!
※2023年7月19日 追記
割とガチで頼りがいのあるどろろん団長が、所感をコメントで残してくれました。
どうやらアタッカーとしてはスロースターターではあるものの、強力との事です。
動画も何本か撮ってくれているのでご紹介しておきますね。
気になっている団長さんは、参考にしてみて下さいな。
どろろんさん、情報ありがとうございました!
ちなみに当ブログ記事でガチな攻略記事を書く事はもう無いので、それらを求める方は是非、どろろんさんのブログへと足をお運びくださいね。
そして気になるのはやはりSDですね。
以下、各キャラについて勝手に意見を綴っていきますね。
◇ ナイドホグル
流石、団長達を苦しめて来たあのほぐるん!めっちゃ不穏な感じがとても良いですね。
全体的に良く動きますし、モーションもかなり多いので、それだけでもお勧めです。
同時に彼女の素が垣間見える仕草も多いので、そういう意味でも楽しめますね。
またここでは扱いませんが、変身後だと思うのですけど、スキルが変化してとんでもない事になってます。
これは是非、ご自分の目でお確かめくださいね。
今回も大変な中、素敵なSDをありがとうございます!
次回も楽しみにしております。
開花キャラ
※こちらは、絵付き・寝室・キャラクエも追加となります。
※以下公式からの引用です
■開花対応キャラクター▼開花対応キャラクターを追加
開花に対応したキャラクターを追加いたしました。
【対応キャラクター】
・★6コフェア
・★6アオキ
・★5ブルーベリー
・★5メランポジューム
今回も新しい花騎士が開花いたしました。
開花した花騎士を嫁に持つ団長様、おめでとうございます!
今回はベリーズの一人であるブルーベリーさんを開花しました。
割とムチムチな感じの彼女なのですが、
進化するとめちゃくちゃアグレッシブな感じに
そして開花したら、まさかの可愛い系に全振りという3度美味しい感じに仕上がってます。
開花絵は、私凄く好きかも!(太ももを凝視しながら)
次回の開花も楽しみにしております。
その他更新・キャンペーン
今週も、新たなキャンペーンが始まっております。
スタミナ30%offキャンペーン
※以下公式からの引用です
▼消費スタミナ30%offキャンペーン開催
【開催期間】
2023年7月18日(火)メンテナンス終了後~7月24日(月)メンテナンス前まで
期間中、以下の対象ダンジョン、ステージでの消費スタミナが30%offされます。
【対象ダンジョン/ステージ】
・すべての通常任務
・すべての水影の騎士
今週は通常任務と水影の騎士が対象です。
特にストーリーを追えてない団長さんは、この機会に追いついておきましょう!
水着スペシャルセレクションガチャ
※以下公式からの引用です
■水着スペシャルセレクションガチャ
▼「水着スペシャルセレクションガチャ」の開始
【開催期間】
2023年7月18日(火)メンテナンス終了後~7月31日(月)メンテナンス前まで
水着衣装の花騎士が出現しやすくなる特別なガチャを限定開催いたします。
本ガチャは、利用するのに必要な必要な華霊石の個数が、
プレミアムガチャと比較して割引きされたお得なガチャとなっております。
また、期間中に初めて指定回数を引くと、
出現確率がアップしている、いずれかの好きなキャラクターと交換可能な
「水着キャラ選択券①’23」が獲得可能です!
【ピックアップ対象キャラクター】
★6キャラクター
・エピデンドラム(水着)
・ススキ(水着)
・ペポ(水着)
・モミジ(水着)
・サクラ(水着)
・サンカクサボテン(水着)
・アンゼリカ(水着)
・スターチス(水着)
・ウサギゴケ(水着)
・レインボーローズ(水着)
★5キャラクター
・カトレア(水着)
・チョコレートコスモス(水着)
・ホトトギス(水着)
・ホシクジャク(水着)
対象キャラクターは、同レアリティ内での出現確率がアップしております!
