PR
スポンサーリンク
スポンサーリンク

《花騎士》 クール・スイーツ大作戦 前編

イベント
スポンサーリンク

皆さま、こんばんは。
このような辺境まで、お越し頂き、ありがとうございます。

今回も無事メンテナンスが終了し、新しいイベントが始まっております。
何と新しい形式のイベントが本日からスタートです!
早速メンテナンスが延長されていましたが果たして不具合なく無事、完走できるのでしょうか?(不謹慎

そんな感じで、今回もダラッとご紹介していきたいと思います。

クール・スイーツ大作戦 前編

2021y07m12d_201844837

nn今回の舞台はロータスレイクのクール海岸です。
2021y07m12d_202006506
そして以前のこちらのイベントで開催された海の家関連のお話っぽいですね。
2021y07m12d_210618175
と言う訳で、やはりぷにぷにが眩しいテンナンショウや
2021y07m12d_202026123
そのぷにぷにが大好物なデュランタも勿論、お手伝いしております。
2021y07m12d_202029257
そして、今回参加のスターチスと言えば
2021y07m12d_202032907
こちらのイベントで活躍していた子なのですが……
2021y07m12d_210711625
やはり同じイベントでの仲間たちがお手伝いに来てくれています。
2021y07m12d_202535557
と言うかステラが良く来てくれたな……と少しびっくりしたり(意味深)
2021y07m12d_202539642
そして平常運転で何よりです、はい。
そんな感じで皆の力を合わせて海の家を盛り上げていくわけだったのですが……
2021y07m12d_202331692
どうなる!? 続きはご自分の目でお確かめください。

さて、今回は新イベントであります「農場イベント」です。

※以下公式からの引用です

緊急任務イベント「クール・スイーツ大作戦」開始のお知らせ

いつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。
緊急任務イベント開催をお知らせします。

▼緊急任務イベント「クール・スイーツ大作戦」開始
開催期間:7月12日(月) メンテナンス終了後~7月26日(月)メンテナンス開始前まで



今回のイベントは新たに追加された農場イベント!
イベントステージで入手したイベント専用コインを使って、
畑を広げて、整備して…作物が育つまで放置して、収穫の時を待つだけ!
妖精にお手伝いをしてもらいながら、効率よく畑からさまざまな報酬を収穫しましょう!



イベントステージの勲章報酬から、好感度が初めから99%の状態と、
好感度が0%からスタートするイベント★5キャラクターを仲間にすることができます。



農場はイベント終了後から次のメンテナンス開始前まで
イベント専用の「農場活力剤」のみ使用することができます。
また、イベント終了後から交換所にて特定のアイテムと交換することができます。

※畑5マスとお手伝い精霊5体が後半に追加されます
※畑の作物収穫、及び自動収穫は、イベント終了までとなります

その他のイベント内容や報酬に関する内容はゲーム内のイベントページにある
「イベント詳細」をご確認ください。

基本的にはイベントマップを周回すれば良いのですが、それは前準備と言うか必要経費に過ぎないらしく、そのアイテムを使って農場を拡張していく形になります。
2021y07m12d_204000171
まずは、イベントステージを回って「夏の農場コイン」を手に入れましょう。
2021y07m12d_202220416
これを使用して農場を拡張していくことになります。
まずはイベントページトップから畑の整備に向かいます。
2021y07m12d_204034162
畑では文字通り報酬が生えてきます(ぉ
2021y07m12d_204006554
まずは、畑を解放しましょう。
2021y07m12d_204056461
畑が無いと話にならないのです!
2021y07m12d_204141328
「拡張」ボタンから畑を増やします。
多ければ多いほど良いですが張り付けない人はお手伝い精霊が重要になりますので、バランスを考えておきましょう。
2021y07m12d_212553855
精霊は3種類いるのですが、最初はぶっちゃけブーストが一番良いんじゃないかなぁと私は感じました。
畑1つにつき精霊は一人だけのようですし最大でも10人しかいらないかなと。

