皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。
気が付いたら年も明け、それすら過去のものとなりつつあります。
相変わらずの不定期更新ではありますが、本年もよろしくお願い致します。
そんな状況ですが、うちのメダカちゃんはマイペースに生活しております。
毎度ながらな感じですが、現在のメダカ飼育について、マッタリとご紹介です。
【注意】
一部水槽は苔を落とさず撮影しております。
その為、ちょっと見栄えが悪くなっておりますので、気になる方はこのまま回れ右してください。
のんびりメダカ飼育日誌【12】
nn12月までは、今年は暖かい冬だなぁと思っていたのですが……
年を越すあたりで、冬が本気を出してきましたね。
それまで余裕モードで放置していたので、気温が下がって体調を崩す子がちらほら出てしまいました。
ま、まだだ、まだ慌てる時間じゃ……ああああ、ずぼらな飼い主でごめんよおおお!
そんな厳しい(人災の)冬を乗り越え、春となりました。
既に産卵の兆しが見えておりますが、そうなるとエサやりが難しくなる季節です。
そんな感じで、相変わらず色々とやらかしてますがメダカちゃん達の様子をご紹介です。
初期ウォーターボトル水槽のメダカちゃん達
こちらには現在、新顔のサファイアちゃんの稚魚5匹とオトシンクルス5匹が混泳しております。
サファイアちゃんはかなりプリっと育ってきてまして、美味しそうです(こら
このボトルは一回滅びかけから再生したのですが、水草の相性が良いらしく、かなり安定しています。
メダカちゃん達は、朝になって私の姿をボトル越しに見かけると、エサ、エサをくれ、という感じで壁面に集まってくるようになりました。
愛いやつ、愛いやつ、と愛でながら餌をやって一日が始まります。
そんな感じでメダカちゃんの方は割と元気なのですが、不安だったのがオトシンクルスです。
この子たちは元々熱帯の子で、冬を越すにはヒーターが必須なはず。
……なのですが、何だか割と元気です。
お前ら熱帯の気質はどこにやったんだ?
確かに、基本的にこの時期なら室温が15℃を下回る事はありません。
2月くらいが山場だったのですが、室温がその程度なら問題無さそうでした。
春になり、20℃を超えて来る日も多くなりましたが、より元気になってますね。
まぁ、そんな感じで今日も割と元気に泳ぎ回ってます。
最近は私の姿も見慣れたのか、デスクから覗いていても逃げなくなりました。
エサが不足している様子もなく、元気いっぱいなので、とりあえずは一安心?
緑ガンダム水槽の子達(青幹之系初代)
こちらは残念な事に、年末にかけて次々と落ちていきまして……遂に生存者はオトシンちゃん1匹となりました。
青幹之初代は、これにて全滅したことになります。
マザーも最後まで頑張ってくれましたし、大往生でした。
今までありがとう! ゆっくり休んでね。
まぁ、もし気が向いたらまたウチに生まれてきて楽しんでくれ。
そんな感じで、水質的にもちょっと難がありそうなので、一回リセットしようと思っています。
水草も旺盛で堆積したヘドロが土壌になっていて、栄養分や菌が多そうなので、有効活用できればいいなぁ。
DX水槽の子達
すまぬ、すまぬ……。
しかし、幾ら安くて体調の良くないヒメダカだとしても、流石にちょっと落ちるのが早すぎです。
まぁ、曰くつき(何か有害物質が混ざってそう)の水槽なので、そういう側面もありそうですが、それ以上にエビが多すぎるというのが致命的な気がします。
なので、ちょっとエビを他の水槽に移しつつ、水槽内の数を減らしてどうなるか見ていきたいと思います。
また、この水槽には比較的大きく育った個体のみに厳選することで、被害が減るかも合わせて見たいと思います。
何となくアナカリスだけの植生も悪さの元だと思っているので、ここも改善したいところ。
そう思って、色々と植えてみるのですが、エビの軍勢が全てを根こそぎ食い尽くしてます。
だ、ダメだ、このままでは駄目だぁ!!!
という訳で、エビ移住計画発動中。
さて、どうなることやら?
大型ガラス水槽(幹之系の子孫達)
こちらは幹之2・3世代の混合水槽になっております。
植物の育成も順調ですし、水替えの頻度もほぼなしですが、悪くないようです。
そして、こちらの水槽ではとある実験を始めました。
私のブログをお読みいただいている方は、ご存じの事なのですが、私は園芸も下手くそながら少々嗜んでおります。
そして私は、メダカちゃんの飼育に見られるように、基本的にずぼらなのですが、そんな私でも育てられている植物が何種類かあります。
その中で、栄養吸収が抜群で育てやすく、かつ育てるメリットの大きい子が存在ます。
それが、アカザカズラ(雲南百薬)です。
実は何度か、メダカ水槽で育てられないか試してみたことがあるのですが、過去のチャレンジでは失敗していました。
今回は、こちらの大型水槽で育ってみたのですが、ある工夫をしたところ、今のところ順調に育成しています。
これで屋内のクリーンな環境で葉っぱが収穫できる!
そして、現在……
伸びすぎた(いつもの)
その内、バッサリ切って、美味しく頂く予定です。
問題は、メダカ水槽内に変な菌とかウィルスが繁殖してないかなという事。
まぁ、人体実験と行きましょうかね(割と勇者ムーブ)
ただ、アカザさんを導入した水槽内の水質は悪く無いのですが、一つ問題がありまして。
根っこが凄い!!
うーむ、地面の中に入ってくれるのを期待したのですが、どうやらそう旨くは行かないようです。
やはり水槽に直接投入はちょっと厳しいかなぁ?