【各レアリティの出現確率】
・★6 2.00%
・★5 12.00%
・★4 30.00%
・★3 56.00%
※各キャラクターごとの出現確率は、
ガチャ画面>ラインナップ>提供割合 よりご確認ください。
【必要な華霊石の数とオマケ】
・1回引く
必要な華霊石の個数:500個→ 300個
虹の昇華石のオマケ:2個
スキップチケットのオマケ:1個
・11回連続で引く
必要な華霊石の個数:5000個→ 3000個
虹の昇華石のオマケ:22個
スキップチケットのオマケ:11個
※1日1回ガチャでは「団長メダル×1」と「昇華石当たるガチャチケット×1」が
オマケとしてついてきます。
華霊石でご利用の場合とオマケの内容が異なりますので、ご注意ください。
【対象ガチャを指定回数引いた時の特典内容】
期間中に本ガチャを指定回数引くと、下記の特典が獲得ができます。
・ 11回 虹の昇華石×40個
スキップチケット×25
・ 22回 虹の昇華石×40個
スキップチケット×25
・ 33回 虹の昇華石×40個
スキップチケット×25
・ 44回 虹の昇華石×40個
スキップチケット×25
・ 55回 水着キャラ選択券①’23×1
【注意事項】
※本ガチャのラインナップは、ガチャ画面の「ラインナップ」よりご確認ください。
※本ガチャの出現確率は、「ラインナップ」>「提供割合」をご確認ください。
※本ガチャでは「オマケ」として、ガチャ1回転毎に
「虹の昇華石×2」「スキップチケット×1」が付いてきます。
※販売期間中に本ガチャを初めて規定回数引いた時、「特典」が獲得できます。
特典内容につきましては「特典一覧」ボタンよりご確認ください。
特典はプレゼントボックスではなく、直接送られます。
※1日1回タブの本ガチャを引くことでも、特典を引くための回数としてカウントされます。
クマさんガチャが凄かったのにまたも水着のセレクションガチャが来ております。
水着キャラはアビリティ性能が高いものが多くお勧めな子も多いので、気になる子がいたらお迎えしてみてはいかがでしょうか?
永遠の誓い 追加
※以下公式からの引用です
■永遠の誓い
▼永遠の誓い(祝福)対象キャラクターの追加
永遠の誓い(祝福)を行える対象キャラクターが新たに追加されました!
好きな花騎士と永遠を誓いましょう!
【対象の花騎士】
サクランボ
ハリエンジュ
カイコウズ
※別のバージョンを持つ花騎士の場合、
すべてのバージョンで永遠の誓い(祝福)が可能になります。
※永遠の誓い(祝福)については、
「遊び方」 > 「執務室」 > 「永遠の誓いとは」 をご確認ください。
今回も永遠の誓い(祝福)が追加されました。
対象の花騎士を嫁に持つ団長様、本当におめでとうございます!
特にカイコウズはストーリーにも絡んできているので、祝福が実装されて嬉しいですね。
アカシア隊もこれからの活躍が期待されそうなときにハリエンジュが来てくれたりと、次のストーリー展開を意識している感じがしました。
次回の祝福も楽しみにしております。
新フラワーメモリー追加
※以下公式からの引用です
■フラワーメモリー
▼アイテムパックにて新しいフラワーメモリーを追加
新しいフラワーメモリーを追加いたしました。
この度追加したフラワーメモリーはアイテムパックにてお求めいただけます。
【追加フラワーメモリー】
★6FM「希望の生命樹」
【追加フラワーメモリーの性能】
[メモリー解放前の性能]
アビリティ 1:
[自身]HP保護追加:30%
アビリティ 2:
[自身]ボスダメージ:30%
[メモリー解放最大時の性能]
アビリティ 1:
[自身]HP保護追加:50%
アビリティ 2:
[自身]ボスダメージ:50%
▼虹色メダル交換所にて新しいフラワーメモリーを追加
新しいフラワーメモリーを追加いたしました。
この度追加したフラワーメモリーは虹色メダル交換所にてお求めいただけます。
【追加フラワーメモリー】
★6FM「悠々自適、釣り日和」
【追加フラワーメモリーの性能】
[メモリー解放前の性能]
アビリティ 1:
[自身]追撃:25%
アビリティ 2:
[自身]クリティカル率上昇:15%
[メモリー解放最大時の性能]
アビリティ 1:
[自身]追撃:50%
アビリティ 2:
[自身]クリティカル率上昇:20%
新しいフラワーメモリーが追加されました。
希望の生命樹は課金アイテムなので、騎士団の財政状況の許す方はお迎えして見ましょう。
悠々自適、釣り日和は、虹メダル交換との事で、性能的にもかなり強いと思うのでこちらもチェックですね!