特に総取りする場合は、最大10個の畑に対して解放していきながら入れ替えていくだけになりそうなので、精霊の数はそれほど多くなくて良いのかなと感じました。
もし総取りしないで、ミズタマソウの装花や技花、装備品などだけを狙い撃ちしてサクッと終わらせたいなら、ラッキーにして取れた瞬間別の畑に回していけば良いと思いました。
2021y07m12d_204900926
その場合は、畑の解放の方を優先していけば良いかなと。

上の方におまけの畑もありそうですし、基本的には畑を解放していって精霊を何でも良いから置いて放置しておけばとりっぱぐれはないという感じに見えるので、楽で良いと思います。
急ぎたい人はガンガン精霊を強化したりブーストして取っていけば良いですしね。

そんな感じで結局のところ周回は前提なのですが、育てる要素が前面に出ていて個人的には楽しんでます。

団長の皆さんも自分のやりたいようにまずは楽しんでみて下さいね。

今回のイベント最上級マップではこれ位。
2021y07m12d_204622308
イベントボーナスステージではこれ位です。
2021y07m12d_204509861
周回しつつ農場を開拓して報酬を美味しくゲットしていきましょう。

新キャラ・昇華キャラ追加

今回も新キャラが追加されました。
追加されたのは以下の通りです。

新キャラ

※以下公式からの引用です

スターチス(水着)など2名の花騎士が登場!

いつも『フラワーナイトガール』をプレイいただき、誠にありがとうございます。

本日のメンテナンスにて新たに登場した花騎士

 ★6スターチス(水着)
 ★5ミズタマソウ


についての詳細をお知らせいたします。


■キャラクター







▼開花(能力のみ)対応キャラクターを追加
開花(能力のみ)に対応したキャラクターを追加いたしました。

【対応キャラクターと、開花後のアビリティ】

・★6スターチス(水着)


■戦闘スキル

敵全体に、敵が残り1体の場合4.7倍、2体の場合2.8倍、3体の場合2.2倍のダメージを与える


■開花アビリティ

[攻撃タイプ1人]攻撃力上昇:70%
[5人]ターン経過に応じ攻撃力上昇:30%(4ターンで最大)
[5人]スキル発動率:自身のスキルLvに応じ(1.28~1.36)倍
[5人]HP60%以下の敵への与ダメージ上昇:30%



・★5ミズタマソウ


■戦闘スキル

敵単体に2.4倍のダメージを与える


■開花アビリティ

[自身]攻撃力上昇:50%
[攻撃タイプ2人][3ターン目まで]攻撃力上昇:40%
[自身]ボスダメージ上昇:30%



※開花(能力のみ)への開花合成では、
 「HP」「攻撃力」「防御力」「アビリティ」のみが開花します。
 キャラクターイラスト、キャラクタークエストなどは、正式な開花の実装をお待ちください。

※開花(能力のみ)への開花合成後に、正式な開花が実装された場合、
 再度開花合成を行う必要なく、キャラクターイラストやキャラクタークエストなどが
 解放される予定となります。

今回も素敵な花騎士達が実装されましたね。
特に水着という事で、先週の先行で実装されたアンゼリカさんに引き続き、スターチスが水着で登場です。

また、これは本当に個人的な事で恐縮なのですが、今週からスキルとアビリティ表記がテキストベースに変更となっております。
これ、運営さんに要望と言うより可能であれば……位の感じで投げておいたのですが、さくっと対応して下さいました。
Twitter上でも御礼を申し上げましたが、こちらでも再度、感謝を申し上げます。
対応して下さり、本当にありがとうございました!