ペットボトルで覆いを作って封じ込めたつもりだったのですが、隙間から侵食してこれですよ。
ただ、とりあえず一定の効果はあるので、別の方法を考えて、安定化を目指したいと思います。
ダルマちゃん(?)水槽
またこの水槽にミナミヌマエビの長老も☆になりました。
そこからはエビの大繁殖は割と落ち着いて、いい塩梅で推移しています。
そこで寂しい絵面になったので、新たな住人を召喚しました。
・メダカ おまかせ ヒレ長スワロー 未選別 稚魚(SS〜Sサイズ) 10匹セット 送料無料
・メダカ 深海 マリンブルーめだか 未選別 稚魚SS〜Sサイズ 10匹セ ット
こちらのショップさんは、メダカの質も良く種類も豊富です。
レアものなどに興味がない私は、少し派手なメダカをお手頃価格でお迎えする時に重宝しています。
送料無料の商品に抱き合わせれば、そのまま一緒に送ってもらえますし、割安感があります。
苔は生えませんが、水草は元気でメダカも元気という、理想のバランスです。
しかし、放っておくと、すぐに苔まみれになるので、定期的な清掃は大事。大事。
バルバトス水槽(廃墟)
こちらにいた紅帝ちゃんの様子があまりよろしくなかったので、隔離・塩浴上し、ガラス水槽に移行したことで、現在こちらの水槽は完全にエビとミズゲジの楽園になっております。
こちらの水槽をエビの繁殖用としてしまうのもありなのですが、ミズゲジが邪魔すぎる……。
分解者としては優秀な彼ら(彼女ら?)なのですが、エビと違ってコントロールできないので、ちょっと一回滅ぼした方が良い気がしてきました(神の目線)
ちょっと考えてみたのですが、この冬で調子を大きく崩した水槽の特徴として、以下のものがあるんですよね。
① エビ・ミズゲジなどが大繁殖している水槽
② ヘドロ(4年分)がたまっている水槽(しかも掃除のときにめっちゃ掘り起こしてしまった)
まぁ、②の方は完全に自爆なので、さもありなんなのですが、逆に分解者たちが多すぎても、水質の安定は難しそうです。
なので、ちょっとコントロールを外れている水槽は、近いうちにリセットして作り直すことにします。
ボトルの数も増えすぎたし(現在7本)、新しい環境を作るにも良い時期でしょう。
今回の記事は以上になります。
お読みいただきありがとうございました。
コメント
久々のメダカちゃん記事・・・と思いきや残念なお知らせが続きましたね
命あるもの、形あるものとは言いますが、やはり寂しいものがあると思います
管理人氏の心中、お察しします。合掌。
そしてメダカ水槽ではなくエビ水槽になりそうですか。そこまで幅を効かせるだなんて・・・あなどれないものですねぇ
今年も早くも高温警戒だの熱中症だの言われ始めてて、相変わらず令和ちゃんは生き物に厳しいようですのでお気をつけください
>>1
UCさんへ
こんにちは
毎度ながらの辺境記事ですが、コメントありがとうございます!
いやぁ、寿命の部分が大半なので、仕方ないのですがもう少し上手く育てていれば、もうちょっとだけ長く生きられたかもしれません
勿論、寂しさもありますが、それ以上に色々と貰っているのでそこまで悲観的なものでもないのです
ただ、お気持ち頂き、感謝です
エビが爆増するタイミングがあるんですけど、何が原因か分からないんですよね
ただ、エビが爆増する水槽では、アナカリスがあったり植物が多いという特徴があるので、その辺りは影響ありそうです
やっと寒さの底を脱して春めいて来ましたね
ただ室温は早くも26℃を超え、この先の地獄を感じさせる状況となってきました
UCさんも、急激な気温変化で身体にも負荷がかかると思うので、ご自愛くださいな
ではでは
メダカを飼っているという話は聞いてましたけどボトル 7本に加えて四角い水槽もあるんですか!
けっこうお部屋が広かったりする?んですかね
過去の園芸記事で見ましたがベランダもあるみたいですし
ただそれだけ水槽を置いてあると、自分だったらひっくり返しそうで自室の中を恐る恐る移動することになりそうですw
アカザカズラの写真インパクトありますねー
特にうっかり放置したらジャングルになってしまいそうな感がw
部屋がこち亀の日暮さんみたいになりかねない!
あとリンク先のショップ覗いてみましたけど、初めてメダカの値段を見ました
ほら…地方には熱帯魚ショップとか建ててもお客少なくて潰れそうですから見たことないのです…(苦笑)
>>3
課長さんへ
こんにちは
辺境記事へのコメントありがとうございます!
流石にメダカボトルは増やしすぎたので今は少しずつ減らしてますが、何かの拍子でまた増えるかも(ぁ
ボトルや水槽自体はそれほど大きいものではないので、場所は言うほど取りませんね
スチールラック一つに収まる大きさなので、その範囲で楽しんでますよー
スチールラックにぶつかってヒヤッとすることはありますが、普段の生活で水槽をひっくり返す事は今までなかったですね
ただ、地震が来たらヤバいかもしれません……
まぁ、数さえ増やさなければ、タッパーでも問題なく育てられると思うので、割と場所は取らないのがメダカちゃんの良いところなのです(ただ増やすとその限りではない)
アカザさんは、ほっとくとドンドン伸びるのでいつも戦ってます
今は水槽に直接だと根の管理ができないので、やはり別容器で上手く管理できないか模索中です
メダカちゃんはピンキリですが、環境を整えられるなら、割とお安いですよね
私も基本はネットでお迎えしてますよ
今の時代は店舗の場所はあまり関係ないのです、はい
ではでは