メインストーリー四部に任務6「掴み取る未来」 追加
※以下公式からの引用です
メインストーリー四部に新エピソード追加!!
いつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。
この度、メインストーリー四部に任務6「掴み取る未来」を追加いたしました。
任務6「掴み取る未来」は、同じく四部の任務5「陽炎の使徒」を
クリアすることにより開放されます。▼任務6「掴み取る未来」
▼あらすじ
外の世界のひとつ「カレンサス」の民ケペラ。
彼女の受け入れが少しずつ進む一方、
再び外園を目指す機運も高まってきていた。
▼ダンジョンステージについて
メインストーリー四部から新たな要素として「ダンジョンマップ」が追加されました。
メインストーリー三部までのステージ選択方式とは違い、
マップ上でキャラを移動させながらストーリーを進行させていきます。
【各パネルの説明】
・STORY:シナリオを閲覧できるパネルです。
・BATTLE:討伐に挑戦できるパネルです。
・BOSS:ボス討伐に挑戦できるパネルです。
こちらのダンジョンは「メインストーリー」からプレイができます。
▼サイドストーリーについて
四部 任務6「掴み取る未来」に登場した、ナイドホグルが活躍するサイドストーリーを、
7月24日(月)のメンテナンスにてリリース予定です。
※リリース時期は予告なく変更になる場合があります。
待ちに待ったストーリーの続きが来ました!
今回は遂にあの御方が登場です。
誰か(?)のモノローグから始まる本編ですが……
そう言えばそうだった、君が加わって終わってたよ(もう忘れてた)
何やら団長室は割と平和なようで?
へ、平和? 流石に事務処理は、精神的にきついものが、ががが
そしてフラッと当たり前の様にウィンちゃんと合流です。
この辺りは前回の流れをそのまま踏んでいる感じですね。
勿論、ブロスちゃんも大喜び! とても良い光景であります。
割と重要な関係がありそうなコルベットとか
サクラさんが当たり前の様にここにいる通り、要人が何故か集まっている模様。
そして、われらがシーちゃん! 真面目な雰囲気になりそうなときにはこの子が必要だ!
もうこれだけで、ありがとう!ありがとう!ってなる位にギャグ?癒し?担当ですよね。
そしてウィンちゃんが合流したことで、話が一気に進むことに。
いや、ちょっと待って……
あかん、これ会社でよく見る奴ー!!!
凄く既視感があったと思ったら、シーちゃん、それだわ、すっきりした。
まぁ、そんな業務がいっぺんに振ってきたらどうなるかって?
そりゃそうですよねーHAHAHA!!(テンション爆上がり)
しかし汎用性の高い絵がまた一つ。
もう、何かこの子が出てきてから突っ込みが的確過ぎて楽しいんだが?
と、平和?な春庭ですが、ついにあの御方が動く!?
どうなる!? 続きはご自分の目でお確かめください。
とりあえず、何か新しい用語がシレっと出てきてる気がしますが、
ほぐるんは、思ったより可愛かった。以上(ぁ
※2023年7月18日 19:50 追記
フラワーナイトガール”新”公式騎士団協議会#4
団長の皆様、こんばんは!
「フラワーナイトガール”新”公式騎士団協議会#4」を7/23(日)20:00から放送いたします!