さぁ、後は変更になったアビリティ表記を全部テキストベースで出してくれればDB反映も出来るんですけどねぇ……対応してくれませんかねぇ? うふ、うふふふ。

まぁ、前置きが長くなりましたが、今週も確認しないわけにはいかないのがSDです。

以下、各キャラについて勝手に意見を綴っていきますね。

◇ スターチス(水着)
sutachisu
全体的に連動は綺麗ですし、動きの質感と言うかそういうのは好きな感じです。
庭園のモーションも可愛いですし、全体的に可愛らしく仕上がってる印象ですね。

ただ、何と言うか動きが単調過ぎてちょっと物足りないかなぁというのが本音ではあります。
先週のアンゼリカさんに全力投球しすぎた結果こちらに手が回りませんでした感が(ぉ

いや、ちょっと意地悪な解釈かもですがどうしてもちょっと落差を感じるので勿体なかったなぁと。
なのでもう一声! と言う感じを受けたのが偽らざる感想です。
動き自体は綺麗なので余計に勿体ないって思います。

◇ ミズタマソウ
mizutamasou
こちらは丁寧に動かそうとしている感が見えて、個人的には好印象です。
喜びモーションは凄くいい感じに仕上がっていると感じました。
待機もーしょにゃ移動モーションは若干、フワッと言うよりもっさり感が強いかなと言う印象。

あと庭園モーションは、個人的には良いと思うのですが、何故巻き戻したし……と、そこだけ気になりました。
雨降ってるならそのまま傘をさして固定したまま、こっちを見てニッコリとかそういうのの方が良いと思っちゃいます。

今回も大変な中、素敵なSDをありがとうございます!
次回も楽しみにしております。

昇華キャラ

※こちらは、能力だけの追加となります。能力開花は行なえますが、絵は増えません。
※以下公式からの引用です

▼レアリティ昇華対応キャラクターを追加
レアリティ昇華に対応したキャラクターを追加いたしました。

【対応キャラクターと、昇華後のスキル・アビリティ】

・★5ミズタマソウ

■戦闘スキル

敵単体に5.4倍のダメージを与える


■昇華アビリティ

[自身]攻撃力上昇:120%
[攻撃タイプ2人][3ターン目まで]攻撃力上昇:100%
[攻撃タイプ2人][3ターン目まで]HP50%以上の敵への与ダメージ上昇:50%
[自身]ボスダメージ上昇:100%

今回も新しい花騎士が昇華いたしました。

今週はおひとり様ですが、これまた尖った性能だなぁと
基本的には自己バフが強くかかる系のアタッカーと考えて良さそうですね。

ただこの子、戦闘のSDでスキルシーンがちょっとだけ長く感じるんですよね。
mizutamasou_skill
そこがネックにならないかなぁとかちょっと思ったりしなくも無かったり。
愛さえあれば大丈夫かな?

次回の昇華も楽しみにしております。

その他更新・キャンペーン

今週も、新たなキャンペーンが始まっております。

スタミナ30%offキャンペーン

※以下公式からの引用です

▼消費スタミナ30%offキャンペーン開催
開催期間:7月12日(月)メンテナンス終了後~7月19日(月)メンテナンス開始前まで

期間中、以下の対象ダンジョン、ステージでの消費スタミナが30%offされます。

【対象ダンジョン/ステージ】
 ・すべての常設任務
 ・すべてのクジラ艇任務

今週は常設任務とクジラ艇が対象ですね。
まぁ、初めてのイベント方式なのでスタミナが余るかはわかりませんが、必要な団長さんは機会を逃さずに回っておきましょう。

炎熱と宵闇の化身 前半戦「宵闇の眷属」開始

※以下公式からの引用です

■イベント
▼ナイドホグル決戦イベント「炎熱と宵闇の化身」前半戦「宵闇の眷属」開始
開催期間:7月12日(月)メンテナンス終了後~7月19日(月)メンテナンス開始前まで

ナイドホグルが率いる「宵闇の眷属」に立ち向かい、豪華な「参加報酬」や、
全ての団長様の討伐数によって開放される「全体報酬」の恩恵をつかみ取りましょう!

【参加報酬と全体報酬について】

参加報酬は、戦闘での結果に関係なく、様々なアイテムの中から4点を獲得することができます。

また、戦闘への参加時に、レイドポイントを2以上消費して参加した場合には、
獲得する4点のアイテムの獲得量が、レイドポイントの消費量に応じて増加します。

全体報酬は、全ての団長様が討伐した「宵闇の眷属」の総計の数によって、
段階的に開放される報酬となります。

参加報酬と全体報酬の内容については
イベント専用画面の「宵闇の眷属詳細」をご確認ください。

【「宵闇の眷属」開催中のレイドボスの出現について】

「宵闇の眷属」の開催中に、討伐ステージのクリア時にレイドボスは出現せず、
代わりにレイドボスの発見者報酬と同等のアイテムを獲得します。

これに伴いまして、「宵闇の眷属」開催中は、デイリークエスト「花騎士共闘作戦」の
達成条件が「宵闇の眷属との戦闘」に変更されます。

また、ウィークリークエスト「レイドへ通おう!」につきましても、
デイリークエスト同様、達成条件が「宵闇の眷属との戦闘」に変更されます。

※その他イベント内容の詳細は、イベント専用画面の「宵闇の眷属詳細」をご確認ください。

既に歴戦の団長さんには恒例となりました、ほぐるんイベントこと、ナイドホグル決戦イベントが開始です。
待ってた、待ってたよほぐるん!

と言っても前半戦は特にがっつりとやる事もないので、レイドポイントを上手く消費して参加報酬をゲットしていきましょう。

※以下公式からの引用です

宵闇の眷属の戦いに参加することで、
下の表のアイテムの中から
ランダムで参加報酬を獲得することができます。

参加報酬は、参加時の消費レイドポイントの数に応じて、
獲得個数に倍率がかかります。

また、参加報酬は戦闘結果や、討伐した数に影響されません。
どんどん参加して、報酬を獲得しましょう!

◆ 参加報酬 ◆
獲得アイテム 数量
上級装備ガチャ種 500
上級装備ガチャ種 300
上級装備ガチャ種 100
上級装備ガチャ種 80
生命の結晶 110
生命の結晶 60
絆水晶 2300
絆水晶 1100
特務の褒章 1000
特務の褒章 520
お日様勲章 3000
お日様勲章 1500
指輪オキタエール(金) 1
腕輪オキタエール(金) 1
首飾りオキタエール(金) 1
耳飾りオキタエール(金) 1
イロドール(金) 1
稀有なピンクダイヤ・咲 3
最高級のぬいぐるみ・咲 3
デラックスなケーキ・咲 3
超高級な文学書・咲 3
最高級ダイアモンド 3
高級なクマのぬいぐるみ 3
ゴージャスなケーキ 3
豪華な文学書 3
強化霊 赤のマニュ100才 5
強化霊 青のマニュ100才 5
強化霊 黄のマニュ100才 5
強化霊 紫のマニュ100才 5
100000ゴールド 1
20000ゴールド 1

私はオキタやイロドール位でしょうか?
ただ、初心者の方は特にレベルアップの恩恵で多く叩けると思いますので、レイドポイントを無駄にせずにドンドン叩きに行きましょう。
説明にもあります通り戦闘結果は関係ないので、気にせず叩きに行きましょうね。

全体報酬は30,000,000超えたら嬉しいなぁと思いますが、今回はどうでしょうか?
私は回復分だけログインするたびに叩きに行ってますが、微々たるものでしょう。

この辺りは頑張る団長さん達にお任せすることになると思いますが、私も微力ながら可能な範囲で叩いていければと思います。

機能改修 及び 交換所更新

※以下公式からの引用です

■機能改修
下記の機能改修を行いました。

・レイドボス戦中に「ステータス」確認機能追加

おお、気が付いたらレイドの方もステータス確認ができるようになりました。
2021y07m12d_221133495
勿論、眷属戦も有効のようですね。
地味に、何でないのかなーとは不思議に思っていたので、対応してくれてスッキリしました。

※以下公式からの引用です

■交換所
▼交換所のラインナップ変更

・「生命の結晶」タブのラインナップを更新
・「団長メダル」タブのラインナップを更新
・「華霊石」タブのラインナップを更新
・「お日様勲章」タブのラインナップを更新
・「害虫討伐証」タブのラインナップを更新
・「絆水晶」タブのラインナップを更新
・「特務の褒章」タブのラインナップを更新
・「フラワーメモリー」タブのラインナップを更新
・「ゴールド」タブのラインナップを更新
・「虹色メダル」タブのラインナップを更新