下記のURLより放送ページに飛ぶことができますよ!お時間のある方は、ぜひご視聴ください♪
◆YouTubeライブhttps://t.co/py6YHQOIDo#花騎士 #フラワーナイトガール— 【DMM GAMES】フラワーナイトガール ナズナ (@flower_staff) July 14, 2023
ほぐるんの実装で頭一杯になって忘れてました(ぁ
今週末の7月23日 20:00~ 久々の公式生放送が開催されます。
〇YouTube
〇ニコ生
久々の生放送ですから、存分に楽しんじゃいましょう!
また、最近花騎士を知って、今回が生放送が初めてと言う団長様もいらっしゃるでしょう。
過去からの定番情報をこちらにまとめてありますので、良かったら参考にしてください。
折角の機会ですから、皆さんで存分に楽しみましょうね!
今回の記事は以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。
本ブログに使用しているゲームの画像・情報の全ては以下の権利者より引用させて頂きました。
問題がある場合は削除いたしますので、お手数ですがご一報下さい。
『フラワーナイトガール』©︎2015 EXNOA LLC
コメント
更新お疲れ様です。
さて遂にやってきましたナイトホグル。
今回はなんと! 11連で! 引けました!(拍手)
一通り強化して試してみましたが、ざっくり言うとコルベットと同様に使えるのでありがたい子です。
変身に10回攻撃を受ける必要がある(回避やバリアも含む)のと、変身に1ターンかかる(攻撃不可、ダメージは受ける)ので、スロースターター向けの編成を組む必要がありますね。
例えばヒャクニチソウとは相性よろしいかと。
シナリオは、シギラリアがいい空気吸ってる印象(おい)
団長とナズナさんは、ナイトホグルよりも書類の山との激闘が大変だったのではと(おいおい)
次はケペラのお姉さんですね、楽しみです。
ガチャは…頑張るしか…。
>>1
さんしょくさんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
いやぁ、思ったよりかなり早く来ましたね
しかも11連でお迎えとの事、おめでとうございます!
ふむふむ、団長さんの生の声はとても参考になりますね
私もアビリティ見て思いましたが、感覚的には攻撃に特化したコルベットって感じですよね
ただ私の環境だとこの手のキャラの活かし方が全くわからんので、放置状態なんですよね……
ほぐるんはいないので、ヒャクニチソウとコルベットで試してみますね(けど高難易度だと溶ける)
シナリオはシーちゃんが実に良い味出してますね
もはや潤滑油として機能しまくりです
私も後半のお話より、実は前半の方が山場だったのでは?疑惑を持ってます
ナズナさん語録もまた充実しましたしね
次はいきなり外に出るのか? はたまた新しい世界花絡みでひともんちゃくあるのか?
この辺りは生放送で明らかになると思いますので、楽しみにしたいですね!
ではではー
更新お疲れ様です。
ナイドホグルが実装されましたが、
個人的には相当強力なアタッカーに感じてます。
うちは残念ながら天井でしたが、性能面で欲しかったHWリラタさんがすり抜けたのは悪く無かったです。スキルダメージバフ盛れるのでナイドホグルとは相性良さそうに思ってます。
メインストーリーも楽しかったですし、少し実装早いと感じたキャラは後からサイドストーリーで補完する形にするのかな~とか思ってます。
8.5周年生放送、実に楽しみですね~。
いつも更新お疲れ様です。
今週は祝日あるからカードめくり追加されるだけで終わるかなーと思ったらそんなことはなかったぜ!
石も貯金もないので何も出来ない団長です、こんばんは。
とうとうほぐるん実装されましたね、おめでとう!