また今週は一気に交換所の更新が入ってます。
忘れがちになるので、忘れないうちに交換しておきましょうね。

詫び石とか色々

※以下公式からの引用です

■配布
▼一部アビリティの不具合について

「7月5日メンテナンス完了後から確認されていた不具合について」の
お知らせにて告知させていただきました通り、
一連の不具合のお詫びとして華霊石300個を配布いたしました。

上記アイテムにつきましては、ホーム画面にあります
プレゼントボックスより受け取ることができます。


▼メンテナンス延長のお詫び
メンテナンスの実施につきまして、メンテナンスが延長となってしまい、誠に申し訳ございません。

このたびのメンテナンス延長のお詫びといたしまして、華霊石400個をお送りいたしました。

上記アイテムにつきましても、ホーム画面にあります
プレゼントボックスより受け取ることができます。

このたびは、お客様にご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。

ごちそうさまです!(単純

今回の記事は以上になります。
お読み頂き、ありがとうございました。

FLOWER KNIGHT GIRL オンラインゲーム 
☆注意! リンク先は音が出ます!

『フラワーナイトガール』(C) DMMゲームズ 

コメント

  1. ColdSky より:

    はやい!もう記事をつくったのか!
    これでかつる!
    はい、どうも。
    とりあえず回れる時間のある時に、最上級を回ることにしました。
    繚乱勲章も次回に備えて余剰を多めに取りたいですね…
    今日からの980円ガチャでコンボルさんが出ました。まさか虹2かつコンボルさんとは…非常に助かりました。
    シクラメンカードは未だ出ません。かなしい…

  2. カビパパ より:

    こんばんは~
    今回のイベントは結構知らないキャラがたくさん出てきたのですが、公式クズのクズっぷりが非常に面白かったです。少しずつ再復刻も追いかけて行ってるので過去キャラもだいぶ網羅出来てきてはいるのですが、再復刻もまだまだ山のように残ってるのでまだまだですね。今週は特に周回するところも出てないので、初めての畑イベントの様子を見つつそちらにスタミナ割り振るような感じですかね。
    畑イベントは全く何をすればいいのかわからないので、とりあえず畑を4つ開墾してラッキー精霊を1人雇ってみました。ブーストトラッキーは影響する確率が微妙なので必要かわかりませんが、まあ初めてのイベントなので色々試行錯誤してみたいと思います。
    ではでは~(*´▽`*)

  3. さんしょく より:

    更新お疲れさまです。
    仕事帰りに見た公式ツイッターに、燦然と輝く嫁の水着。
    「え…この…何?」
    盆と正月とクリスマスがまとめて来た感じでございました。
    虎の子の石を使い果たす覚悟で引きましたが、気合い勝ちか、22連でめでたくお迎え。
    即座に風呂に沈めましたが(おいおい)、大変よろしゅうございました(待て)
    アビも交友関係が広い嫁らしく、バッファーになっていてそれもまた良き。
    バランス調整でバッファーが激減したため、よい塩梅かと。
    性癖に刺さらなければ、無理して引くよりは、プレチケとかでうっかり出たら嬉しい、くらいの感じで。
    畑の方ですが、ちょいと蜜なめて畑開墾と精霊配置だけは終わらせました。
    ほぐるん後半戦に備えて、今週はできるだけ緊急任務を回るつもりです。

  4. 木村昌福 より:

    こんばんは
    帰ってきてもメンテ終わってない?
    こんな長いメンテ延長はいつ以来だろうか、若干の郷愁を感じました。
    まぁ艦これの方は今に至るまで予定時刻+6時間なら予定通りなんですが。
    あれ?アンジェリカがまともな言動をしてるというかむしろ有能な言動をしている!
    と思っていたらご意見箱からのアイデア採用か!と少しオチてさらに
    「アンジェリカのバカはどこだー!」でしっかりオチていましたw
    しかし「こち亀」の部長の声にしか聞こえませんでしたw
    一瞬エンジェル化したのかと思いましたが安定のアンちゃんでした。
    開墾イベントは何を進めるのが効率いいのかしばし考えましたがAFN頭の考えでは休むに似たりなので雰囲気でやってもまぁ底引きできるんじゃないかで逝きます。
    今回、前回と純虹より昇華虹のほうが性能良さそうな方向になっている感じがします。

  5. どろろん より:

    更新お疲れ様でした。
    水着スターチスの登場は全く予想外でしたね~。さんしょくさん喜んでいるだろうなあと思ったら案の定でしたw。
    >さんしょくさん
    22連でお迎えおめです(*´▽`*)。
    今回のイベントはいろんな娘出てきましたが、スターチス関係でステラ達出てきたのが良かったです。後、アンゼリカはやっぱりアンゼリカだなあとしみじみ(*´ω`)。
    新イベントは一気に畑解放しようとすると大変なので少しずつ進めて行くのが良い感じしますね。通常報酬は数が決まっていて、急がなくても層どりできそうですし、全部取り切った後はゴールドが手に入っていくだけみたいなので。
    しかし、畑からプチセンティやらケーキやらぬいぐるみやら収穫できるのは草ですなw。
    後、眷族戦の報酬が良くなったような気がするのですが、どうでしょうか?もらえる数増えた期してます。

  6. UC より:

    更新おつかれさまです
    前回がほぼメインシナリオのディープレコードの話だったこともあり
    今週はいつものゆるいイベントで気楽に見れてラストでは「こち亀かよ!」とツッコミを入れてました
    まぁこれはアンゼリカのキャラクエが絡んでるので詳しくは言えないんですが
    期待通りだったなとw
    さて農場ですけどアプリゲーでよくある感じのやつですね
    自動回収精霊があるだけマシなんですけど最初のイメージは「めんどくさそう」でしたね
    とは言え土地の枯渇があるので最初に全開放しないと損!みたいなことはなさそう?ですね
    そういう意味ではちゃんと毎日進めていくことを前提にしてるんでしょうけど
    初回といういこともありセオリーも固まってないので不安・不満な団長も多い感じでしょうか
    自分は一応前半はスタミナ全部農場ポイント稼ぎに使うつもりです
    トレジャーラリーみたいなことになったら後半がつらいので・・・
    あとは久々のほぐるんでレイドポイント消化がラクでいいですね
    先週とかはレイドボスの売り切れが早くてポイントだだ余りでしたし
    でも例の大規模調整で編成を組み直したほうがいいんですよね
    それがめんどくさい・・・w
    調整後の花騎士たちと向き合う時が来たって感じです
    ではこのへんで

  7. 泉絽 より:

    >>1
    ColdSkyさんへ
    こんにちはー。
    おお、いつもコメントありがとうございます。
    ColdSkyさんのコメントも早い!?
    しかし、私の記事を見て何に勝つおつもりか……この記事には私の惰性と性癖とその他もろもろしか詰め込まれてませんぞ(ぉ
    ともあれ、今回は新イベントという事で、皆さまの色々な声が聞こえてきて楽しいですね。
    まぁ、やってることはイベント最上級を変わらず回るってだけなのですが!
    決戦イベントも、後半戦は私もガチ回ししたいところです。
    そういう意味ではイベント前半戦に力を入れて仕込みをしておいて、後半戦に……となってもいいのでしょうが。
    ただまぁ、この運営さんだしそこまでガチでやらんでも酷い事にはならないだろうとか、そもそも後半戦から本気出せばいいじゃないみたいな、どこぞのニートっぽい感じで前半戦は少しのんびりしつつ様子見で良いかと思ってます。
    コンボルちゃんお迎え、おめでとうございます!
    良いなぁ、うちには来てくれないんですよね、コンボルちゃん。
    けどプミラちゃんがいるからいいんだ、良いんだ。
    なお、アンプルゥ上が無いので戦線に投入できない模様(ぉ
    シクラメンちゃんカードは本当に運ですよね……私も全然見ません。
    けど諦めなければ、いつか来てくれますよ!
    少なくとも3枚揃えてシクラメンちゃん3人に持たせる野望はあるので、そこを目指して私も頑張ります。
    ではではー。