火力全振りのらしいスペックらしく、コルベットちゃんよりピーキーみたいですね。
聞いてる内容だけで言えば師匠が猫メイドになったみたいな印象です(
声は控えめで好きな物が本という情報を耳にしてギャップ差すごいなと思ったので、そちらの面でも狙う人多いのかなと。
シナリオはシーちゃんとウィンちゃんが騎士団に溶け込んでいたのが良かったと思いました(小並感
一方団長は……ほら、最近空気気味だから存在感出さないと(白目
最後のほうもシリアスなのに「団長ほんとに動いてた?」と思いたくなる内容であったし(
別の意味で気になるところで言えば3週連続で目玉虹キャラ登場させているところでしょうか。
このまま虹キャラ連発スタイルなのか、色々被った結果こうなっただけなのか。
生放送で聞けたら……いや、経営に直結しそうな内容なのでまず言いませんよねぇ。
更新お疲れ様です
どうも花騎士は「今週はまったりできるなぁ・・・」という週を作らない方針のようでw
飽きさせないのはいいんですけど、他ゲーと兼業団長だとなかなかに厳しいのですよ
まぁ毎日長時間拘束されるわけではないのでなんとかなりますけど
ということでメイン更新ですね。今回からミストレと同じように読み終わったら次のマスへ自動移動してくれるようになってラクチンになったのは好印象
お話としてはさくっとウィンちゃん合流でナーちゃん決戦・和解という短いながらも濃厚な一節でしたね
どうも歳のせいか涙もろくなっていて、ナーちゃんの回想で「私は守りたかった」からの「一緒にいてもいいの?」のあたりで涙目に
その時のセントポーリアさんの即答っぷりがすごくよかった。ホント癒やしですよ
そんな感じで挑んだナーちゃんガチャはもちろん天井でしたが・・・虹ナシィは泣ける
い、いいんですよ元々セクシーおっぱいお姉さんだから引くつもりだったし!(負け惜しみ
しかしこれで外園への移動が問題なくなったわけですが、次はおねえちゃん探しなのか、サンあたりの人間化が先なのか、はたまた別の展開なのか
生放送もありますし、色々楽しみになってきましたねー
ではこのへんで
>>3
どろろんさんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
おーナーちゃんの能力感想助かります
私もチラッと動画を拝見しましたけど、結構いい感じのダメージ出てましたね!
折角なので、記事を追記・修正させてもらいますね
何にせよお迎えおめでとうございます!
私は石が無いので今回は泣く泣く見送り決定です
まぁ、縁があればその内……と言った感じでしょうか
メインストーリーは良かったですね
何というか数千年待った分、幸せになって欲しいと感じました、ええ
多分ですけど、他の世界花の動向がこのままだと絡みも無くわからないので、サイドストーリーっぽく扱うんじゃないかなぁと
その為の流れと言うかお試しと言うか、そんな感じなのが今回だったようにも思えますね
久々の生放送も楽しみですね!
何か川西さんがまたやらかした感じだったので、これは開口一番が楽しみです(ゲス顔
ではではー
>>4
ドラハンさんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
ほぐるん来ましたねー
個人的にはちょっと早い!と思っていたのでびっくりです
なるほど、彼女の性格は実際にお迎えして見ないとわかりませんからね
そのギャップが萌えますなぁ
シーちゃんとウィンちゃんのやり取り見るとニヤニヤしちゃいますよね
団長がいるところはごった煮になるので、そういう意味でも良い意味で当然の結末化と
言われてみれば、今回のストーリーは団長の存在が濃かった気がしますね(主に書類面で)
最後とかもう尺がないからすっ飛ばされた感が凄かったですが、きっとミニゲームとかで出るんですよ、うん(大ウソ
まぁ、ここまでは前回の生放送からの既定路線だったと思うので、今後の話を生放送で明かしていく感じなんでしょうね
外への進出がカギなので新しいコンテンツ来るかもですよ?
目玉の虹キャラとかはわからんのですが、まぁ、花騎士の強みは良いキャラの多さなので、そこを生かしている戦略と言えなくは無いですね
問題は団長さんのHP(金)がどこまで持つか、でしょうか
やめて!もう団長の(以下略
ではではー
>>5
UCさんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
いつもの休憩タイム……からのストーリーどーん!と来ましたね
いや、うん、来るとは思っていました、が、ほぐるんは予想外!?