  8. 泉絽 より:

    >>2
    カビパパさんへ
    こんにちはー。
    いつもコメントありがとうございます。
    今回のイベントは、登場した花騎士が多かったですね。
    アンゼリカさんは、相変わらずのダメっぷりで、見ていて、ああいたわ、こんな子みたいな生暖かい感じになりました。
    再復刻多いですよね……私も勲章の関係で進めたいと思っているのですが、なんせ多くて……多くて。
    畑イベントは私も手探り状態ですけど、ちょっと触った感じじわじわ拡張しつつ精霊さんを揃えて配置していけば良いのかなーと言う感じですね。
    初手から畑を全開放しても良いのですが、精霊さんをその分揃えるとなると、蜜をがぶ飲みしての周回が必要となるので、ウームと言う感じです。
    後半戦の事を考えると、精霊さんも畑の数も様子を見ながら少しずつ拡張していけば良いのかなーと言う感じですかね。
    何にせよ初めての事なので、この新鮮な感じも味わいつつ楽しんでいければ良いと思います。
    ではではー。

  9. 泉絽 より:

    >>3
    さんしょくさんへ
    こんにちはー。
    いつもコメントありがとうございます。
    おお、好きな子が唐突に来てくれるとか、本当におめでとうございます!
    しかも22連でお迎えとか愛されてますね。
    今回は個々人の良い所がイベントにも凝縮されていた感じで良かったですね。
    何にせよ嫁の良さを存分に味わって幸せになって下さいね!
    きっとまだ放置ボイスでの不意打ちとか、祝福でちょっと優越感に浸ったりとかまだまだやる事(やられること?)は多そうですし。
    畑は放置系なのでノンビリ系団長にはいい感じですね。
    私はこういうほのぼのとした感じが好きなので、結構楽しんでやってます。
    次は夜くらいに入って周回して畑ふやそーみたいな感じです。
    前半戦はイベントを楽しんで、後半戦はのんびりホグルンをしばき倒したいですね(鬼
    ではではー。

  10. 泉絽 より:

    >>4
    木村昌福さんへ
    こんにちはー。
    いつもコメントありがとうございます。
    そう言えばメンテが延長って久々でしたよね。
    私の感覚だと、割とメンテ延長はこの運営さんあるあるな印象なので、やはりしっかりとできる運営(仮)になったんだなぁと、変化を感じる今日この頃。
    と言うか艦これそんな状態なんですね。それはある意味凄い。
    アンゼリカさん、何かできる子になってると思ったら色々裏やオチがあって最初から最後まで主人公でしたね。
    本当に他の団長さんも仰ってましたが、オチがまんま「こち亀」でした。ありがとうございます。
    今回のイベントは私も同じで、とりあえずあふんで良いでしょ、あふんで、みたいな感じです。
    後半間に合わなければブーストかけて周回がん回しすれば良いのよ、的な。
    アビリティの性能関係云々は、運営さんも色々と試行錯誤してる感じがしますね。
    ただ、この手の話って使いやすさとか分かりやすさもあると思うのですよね。
    確かに今回の水着系はちょっと尖ってる感じはありますけど、バランスのとり方かなーと私は思います。
    あと、スターチスを例にとれば「2人対象」が自分以外(自身含め3人)なのかとか、表記的に分かり辛いとかそっちの方がまだまだこなれてない感じがします。
    今はちょうどお花も改変期のようなので、変化を恐れずにドンドン新しい事にチャレンジして欲しいですね。
    そして、これはあかんという事があれば、ユーザー側からドンドン声を届けていきましょう。
    ではではー。

  11. 泉絽 より:

    >>5
    どろろんさんへ
    こんにちはー。
    いつもコメントありがとうございます。
    スターチスの水着実装は驚きでしたね。
    そしてお嫁さんの新しい実装、本当におめでとうですね。
    今回のイベントは多くの花騎士達が登場しただけでなく、過去のイベントとの絡みがちゃんと反映されていて良かったですね。
    多くの花騎士達がいるので、こういう感じで出来る時に活躍させてほしいです。
    今回のイベントは、のんびりと腰を据えてやっていくのが良いんだろうなぁと私も思います。
    ブースト機能もありますし、楽しみながら進められれば良いかなと。
    あ、畑からよく分からんアイテムが生えてくるのは、絵面的に見たいですよね。
    これだけで1話書けそうです。
    ネタ的にも使いやすいし、誰か絵を描いてくれないかしら?
    あ、眷属戦の報酬増えてましたね。
    私はあまり欲しいものがない感じなのですが、マニュとか5個になってましたし、下手に周回するより時間単位で考えたら美味しいかもです。
    その分、石はなくなりますが……。
    ではではー。

  12. 泉絽 より:

    >>6
    UCさんへ
    こんにちはー。
    いつもコメントありがとうございます。
    前回のイベントがめっちゃ真面目系だったので、今回のイベントの落差が凄いですね。
    ただ、これでこそお花と言う感じがする(洗脳済み)
    アンゼリカはお迎えできてないので私は良く分からんのですが、やらかすイメージは残っていたので、今回も納得の出来です(何が
    今回のイベントは、運営さんもバランスを考えてああなった感じかと思います。
    精霊の存在が良いアクセントになってる感じがしますね。
    個人的には、精霊の育成をもっと多様にできても良いかなと感じました。
    今回は雇う精霊の種類が最初から用意されてますが、花騎士と同じで進化・開花先にラッキー系やブースト系があるみたいに育成系に落とし込んで、自分の好きな感じに分化させていけばよかったんじゃないかなーと思ってます。
    今後も更にイベントは進化していくでしょうから、要望として出してみるのも良いかなと思っています。
    私は育成するのが大好きなので、そういう方向にやれる事を増やしてくれれば更に楽しみが増えるなと。
    皆さんお待ちかねのほぐるんイベントが来てくれましたね。
    レイドの消費が本当に楽なので、私も助かってます。
    皆さんのお手伝い的には編成には気を使った方が良いのでしょうが、面倒なのでシクラメンちゃん部隊で通してます(ぉ
    いや、冷静に考えたらシクラメンちゃん可愛いし強いから良いじゃん(開き直り
    ではではー。

  13. dai より:

    更新お疲れ様です
    そしてさんしょくさん嫁別バおめです!さらにColdSkyさんはコンボイちゃんお出迎えおめです!現行でもトップクラスの虹なので世界が変わること間違いないですよ
    こちらとしてもえみゃっ子が来た以上お出迎えするのが作法というもの!
    って事でガチャった結果・・・・・NZNさんに「あげません!!」されました(号泣)訳:天井
    なおこの恨みは眷属及びほぐるんに全力腹パンで晴らす方向にする模様←
    それはともかく今回のイベもなかなかの緩さでしたね、皆さんも言ってますが完っ全にこち亀的流れになってるのにはミント生えました
    農場イベは元々底引きまで意識しない団長なので気楽にやります、それよりも来週のほぐるん処刑のほうが大事だし(コラコラ)

  14. 泉絽 より:

    >>13
    daiさんへ
    こんにちはー。
    いつもコメントありがとうございます。
    皆さん、虹お迎え報告が多くてうらやm…ではなく、おめでたいですね!(無理やり
    そして、daiさんも、まぁ、何だか大変そうでしたがお迎えおめでとうございます。
    そうですね、この悔しさはほぐるんにぶつけましょう。
    早く来週にならないかなぁ?(暗い笑み
    今回のイベントはある意味でお花らしくていい感じでしたね。
    本当にまんまこち亀な雰囲気だったのが、おっさん世代には特にツボでした。
    農場イベントは、底引きしないのであればそんなに大変ではないので、のんびり構えていればいいかなと思います。
    何にせよ新しいイベントなのでそれぞれの団長達のやり方で楽しんでいければ良いですね。
    ではではー。

タイトルとURLをコピーしました