お花の場合はログイン1回5分で済む感じなので、私はまだ助かると言った感じです
今キャンペーンでやっているくるすた?の方がもうちょっと面倒に感じる位です(怠惰な団長)
メインストーリーは相変わらずいい感じですね
ナーちゃんのバックボーンは良かったですね
私はどうしても後ろにこう、ちらちらと本体が過る関係で、感動できなかったりしましたが、この辺りはUCさんの優しさと共感力に乾杯!(完敗?
あ、どうやら天井っぽいですがお迎えおめでとうございます!
私は勝負すらできる立場では無かったので、羨ましいです、はい
さて、次の流れは全く未知の領域ですね
その辺りを埋めるための生放送だと思いますので、日曜日が楽しみなのです!
ではではー
更新お疲れ様です
生放送も控えた状況で静かな週に・・・・・なんてならないのが花騎士なんですよねぇ(達観)
って事でぶっこまれましたほぐるん、性能的にはかなりのぶっ飛び火力の持ち主みたいですがそこにたどり着くまでがって感じですかね?
被弾10回はともかく、変身後1T強制足止めが正直痛いです
どちらにしても生放送まではガチャは様子見ですね、Bで回す作戦も今は発動したくないですし(苦笑)
>>9
daiさんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
毎度ながら後半戦は気が抜けない感じですね
とは言え、何も無いなら無いで物足りなく感じる団長もいるでしょうから、良いのかな?とかとか
しかし、このタイミングで来るとは驚きましたよね
性能については、どうやら思っていた以上に火力が出るらしいですね
とは言え、本気を出すまで時間がかかりますし、daiさんのおっしゃる通り1回休みがあるので、そこでバランスをとっている印象でしょうか?
ただ、再行動を盛れればそれも打ち消せる気がするんですけどどうなんだろうか?
何にせよ今週末は生放送なので、まずはそこが楽しみですね!
久々のお祭りを楽しみたいと思います。
ではではー
こんばんは
メインストーリー追加でかなりシリアスな冒頭でしたが、
途中からいつものノリになってきてやっぱり花騎士でしたねw
ほぐるんがプレーヤー側のキャラになるとは感慨深いです。
引きに行きましたが、安定の天井でした・・・
他ゲームではここまで毎回のように天井に逝くことはないのですが・・・
古代花騎士シリーズ(タケ除く)の性能から落としてきている
感じはありますね、世界花シリーズのパーティ全体の同一所属よる
アビリティはどこで使えるか思いつきませんw
花騎士化したということは、ほぐるんにも穴はあるんだよな
と思うとなんか微妙な気分になります。
いままでのお返しにちょん切られそうな気がします・・・
>>11
木村昌福さんへ
こんにちはー
いつもコメントありがとうございます
メインストーリーは、ギャグ調9割、シリアス1割の構成でしたね
私はこれくらいでも問題なしですが、団長によっては物足りないかも?
ほぐるんが遂に私達の仲間に!胸アツ展開ですよね!
天井との事ですが、何にせよお迎えおめでとうございます
私はガチャを信頼していないので、ダメなときはダメと言う認識でいつも引いてます
じゃないと私の心が、こころがコワレル
タケさん辺りからジワジワと性能が落ちてきて今の塩梅って感じですよね
もしくは超限定的な使い方に特化して強くするとか
私も世界花シリーズはイマイチ使い方がわかりませんが、もしかしたら世界花達が全員揃うと何か凄い事が!?(多分ない
木村昌福さん、表現が直球過ぎるんだが!?
まぁ、皆さん、本体とほぐるん団長と今回のほぐるんの違いに頭がこんがらがっているようですが、要は全部、ほぐるんの一部なのですから良いのです
難しく考えるな!感じるんだ!の典型例です
まぁ、理論としては、ほぐるんの乙女の部分が凝縮したら今回の形になったと考えれば色々と妄想もはかどりますね(ぐへへへ
ではではー